アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 今回も新技登場! しかもふたつ! そしてジェントルーに関しても、急速に接近が見られます。
さて本編。
ある日の朝。 ゆいたち3人は後門の前でバッタリ遭遇。
何かキマッたような表情のらんらん。 どうやら、昨夜面白い夢を見たようで。

「昨日見た夢がすごかったの」 「どんな夢?」 「ポテトサラダのプールで泳いでたー。」
!? 飲食物を浴びるほど食べたいという欲求から、夢で大量のそれに飲まれるという話は聞きますが……反固形物のプールとは、なかなか剛の者ですね……。
教室でもそんなことを語っていると、校内放送が。 発信者は、生徒会長です。

「皆さん、おはようございます」 「我が校が目指すのは文武両道。部活動をさらに実りあるものにするために、勉強の方もしっかり強化するべきだと考えました」 「そこで本日、お昼休みのあと、実力テストを行うことにしました」 「そして、テストで40点以下を取ってしまった生徒は、放課後、補習を受けてもらいます」
急すぎる&横暴すぎる……。 いくら生徒会長といえど、どこからそんな強権が……。
教師の横槍が入らない辺り、根回しはできているということでしょうか。 そちらに操られている雰囲気がない辺り、本当に日頃の行いによる信頼だけで強行したのでしょうね。
もちろん、生徒たちには寝耳に水。 放課後の予定があったりするはずで、大変です。

ポテサラを食べに行くつもりだったらんらんは大ショック。 同様にマリちゃんと出かけるつもりだったゆいは、何故か上機嫌のまま、乗り切る気でいるようですが。
そんなわけで、お昼のテストまでの休み時間、3人でテスト勉強。 おそらく一番頭のいいここねが出題し、ゆいとらんらんが答える形式です。
「これを日本語に訳して。“Is this my pen?”」 「簡単!」「これは私のペンですか?」
正解ですが、らんらんは不服な様子。 「それ、いつ使うの? これが自分のペンかどうか、見ればわかるじゃん。どういう状況?」
設問自体は、確かに謎な状況でもあります。 一応、無理に場面設定をすることは、ゆいが言うように可能ではあるのですが。
そこまで思い至ったらあと一歩、出題者が何を確かめたくてその問題を出したのか……というところに行き着ければ、かなり変わってくるのですけどね。 さすがにここでそこまでは至れませんし、何より時間がない中でそちらに逸れていくのは危険でもあります。
その後も、科目を変えたりしながらテスト勉強は続行です。 それにより、食べ物が絡まないとこのふたりはてんでダメそうということが発覚。
「はにゃー。 勉強って、何のためにするんだろう」 「あたしもそう思って、お婆ちゃんに聞いたことがあるの、そしたら……」
集中力が切れかけ、脱線して本質へ。 ここでもまた、お婆ちゃんの言葉が登場します。
「お米が農家の人たちに大切に育てられて収穫されて、それをお母さんが炊いてくれるところを想像してご覧って。今までより、美味しく感じられそうじゃない?」 「確かに美味しさマシマシになるかも」

「勉強って、色んなことを知って、いろんな想像ができるようになるためにするんだよって、お婆ちゃん言ってた」 「らんのキュアスタも、英語で投稿すれば、外国の人が見てくれるかもしれないし。お料理の材料がどこで作られたとかも書いたら、もっといろんな人が見てくれるかも」
実際、勉強は道具を揃えることでもあるので、先が見えない状態でやっても文字どおりの暗中模索なんですよね。 しかも、ある程度道具が集まってからでないと、今まで何を何のためにやっていたかもわかりにくいという……。
そんな感じでモチベーションを取り戻し、勉強再開。 そして、運命の時がやってきます。

わざわざ生徒会長が自ら、ひとりひとりに問題を配ります。 テストも手作りでしょうし、ものすごい労力ですね。
しかし、ここに生徒会長の罠が! プリキュアの正体を把握している生徒会長は、その3人だけ特別難しい問題を用意していたのでした。
その結果……ゆいとらんらんは見るからに轟沈。 ここねはできたようですが、ここねをもってしても難しすぎたという逆評価です。
さて、そのころの生徒会長。 集めた答案を見て、首尾を確認します。

少なくともここまでは、生徒会長のシナリオ通りですね。 策を練るのも実行するのも、僕が思っていた印象より結構やるタイプです。
その後、テスト返却。 ここねは合格、ゆいとらんらんは不合格となります。

