アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 祭りだわっしょい! グランプリだ! 秋祭りだとは思うのですが、夏祭りのようでもありますね……?
さて本編。
マリちゃんは、ひとり考え事をしながらお散歩中。 おそらくパトロールでもあるのでしょう。
そしてここはおいしーなタウン。 美味しそうな匂いが漂ってきて……ランチは決めた!かと思いきや?

お金がないようです。 美味しい誘惑がいっぱいで、ついつい使いすぎてしまった様子。
ただ、これまでのことを考えると、クッキングダムから金銭が支給されているようにも見えないのですよね。 なにせ、派遣した斥候がふたりとも、初手で行き倒れてますからね……。
何にしても、困窮している問題は目の前にあります。 そのとき、らんらんが何か思いついたようです。
「はひゃ! それなら、お祭りで屋台を出すっていうのはどう?」 「屋台?」「あぁ……」 「屋台メシグランプリだね!」

「優勝すると、おいしーなタウンで使える超お得クーポンがもらえるんだよー!」
金券じゃなくて割引券のようですが、これはもうマリちゃんにとっては渡りに船。 ふたつ返事で参加を表明します。

そしてもちろん、みんなで手伝うことに。 早速、まずは何を出すかという話。
「しかし、グランプリは甘くない。順位はお客さんからの投票で決まる」 「おいしーなタウンの料理人さんたちも参加するから……」 「それに対抗できるようなお料理を出さなきゃだよねー」

お祭りの食べ物といえば……ということで、各々が出したものがこれ。 焼きトウモロコシ、フランクフルト、たこ焼き、かき氷。
確かにそれっぽいのは間違いありません。 もちろん祭りっぽさだけではなく、それぞれの長所もわかっていて推しています。
「あぁー、意見がまとまらなーい!」 「あっ、お婆ちゃん言ってた! 『迷ったときは、欲張り全部載せ』って。とにかく、何でも試してみなさいって!」
そうはいっても、これらを全部載せするのはあまりに下策……というかゲテモノ……。
しかし、そこはマリちゃん。 妙案を思いついたようです。

出したのは、焼きそば。 それぞれの料理をそのままではなく、エッセンスを全部載せしたわけです。
「お肉もお野菜も入って、バランスよく食べられそう」 「食欲マシマシ、ソースの香り」 「いろいろなトッピングもあるな」 「フフフ……これならみんなの意見が入っていると思わない?」
完璧な逸品ができあがりました。 しかし、事情通のらんらんには何か懸念がある様子。
「焼きそばっていうと、毎年出ている有名なお店があるんだった。優勝目指すなら、そこと対決することになるかも」 「どうする?」 「うーん……でも、焼きそばで行きましょう。せっかくみんなで考えたんだもの、みんなの案で優勝したいわ」
それでこそマリちゃんです。 もうみんなの士気はうなぎ登り。
ややあって、いよいよ当日。 しっかり手を洗って、準備万端です。

拓海も様子を見に来たようです。 そんな拓海の目を釘付けにしたのは、もちろん……。

河合杉流。 こんなん、拓海じゃなくても惚れてまうやろ!
「お母さんたちのお手伝い?」 「そうだけど……つーか、何? 『やきそばマリちゃん』って」 「まずは、こちらのPVをご覧いただこう」
PV!?
 (画像クリックで高解像度版表示)
「やきそばマリちゃん」 「ソースは1日じっくりコトコト煮込んだ自家製オリジナル」 「麺はおいしーなタウン中の中華店が信頼を寄せる製麺所から!」 「すべての具は、あの『神の舌』セレクト!」 「トッピングカスタムし放題!」 「極秘の火力と洗練されたヘラさばきが生み出す絶品焼きそば!」 「さぁ、屋台に急げ!」
「らんらんが作ったんだよ」 「ナレーションは私だ」
最後の集合絵で、心なしからんらんの可愛さが盛られている気がします……。 しかしまあ、持てる人脈を総動員し、打てる手は打つという全力の姿勢はいいですね。
そんなことを話していると、ライバルと目されるふたりが登場。 『鉄板ふじの』の『みやこ』さん(CV=田中貴子)と『タカオ』さん(CV=兼政郁人)です。
「私たち」「手を抜かないよ!」 「だって、ふたりのラブパワーの結晶『ラブラブシーサイドやきそば』は、無敵の美味しさなんだから!」

