アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 新プリキュア『キュアバタフライ』誕生! はたしてその正体、実力やいかに?
さて本編。
開幕から戦闘中。 相手は釣り竿のランボーグでしょうか。

メイン部分はリールですが、竿も糸も針もついていてクレーン車のような働きもできそう。 さらに二刀流でタモも持っていて、なかなか完成度の高いランボーグといえます。
さて、そんなランボーグに防戦一方のスカイとプリズム。 見物しているバッタモンダーも、嘲笑と皮肉で余裕綽々です。
一方のウィングは、一般人の避難誘導。 いつもは勝手に逃げてくれる皆さんですが、誘導するなら飛べるウィングが適任です。
そのとき、戦闘の余波で看板が避難中の子供に飛来。 あわや大惨事かと思われましたが……。

瞬時にウィングがインターセプト。 これはもうヒーローです。
「大丈夫? さぁ、早く逃げて」
この、助けられた少年が『長内たける』(CV=小平有希)。 安心させるために頭をなでるウィングを、キラキラの瞳で見つめます。
その段階で、ウィングの役目は完了したようです。 ウィングがそれを伝えると、スカイとプリズムは待ってましたと一気に反転攻勢。
そしてスカイとプリズムがランボーグを転倒させ、ウィングが『ひろがる・ウィングアタック』でフィニッシュ。 最近戦闘面でウィングはあまりいいところがない印象でしたが、今回はバッチリ決めてくれました。
勝利に喜ぶあげはさんに、バッタモンダーが言い訳がましい口撃。 対しあげはさんは、容赦なく物怖じもせず、正論で言い返します。

「おい! そこの外野! 言っとくけど、まだボクは全然本気出してないからね」 「負け惜しみってかっこ悪いよ」
ぐぬぬとなるバッタモンダー。 いつもの「バッタモンモン」さえ言わずに退散します。
その帰り道。 いつも以上に気合が入っているようで、張り切るあげはさん。
「実は、ついに保育園で実習なんだ!」
そんなわけで、実習の初日。 園児たちの前で、挨拶をするあげはさん。

「初めまして、私は聖あげは! まだ見習い先生だけど、最強の保育士を目指してます! よろしくお願いします!」
シンプルながら多少キャッチーな要素も入れて動きも多少大袈裟。 さすが勉強した18歳の自己紹介は違うわ……。
その『最強』という言葉に反応する児童が何人か。 ひとりは、先日のたけるくん。
「最強はプリキュアだもん!」 「プリキュアのこと、知ってるの?」
それなりに露出がある関係上、ある程度の認知度はあるようです。 実際にどのくらいのレベルなのか……というのは、ここからでは全然わかりませんが。
プリキュアは人気のようで、評判も上々。 あげはさんも身内が褒められている感覚で、嬉しくなっています。
「ボクもキュアウィングみたく強くなりたいんだ!」 「へぇー! ウィング、喜ぶよ」 「えっ?」 「えっ?」 「プリキュアと知り合いなの?」
ちょっと口を滑らせたあげはさん。 まあ、誤魔化そうと思えばどうにでもなる段階ではありますが。
「私はプリキュアじゃないよ! だけど……仲間的な感じ?」
いくつかある誤魔化しルートのうち、あげはさんが使用したのはこれ。 おそらく、子供たちにウソをまったくつかなくていい誤魔化しが咄嗟に出たのでしょうね。
それでも子供たちは大喜び。 結局、たくさんのファンレターを預かってくることに。

ファンレターの山に、みんな満更でもない感じ。 さらに拙い文字で一生懸命書かれた文面を見れば、これはもう誰しも感動です。
返事を書くことも、全員が快諾。 なんか、サンタクロースにお手紙を!……みたいなイベントですね。
そして、実習の期間中はましろ邸に泊まると言うあげはさん。 もちろんヨヨさんには予め話を通してあるというあたり、ちゃんと大人です。
翌日。 あげはさんの保育士見習いが本格的にスタート。

遊んだり、オムツを替えたり、食事をしたり。 そして、プリキュアへの手紙の返事を渡したり。
そんな感じで、大変ながらも充実感に満たされるあげはさん。 しかし、そこにたけるくん絡みトラブルが。