鉛筆を転がしたらんらんは38点、ゆいは普通に22点、ここねはすました顔して90点でした。 らんらんはまあ、概ね期待値(+上振れ)ですね……ここねはさすが。
それにしても、テスト返却のときに、教師は3人だけ問題が違うことに気付いてもいいと思うのですが……。
そして放課後。 とっとと補習を終わらせてしまいましょう。

ものすごい量ですね……らんらんの方が少ないのは、点数の差でしょう。
そうしてふたりを足止めしている間の生徒会長。 当然ジェントルーとなり、レシピッピ捕獲に赴いていました。

白昼堂々そのコスチュームでレストランに……いくら顔は隠しているとはいえ、もう忍ぶ気もないのでしょうか。 あるいは、認識阻害的な何かがあったりするのでしょうか。
ジェントルーがレシピッピを捕獲したことにより、ふたりのハートキュアウォッチに反応が。 急いで現場に向かおうとしますが……教師が現れ、行く手を阻みます。

そんなわけで、動けるのはここねとマリちゃん。 そのふたりが現場に急行します。
そしてジェントルーは自らの力を注ぎ、ウバウゾーを生成。 ただし、レシピッピーを苦しめないため、かなり加減をしたようです。

「芙羽ここね、君が来ることはわかっていた。行け、ウバウゾー!」
二手に分かれるジェントルーとウバウゾー。 仕方なく、ここねとウバウゾーを『デリシャスフィールド』に送り、ジェントルーはマリちゃんが追うことに。

今回、力の加減をしたので、ウバウゾーがそれほど強くなりません。 そこで、ここねを分断し、そちらをウバウゾーに任せ、自らは逃げ切る……これこそ、『ジェントルーの罠』だったようです。
現状の把握、作戦の立案、その実行に関しては、ジェントルーは結構なものを持っていますね。 何というか、弱いなり(本当に弱いかどうかは不明)に、自分の美学を曲げずに任務を達成しようという意志が見えます。
さてそのころ、学校のふたりは課題に悪戦苦闘。 そこに拓海が通りかかり、あれよあれよとゆいに捕まります。
「これ、解くの手伝って」 「ちょ……ズルすんなよ」 「ヒントだけでいいから」 「わかったよ」

「いや、圧すご……」
ややあって。 まず、らんらんがクリア! 課題を提出し、ジェントルーを追います。
結果的に、空き教室にはゆいと拓海のふたりきり。 抱けーっ!と言いたくなりますが、もちろんそんなことはなく。

「何か約束でもあったのか?」 「あっ、うん。ちょっとね」 「ローズマリーって人も一緒か?」 「うん。なんでそんなこと聞くの?」
いきなり確信に近いところ。 さすがのゆいも、少し冷や汗です。
「いや、オレ見たんだよ。あのローズマリーって人が、怪物となんかどっかに消えるの」 「えっ? か……怪物?」 「あいつ、怪物の仲間なんじゃないか?」
以前(第8話)、デリシャスフィールドへの移動を偶然目撃してますからね。 拓海の視点では、怪しいということになるのでしょう。
「違うよ! そんなんじゃないよ、マリちゃんは」 「あっ……そっか」
咄嗟に否定するゆい。 傍から見ると怪しい感じになってしまっていますが、気圧されたのか、相手がゆいだからか、それで拓海は引っ込みます。
「怪物も変だよな」 「変って?」 「だって、別に街を壊したりしないしさ」
いつも即座に転移しているということもありますが、基本的にウバウゾーはそういうことをしていませんよね。 これはつまりジェントルーの流儀なのですが……ゆいはそれに気付いたでしょうか。
さてそのころ。 マリちゃんから逃げるジェントルーは、らんらんの参加により、挟み撃ちになってしまいます。

らんらんからはレシピッピの反応がたどれるので、逃げ切るのは不可能といえます。 拓海が協力したイレギュラーで、上手く時間が稼げなかったことが誤算でしたね。
そして、3人でデリシャスフィールドへ。 ヤムヤムvsジェントルーの、直接対決です。

「ジャガイモは農家の人たちが大切に育ててくれたから、美味しいポテサラが食べられるの!」 「その味を滅茶苦茶にするなんて、農家の人たちの気持ち、想像しなさーい!」
それを聞いてか、若干苦しむジェントルー。 おそらくそんなことは百も承知で、それと自分の行動が二律背反なので、洗脳にダメージが行っているといった感じでしょう。
さてそのころ。 ついに、ゆいも課題が完了!