「いつもこんな感じで、仲いいんだ」 「思い出すなぁ。ヨネさんのこと」「えっ?」

『知ってるかい? お祭りのジンクス』 『お祭りの花火を一緒に見ながら、同じものを食べたふたりは、ずーっと一緒にいられるってジンクス』
5年前、このふたりの仲を取り持ったのが、ゆいのお婆ちゃんだったようです。 やはりこの人、妖精か妖怪か何かの類なのでは……。
「ほんっとすごい人よ、あなたのお婆ちゃんは」 「いろんな伝説持ってるし。1時間に100人分の食事を作ったとか」 「米3俵担いで歩いたとか」 「素手でマグロを捕まえたとか」
「パワフル……」 「街のシンボルも」 「招き猫?」 「そう。ヨネさんが、なごみ亭に飾ったのが最初らしいわ」

それがいまや街中に溢れ、シンボルにまでなっているわけで……その影響力たるや、すさまじいですね。
そして、お互い健闘を約束するマリちゃんたち。 勝負開始です。
マリちゃんの焼きそばは、ゆいに太鼓判を押されるデキ。 コンセプトも上手くハマっており、食べた人の評判も上々です。
しかし、敵もさるもの。 『ラブラブシーサイドやきそば』には、長蛇の列ができています。

そこで、ゆいたちも『作戦』を開始します。 合言葉は「わっしょい!」!
まず、ここねが轟さんに連絡をとり、ヘリコプターで宣伝を行います。 続いて、らんらんが屋台メシにかける情熱を見せつけることによりメンメンを刺激し、鉄板の火力をアップ。 そして、あまねがゴージャスにジェントルにトッピング。 最後に、コメコメが看板娘に。

料理に関しては既にベストを尽くしていますし、前もって打てる手はすべて打ってあります。 その上でのこれなので……つまり、これまで絆を育んできた、みんなの力です。
焼きそば界が盛り上がっている中、セクレトルーが出現。 焼きそばと海鮮焼きそばのレシピッピが捕獲されてしまします。
セクレトルーがレシピッピを捕らえたことで、異常が発生。 焼きそばという存在、つまりそれに関する一切が、ゆいたちの目の前で消滅してしまいます。

これまで以上に大規模で、徹底的に壊滅的な影響といえます。 『ゼンブル』という詠唱は伊達ではありませんでした。
その後、セクレトルーを見つけ、詰め寄るゆいたち。
セクレトルーはソースの入れ物からゴッソリウバウゾーを生み出します。 対して、マリちゃんは『デリシャスフィールド』を展開し、戦いの場へ。

「わっしょい!」「わっしょい」!
声を上げ、変身する4人。 戦闘開始です。
開始直後こそ連続攻撃や『2,000キロカロリーパンチ』で押しているかに見えましたが、実際のところダメージはほとんどなかった様子。 ゴッソリウバウゾーはソースの口から鞭のようなビームを出し、それをリングにしてプリキュアたちを縛り上げます。

これで、プリキュアが4人まとめて行動不能に。 マリちゃんが何とか解こうとしますが、文字どおり一筋縄ではいかないようです。
「まったく。『みんな』とか『一緒』とか、パフォーマンスの低いものほど群れたがる」 「無駄です。『みんなで力を合わせて』とか本当に無意味」
このセクレトルーの言葉を、マリちゃんが力いっぱい否定します。 普段ならプリキュアのセリフとして有名なのですが、ここでマリちゃんに言わせるのがいいですね。
「そんなことない!」 「みんなでアイデア出し合って一緒に作った焼きそばは、最高なんじゃーい!」

拘束を引きちぎるマリちゃん。 中のプリキュア4人と力を合わせ、気合一閃です。
こういう、雄々しいかっこよさも持ち合わせるのがマリちゃんのすごさ。 そして、クールなオネエキャラに戻る……ギャップが素敵。
「決めちゃって」
その号令で、フィニッシュはもちろん『プリキュア・ライト・マイ・デリシャス』! かくしてゴッソリウバウゾーは浄化され、レシピッピは救出、セクレトルーも撤退となりました。
ややあって、屋台メシグランプリ。 優勝は……同率1位。

まあ妥当なところではないでしょうか。 本職の年季と技術に、彼らの持ち得ない人材のバリエーションで対抗したわけです。
そして最後は、みんなで花火を見ながら焼きそばを食べます。
「あっ……なんだっけ? お祭りのジンクス」 「確か、花火を見ながら……」 「同じものを食べたら……」 「みんな、ずーっと一緒にいられる」
ワザとやってるなら大したものですが、まあ天然でしょうね……。 拓海の前途は多難です。
しかしまあ、本当にメンバー全員がゆい×拓海を見守り隊になってます。 知らぬはもうゆい本人だけ……。
マリちゃんが立ち上がり、ゆいたちを抱きしめます。