「あいつが順番守らないから、やっつけただけだもん」 「そっか。でも、ぶつのはどうかなー」
たけるくんは正義の実力行使を行ったようです。 正しければ何をやってもいいわけでもないですし、もっといい解決法があるならそちらを……というのは、これから覚えることですね。
「ボク最強になるんだもん。プリキュアみたいに悪いヤツやっつけるんだ!」 「たけるくん? 最強になるために大事なのはさ、先生は、やっつけることじゃないと思う」
たけるくんの手を取り、諭すように優しく伝えるあげはさん。 しかしたけるくんは反発し、園庭に飛び出してしまいます。
ちょうどそのころ、密かにこの『ソラシド保育園』にやって来たソラたち。 働いているあげはさんや、自分たちが返事を出した子供たちの様子が気になるのでしょう。

ソラたちには、逃げるたけるくんと追うあげはさんが鬼ごっこに見えたようです。 ましろはふたりの真剣さ違和感を覚えたようですが、常時真剣なソラには通じなかった様子。
そして、保育園に近づくのはもうひとり。 逆恨みとしか思えないバッタモンダーが現れ、ゾウのジョウロをランボーグにしてしまいます。

実際にバッタモンダーが狙ったのはあげはさんで、ソラたちは偶然。 まあ結局集合することになるので、駆けつける手間と時間が省けてよかったと思いましょう。
もちろん、すぐさま変身する3人。 あげはさんたちは園児の避難を開始します。
それを邪魔しようとするランボーグですが、プリキュア3人の前には分が悪い様子。 かなり押している状況ですが、不意にあげはさんに訪れる不安。

『エルちゃんが見当たらない……ちゃんと隠れてくれればいいけど……』
KOされているランボーグを見て、バッタモンダーを口撃するあげはさん。 しかし、今回のバッタモンダーはまだ余裕綽々。
バッタモンダーが指を鳴らすと、起き上がるランボーグ。 鼻から放水攻撃を繰り出しますが……その狙いは、無防備なエルちゃんです。
あげはさんの悪い予感が的中です。 いつもならあげはさんですが、今回の場合は騎士たるウィングが側についているべきでした。
放水攻撃を、飛行ユニットで何とかかわすエルちゃんですが、当然長く持ちそうにはありません。 全員急いでエルちゃんに向かって走り、3人で壁となって守ります。

しかし、それ自体がバッタモンダーの罠でした。 ランボーグが最後に討ちだしたものは、水ではなかったようです。
「それはアンダーグエナジーを濃縮した球体さ。君らの力は使えない。脱出は不可能だ」
スカイのパワーでも破れず、プリズムは技を出せません。 プリキュアたちは万事休すといえるでしょう。
その様子に大変ご満悦なバッタモンダー。 それはもういつものキャラ崩壊(おそらく本性)で大喜びです。
さらに悪いことに、プリキュアの戦闘を見ようと戻ってきたたけるくんが、バッタモンダーに見つかります。 そのたけるくんに、バッタモンダーの命でランボーグの魔の手が迫ります。
「そうはいかない!」
ランボーグの前に、大の字で立ち塞がるあげはさん。 生身でも一切躊躇することなく、たけるくんを守ろうとします。
視聴者的には、プリキュアの背中が頼もしいものだということは周知の事実。 たけるくんから見えるあげはさんの背中も、もはやプリキュアといって差し支えないものかもしれませんね。
一笑に付すバッタモンダーですが、かなり気分は損ねたようで、ランボーグをけしかけます。 あげはさんはたけるくんを背負い、ランボーグの攻撃から逃げ回ります。

鼻による直接攻撃や、放水攻撃から逃げ回るあげはさん。 しかし……実はただ逃げ回っていただけでなく、ランボーグの周りを回ることで目を回す作戦でした。

いつぞや(第7話)のスカイとプリズムみたいですね。 あのときあげはさんはいなかったので、ましろとあげはさんの思考が近いということかもしれません。
それが功を奏し、仰向けにひっくり返るランボーグ。 そもそも状況が違いますが、生身でやってのけるあたり只者ではないですね。
体力的にはもう限界が近そうですが、見事たけるくんを守り抜いたあげはさん。 プリキュアでもない生身の人間が怪獣を倒したのを見て、たけるくんは何を思うのか。
そのとき、バッタモンダーがいつもの負け惜しみ。 声が震えているそれに対し、あげはさんはきっぱりと言い返します。
「へ……へぇ……外野のわりには、やるじゃないか」 「その『外野』っていうの、やめてくれる? プリキュアや保育園のみんなは、私の大切な人たちなの」