拓海にお礼を言ってその場を後にし、校門でコメコメと合流し即変身。 最速で、現場に向かって跳びます。
さっきまでひた隠しにしていたのに、バレるかもしれない場所で、そんなことをまったく意に介さず変身……いいですよね。 ゆいの中で、今もっとも大事なことは、一刻も早く到着することなのでしょう。
そして、デリシャスフィールドに直接乗り込み、そのまま『500キロカロリーパンチ』を叩き込みます。

いくら力を加減したとはいえ、強化型のウバウゾー相手にスパイシーひとりではつらかった様子。 まあ、防戦一方であるものの、それであれば守り切れるといった感じではありますが。
ウバウゾーをひっくり返したことで、チャンス到来。 スパイシーの新必殺技のお披露目です。
「キュアスパイシー! ハートジューシーミキサー!」 「シェアリン!」「エナジー!」「ミックス!」「パムー!」
 (画像クリックで高解像度版表示)
『プリキュア・デリシャススパイシー・ベイキン』!
基本的には、前回の『デリシャスプレシャス・ヒート』と同じ。 スパイシーらしいカラーとアングルになって、なかなか格好いいです。
さて、ウバウゾーのカタがついたところで、お次はジェントルー。

ジェントルー渾身の一撃に合わせ、ヤムヤムも新必殺技のお披露目です。 正直、今回こちらもやるのは予想外でしたね……。
「キュアヤムヤム! ハートジューシーミキサー!」 「シェアリン!」「エナジー!」「ミックス!」「メーン!」
 (画像クリックで高解像度版表示)
『プリキュア・デリシャスヤムヤム・ドレイン』!
こちらも、基本的にはほかと同様。 なんか、ちょいちょい色っぽい気がしますが。
そしてエネルギーの押し合い。 しかし、まず捕獲器が耐えられず破壊、そしてジェントルーも……。

マスクが壊れ、変身が解け、その場にうずくまってしまいます。
そこに、プレシャスたちが合流。 拓海の話を受け、ジェントルーの様子と合わせて思ったことを、仲間に伝えます。

「あたし思ったの。あなたは、本当はそんなに悪い人じゃないんじゃないかって」 「あなたは、レシピッピを奪おうとしてきたけど、でも、できるだけ被害が出ないようにしてた。学校でも、みんなを守ろうとしてたんだよね?」 「それにこの前は、レシピッピを傷つけて、あなたも悲しんでた。本当は、こんなことしたくないんじゃないの?」
プレシャスの言葉に、思わず立ち上がる生徒会長。 ついにジェントルーの正体が、プリキュアたちのもとに晒されます。
動揺するプリキュアたち。 そして、生徒会長の目が元に戻り、洗脳が解けたかに見えましたが……。

瞬時に現れ、生徒会長を拘束するナルシストルー。 ただ押さえつけるだけではなく、左腕をきっちり極めているあたり、抜け目ないというか容赦ないというか……。
「まだ君で楽しませてもらうよ、操り人形さん」
そう言って、生徒会長を連れ、一方的に立ち去るナルシストルー。 このデリシャスフィールド、レシピッピやウバウゾーが絡まなければ、出入りは比較的自由な空間なんですかね?
ジェントルーが生徒会長だった。 そして新たな敵がその生徒会長を無理やり連れて帰った。
プリキュアたちにとっては、衝撃の事実が連続して押し寄せてきたというところでしょうね。
 