「それでいいんじゃない? だって、ずっと一緒にいられたら嬉しいもの!」
それもまた、マリちゃんの本心でしょう。 拓海も入れて、あるいはさらに一般の人々を入れても、奇跡のような出会いと繋がりですからね。
 
| 2022/10/02 12:51|TV・CD・本|TB:2|CM:2|▲
|
コメント
|
| お祭りの屋台の料理を決める時、ここねが出したフランクルトとらんらんが出したタコ焼きが食べたいと思いました。
ソース焼きそばに決定しましたね。美味しそうですね。
ゆいの浴衣姿はいいですね。自分も惚れます。
華満のPVのロゴが東映のパロディでしたね。
焼きそばやの主人はヨネさんと昔から会っていましたね。
コメコメが看板娘はいいですね。
セクレトルーはレシピッピを捕獲すると存在や思い出まで消滅するなんて、さすが敵幹部の大将ですね。ナルシストルーを超えるエグい効果ですね。
今回の戦闘はマリちゃんが大活躍しましたね。
屋台グランプリの優勝者はマリちゃんと鉄板ふじのの夫婦でしたね。マリちゃん1人が優勝か2位かと思いましたが、まさかの同一の一位とは思いませんでした。
らんらんの浴衣姿もいいですね。
|
ノコノコ&テレサ #-|2022/10/03(月) 22:40 [ 編集 ]
| > お祭りの屋台の料理を決める時、ここねが出したフランクルトとらんらんが出したタコ焼きが食べたいと思いました。
必然的に食べ物がよく出てくる作品なので、食べたくなりますよね。 今回はお祭りということだったので、なおさらでした。
> ソース焼きそばに決定しましたね。美味しそうですね。
作品によっては、場合によっては、本当に挙がったアイデアを全部そのまま混ぜるということもやりかねないわけで。 いい感じに咀嚼してまとめてくれたマリちゃんには、感謝するしかありません。
> ゆいの浴衣姿はいいですね。自分も惚れます。
よいものです。
> 華満のPVのロゴが東映のパロディでしたね。
太秦的なやつといい、自分のところなのでやりたい放題ですね。
> 焼きそばやの主人はヨネさんと昔から会っていましたね。
キューピッドでしたね。 既に両想いにはなっていたのですが、最後の一押しのお手伝いでした。
> コメコメが看板娘はいいですね。
かわいいですからね。 メイン4人とはまた違ったジャンルで。
> セクレトルーはレシピッピを捕獲すると存在や思い出まで消滅するなんて、さすが敵幹部の大将ですね。ナルシストルーを超えるエグい効果ですね。
あまりといえばあまりの仕打ち。 ゼンブルゼンブルの詠唱は伊達ではありませんでした。
> 今回の戦闘はマリちゃんが大活躍しましたね。
結構頻繁に活躍してはいるのですが、ここまで直接なのは結構珍しかったですね。 スペシャルデリシャストーンが直れば戦線復帰できるはずなのですが……クッキングダムに行ったのに、そのあたりのケアはありませんでしたね。
> 屋台グランプリの優勝者はマリちゃんと鉄板ふじのの夫婦でしたね。マリちゃん1人が優勝か2位かと思いましたが、まさかの同一の一位とは思いませんでした。
あちら正攻法で、時間も情熱もかけてきた代物でしょうからね。 奇策で追いつけただけでも御の字だと思います。
> らんらんの浴衣姿もいいですね。
はい。 |
華乃音 #D4atu1bQ|2022/10/06(木) 05:39 [ 編集 ]
| |
トラックバック
|
デリシャスパーティ♡プリキュア 第30話「おまつりわっしょい!やきそばマリちゃん」 
| デリシャスパーティ♡プリキュアの第30話を見ました。
第30話 おまつりわっしょい!やきそばマリちゃん
おいしいお店が多すぎてつい食べすぎてしまい、財布の中身がさみしくなってしまったローズマリーはどうしようかと悩んでいた。
それを知ったらんは、おまつりで開催される「屋台メシグランプリ」への出場を提案する。
優勝賞品の「おいしーなタウンで使える超お得クーポン」を手に入れるため、みんなで...  
|
MAGI☆の日記 2022/10/02(日) 13:33
デリシャスパーティ♡プリキュア 第30話「おまつりわっしょい! やきそばマリちゃん」 
| おいしーなタウンにはおいしいものがいっぱい!
「うまー!」とあれもこれもとぱっくんちょ。
気がつけばすっかり金欠のマリちゃん^^;
「屋台メシグランプリ」に出店したらどう?
おいしーなタウンのおまつりらしいイベントですな。
優勝商品はおいしーなタウンで使える”超お得クーポン券”。
「出るわ!!!」
マリちゃんはくいついた!www
やきそばの屋台で勝負!
マリちゃん自ら腕をふるい、屋台...  
|
のらりんすけっち 2022/10/05(水) 21:09
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/6907-c9e7b9c7
| | |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
 
|
|