「だから……私は外野なんかじゃない!」 「うっ……外野じゃなければ、何だと言うんだ」 「保育士」 「はぁ?」 「そして最強の保育士も最強のヒーローも、目指すところは一緒。それは大切な人たちを守ること!」
「だからどうした? プリキュアですらない無力な君に、何ができる!」 「だったら……だったら私は!」
見得を切るように、まとめていた髪を解くあげはさん。 するとその精神に呼応し、あげはさんの胸から眩い『スカイミラージュ』が出現します。
「たけるくん。これで先生も最強になるよ!」 「あげは先生は、もう最強だよ!」
たけるくんとのこのやり取り、いいですね。 たけるくんもまた今回の事件で学び、世界が拡がったことでしょう。
「エルちゃん! アゲアゲでいこっ!」 「あげっ! ぷいきゅあー!」
エルちゃんの掛け声とともに、あげはさんに『スカイトーン』がもたらされます。 何気に、今作において直接エルちゃんを守るシチュエーション以外で、初めてのプリキュア誕生になりますね。
「最強の保育士の力、見せてあげる!」
「スカイミラージュ!」「トーンコネクト!」 「ひろがるチェンジ!」「BUTTERFLY!」
 (画像クリックで高解像度版表示)
「煌めきHOP!」 「爽やかSTEP!」 「晴れ晴れJUMP!」
 (画像クリックで高解像度版表示)
「アゲてひろがるワンダホー! キュアバタフライ!」
かくして4人目のプリキュア、キュアバタフライの誕生です。 時期的に追加戦士の枠なのか、待たせた分だけバンクのクオリティが凄まじいです。
全般的に圧巻なのですが、特に表情がびっくりするほど多彩。 コマ送りで見てみるでもないと、すべてを認識するのは絶対に不可能なのではないでしょうか。

予想外のプリキュアの登場に狼狽えるバッタモンダー。 バタフライも閉じ込めるため、再びランボーグに先ほどの攻撃を命じます……が。

蝶をかたどったシールドを生成し、それを防ぐバタフライ。 どうやら、バタフライはいわゆる盾キュアのようですね……これはもう弱いはずがありません。
「アゲアゲな私には効かないよ!」 「すごい!」「ワンダホー!」
興奮のあまりか、普段言わなそうなことを口走って喜ぶスカイとプリズム。 まあ新戦力加入ともなれば、そんなテンションにもなるのかもしれませんね……。
「お遊戯の時間は、お終い!」
ランボーグの放水攻撃を見事な身のこなしで回避するバタフライ。 投げキッスで蝶を生み出し、それで反撃に出ます。

蝶はランボーグに命中すると爆発……どうやら爆弾のようです。 フィクションでは、蝶って結構爆弾にされがち。
転倒したランボーグを、建築現場から拝借したシートを使い、ぐるぐる巻に拘束。 これはオムツの知識が役に立ったものと思われます。

そして動きを封じたところで、『ひろがる・バタフライプレス』のお披露目&フィニッシュ!
 (画像クリックで高解像度版表示)
名称やぱっと見では尻から落ちているようにも見えるのですが、よく見ると踵落としでしょうか。 まあ実際のところは、細かすぎたり特殊効果が被ったりで、よくわからないところではあります。
ともかく、これにてランボーグは浄化され、スカイたちも解放。 忘れることなく『ミラーパッド』でキラキラエナジーも回収できました。
そして、例によって負け惜しみを言うバッタモンダー。 そんなバッタモンダーを、毅然とした目と言葉で追い返すバタフライ。

「いつでも相手になるよ。でも……もし、また私の大切な人たちに手を出したら、ゆるさない!」
この表情が、たけるくんやエルちゃんからは見えていない位置であるのがポイント。 そしてバッタモンダーは、スカイに続いてバタフライにも恐怖を植え付けられてますね……。
バタフライは戦闘中もバンクも、時折見せる厳しい目が非常にかっこいいですね。 一方で、普段(変身しても)は理性的かつおもしれー女なので、ギャップがかなり素敵です。
戦闘が終わり、たけるくんと抱き合うバタフライ。 バタフライの正体については、たけるくんの胸の中にしまってもらうことになりました。

「先生のことは、みんなに秘密ね」 「うん! ボク、大切な人を守る最強になるよ!」
まあ仮に漏らしたとしても、子供ひとりが言うことなので、まだ何とでもなりそうではあります。 それにしても、今作はプリキュアの正体を知っている人がそれぞれちょっとずついる感じですね。
そして新しいプリキュアの加入にみなさんも大喜び。 それこそテンションアゲアゲ……まあ、やるかやらないかでいえば、やる方だとは思いますが。
その後。 あげはさんの実習期間も終わったころ。
たけるくんのファンレターには、ウィングだけでなくバタフライも。 どうやら、両方が推しになったようですね。
また、実習が終わったので、あげはさんは出て行った様子。 3人の様子を見ると、だいぶ寂しそうです。
そのとき、呼び鈴が。 ソラがドアを開けると、サプライズが。

「引っ越して来ちゃった。私もプリキュアになったことだし、一緒にいた方がいいでしょ?」
表情を見るに、これもまたヨヨさんは知っていた感じですね。 何にしても、プリキュアたちの集団生活が始まります。
みんながひとところにというと、『Go!プリンセスプリキュア』を思い出します。 ただ今作の場合は完全に関係者だけなので、いろいろ気にしたりする必要がなかったりのイベントがあるのでしょうかね?
 
| 2023/06/04 15:08|TV・CD・本|TB:2|CM:2|▲
|
コメント
|
| バッタモンダーに「負け惜しみは格好悪いよ。」と物怖じずに言うあげはさんはもうプリキュアのメンタルですね。
たけるくんはキュアウィングに頭を撫でられてファンになりましたね。たけるくんもプリキュアになれる可能性も無くはないですよね。
あげはさんは子供たちにプリキュアの事を隠す気が無いですね。
あげはさんは子供たちからファンレターをたくさん持ってきましたね。
たけるくんは正義を少し履き違えていましたね。
じょうろのランボーグは強いですね。アンダーグエナジー型のドームでプリキュア3人を閉じ込めるとは強力ですね。スカイのパンチやプリズムの光の玉を出せないとは有能ですね。
あげはさんはたけるくんを守りながら、ランボーグを目を回してコケさせる作戦とは相変わらず策士ですね。
あげはさんことキュアバタフライの変身シーンはクオリティが高いですね。18歳の変身シーンは大人っぽい変身シーンですね。
いつか20歳の大学生プリキュアが登場する時が来るでしょうか?
蝶のシールドが強いですね。 投げキッスの蝶の爆弾も強力ですね。
建築現場のシートでぐるぐる巻き拘束するシーンはいいですね。
バタフライプレスは強力そうですね。
バタフライがバッタモンダーに鋭い眼光で威嚇するバタフライは威圧感ありますね。 この二人がいつか1対1で勝負する時が来るでしょうか?
あげはさんも虹ヶ丘邸に引っ越してきて結局集結しましたね。
|
ノコノコ&テレサ #-|2023/06/05(月) 23:27 [ 編集 ]
| > バッタモンダーに「負け惜しみは格好悪いよ。」と物怖じずに言うあげはさんはもうプリキュアのメンタルですね。
実際問題、暴力に訴えられたらどうしようもないですからね……。 まあ、近くにプリズムたちはいますが。
> たけるくんはキュアウィングに頭を撫でられてファンになりましたね。たけるくんもプリキュアになれる可能性も無くはないですよね。
もはやプリキュアになる障害というものは何もないと思ってよさそうです。 あとはまさに、プリキュアになるだけの心を持っているかどうか……ですね。
> あげはさんは子供たちにプリキュアの事を隠す気が無いですね。
どちらかというと、むしろ隠す気ではあったのだと思います。 ただポロッとこぼしてしまったので、どうしようもなくなってしまったというか。
> あげはさんは子供たちからファンレターをたくさん持ってきましたね。
あの世界でのプリキュア人気がうかがえます。 一応、序盤からちょいちょい目撃はされてましたからね。
> たけるくんは正義を少し履き違えていましたね。
あの歳なら、仕方ない部分ではあります。 そしてそここそが、まさに教育の出番です。
> じょうろのランボーグは強いですね。アンダーグエナジー型のドームでプリキュア3人を閉じ込めるとは強力ですね。スカイのパンチやプリズムの光の玉を出せないとは有能ですね。
ああいう攻撃は、ランボーグに交じってバッタモンダーがやるようなことだと思うのですが、ランボーグ単体でやってたっぽいのが大したものです。
> あげはさんはたけるくんを守りながら、ランボーグを目を回してコケさせる作戦とは相変わらず策士ですね。
策士であり、それを実行するだけのガッツも持ち合わせていて、本当に大したものです。
> あげはさんことキュアバタフライの変身シーンはクオリティが高いですね。18歳の変身シーンは大人っぽい変身シーンですね。
何というか本当に圧巻でした。
> いつか20歳の大学生プリキュアが登場する時が来るでしょうか?
出たとしても設定上は何も不思議なことはないと思います。 作劇上においてメリットがあるなら、そう遠くないうちに出てくるのではないでしょうか。
ちなみに、外見だけなら『ヒーリングっど♥プリキュア』のアスミがそのくらいだったはず。 言うまでもなく、その正体は人間でもなければ生まれたてホヤホヤの存在なのですが。
> 蝶のシールドが強いですね。 > 投げキッスの蝶の爆弾も強力ですね。
攻守において、実に頼もしいです。 強いていうなら、弾速は遅そうな感じでしょうか。
> 建築現場のシートでぐるぐる巻き拘束するシーンはいいですね。
なくても技には繋がったと思うのですが、そのワンクッションであげはさんの要素を強調することができたように思います。
> バタフライプレスは強力そうですね。
要素的には、ちょうど『スカイパンチ』と『ウィングアタック』の中間的な感じがします。 威力に関しては、比較が難しいところですが。
> バタフライがバッタモンダーに鋭い眼光で威嚇するバタフライは威圧感ありますね。 > この二人がいつか1対1で勝負する時が来るでしょうか?
バッタモンダーはいろいろ因縁ができていっているので、特定のひとりという感じにはならなさそうな予感がします。 あと、大事な人を危険にさらすなら、誰が相手でもバタフライは睨み付けると思います。
> あげはさんも虹ヶ丘邸に引っ越してきて結局集結しましたね。
ましろとか、もともと同居したがってましたからね。 プリキュアになったことで、あげはさん側からももう断る理由もなくなったでしょうし。 |
華乃音 #D4atu1bQ|2023/06/08(木) 04:57 [ 編集 ]
| |
トラックバック
|
ひろがるスカイ!プリキュア 第18話「アゲアゲ!最強の保育士キュアバタフライ!!」 
| ひろがるスカイ!プリキュアの第18話を見ました。
第18話 アゲアゲ!最強の保育士キュアバタフライ!!
バッタモンダーが河川敷に現れ、ソラたちはランボーグと戦う。
あげはがエルを守っているうちにソラたちは人々を避難させ、ランボーグを退治する。
それからしばらく経って、あげはが実習に訪れた保育園には、河川敷でキュアウイングに助けられて憧れる男の子・たけるがいた。
たけるとあげはの会話を...  
|
MAGI☆の日記 2023/06/04(日) 17:07
ひろがるスカイ!プリキュア 第18話「アゲアゲ! 最強の保育士 キュアバタフライ!!」 
| 明るく、可憐に、アゲアゲに!
キュアバタフライ登場!!
18話まで引っ張って…もとい、満を持してあげはさんプリキュアに変身!
元気いっぱい+大人の女性のお色気も加味した変身バンク。
蝶をイメージしたコスチュームデザインお見事でございます(^^)
あげはさんが実習に来た保育園に現れたバッタモンダ。
アンダーグエナジー濃縮球体の閉じ込め攻撃が予想以上の効果。
技を封じられたひろプ...  
|
のらりんすけっち 2023/06/09(金) 14:26
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/7008-ecad94f3
| | |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
 
|
|