| 2022/05/22 13:54|TV・CD・本|TB:2|CM:6|▲
|
コメント
|
| 今回3人の変身動画がそれぞれ単独で見られるとは思っていませんでした。動画はもちろん、BGMの作曲が特に気に入っているので滅多に無い特別サービスとして楽しませていただきました。 さて、追加プリキュアの本命がジェントルー(あまねさん)と噂されていますが、私はローズマリーちゃんだと考えています。 ジェントルーはブンドル団脱退が確実と思われますが、そのままプリキュアになるというのは考え過ぎだと思います。 なぜローズマリーなのかですが、今回のシリーズに登場するプリキュアの3人のメンバーが公開される1~2週前に中国のWEBサイトで事前情報が漏れていたのを確認しているからです。 そこには「当初のプリキュアは2人。後に薔薇の少女というキャラが現れ、プリキュアの味方に付くがこの子は3人目のプリキュアになる」と記載されていました。 このWEBサイトは決して個人のSNSだけを情報源にしたものではなく、それ以外の情報についても信頼性の高いもので、参考にする価値のあるものでした。残念ながらキュアヤムヤムが当初からメンバーに入っていたことで暴露情報の通りには進みませんでしたが、まだ完全なガセネタと決まったわけではありません。もう分かりましたね。薔薇のお兄さんだからです。 |
叡智の菱形 #-|2022/05/22(日) 15:33 [ 編集 ]
| 抜き打ちテストとは生徒会長も中々効率が良い策ですね。ゆいとらんらんが勉強が苦手だと調べていたのでしょうか?横暴すぎますね。学校側もブンドル団に操られていたりして・・・。
テスト用紙を持ってきた生徒会長の両サイドの生徒会メンバーも操られているような目をしていましたが、自分の気のせいでしょうか?
らんらんが問題に抗議するとは斬新な答え方ですね。
プリキュア3人だけ難しい問題にすり替えるとは恐るべし策士ですね。
ゆいとらんらんはよく0点か一桁の点数にならなかったですね。ゆいは勉強できる派になって、60点以上取って欲しかったです。
ここねちゃんは90点とは流石ですね。スタプリのララちゃんと学力で勝負したらどちらが勝つでしょうか?
補習の用紙の枚数が半端ない量ですね。ゆいの方がめちゃめちゃ多いですね。30点以下だからでしょうか?
ジェントルーはよくパスタ屋に入れましたね。
スパイシーだけでウバウゾーを相手をするとは苦しいですね。
マリちゃんがジェントルーを追いかけますが、阻止できなかったですね。
拓海君を使って補習を乗り越えるとはゆいちゃんは強引ですね。
らんらんとマリちゃんでジェントルーを挟み撃ちをしましたね。
ジェントルーとの直接対決がプレシャスではなくヤムヤムとは予想外の展開ですね。 ヤムヤムのハートジューシーミキサーの攻撃でジェントルーの仮面が壊れて菓彩あまねちゃんに戻りましたね。
プレシャスは色々考えていたのですね。薄々感じていたのですね。ジェントルーの真意を。
ナルシストルーに連行されて洗脳をし直す流れでしょうね。
|
ノコノコ&テレサ #-|2022/05/24(火) 23:12 [ 編集 ]
| > 今回3人の変身動画がそれぞれ単独で見られるとは思っていませんでした。動画はもちろん、BGMの作曲が特に気に入っているので滅多に無い特別サービスとして楽しませていただきました。
僕もこれからはしばらく3人バージョンかと思っていたので、個別だったのにはちょっと驚きました。
> さて、追加プリキュアの本命がジェントルー(あまねさん)と噂されていますが、私はローズマリーちゃんだと考えています。 > ジェントルーはブンドル団脱退が確実と思われますが、そのままプリキュアになるというのは考え過ぎだと思います。 > なぜローズマリーなのかですが、今回のシリーズに登場するプリキュアの3人のメンバーが公開される1~2週前に中国のWEBサイトで事前情報が漏れていたのを確認しているからです。 > そこには「当初のプリキュアは2人。後に薔薇の少女というキャラが現れ、プリキュアの味方に付くがこの子は3人目のプリキュアになる」と記載されていました。 > このWEBサイトは決して個人のSNSだけを情報源にしたものではなく、それ以外の情報についても信頼性の高いもので、参考にする価値のあるものでした。残念ながらキュアヤムヤムが当初からメンバーに入っていたことで暴露情報の通りには進みませんでしたが、まだ完全なガセネタと決まったわけではありません。もう分かりましたね。薔薇のお兄さんだからです。
なるほど……。
そういや、一時期は隆盛を極めていた、ショップ配付資料(?)からのバレはすっかり見なくなりましたね。 まあ、玩具解析はもうどうしようもないわけですが……。 |
華乃音 #D4atu1bQ|2022/05/27(金) 04:51 [ 編集 ]
| > 抜き打ちテストとは生徒会長も中々効率が良い策ですね。ゆいとらんらんが勉強が苦手だと調べていたのでしょうか?横暴すぎますね。学校側もブンドル団に操られていたりして・・・。
今回の件で上手いと思ったのは、3人が特別な問題だったという点ですね。 ここねがダントツにデキるというのは確実になりましたが、ほかふたりの出来不出来は保留になるという采配です。
> テスト用紙を持ってきた生徒会長の両サイドの生徒会メンバーも操られているような目をしていましたが、自分の気のせいでしょうか?
本来なら、そのくらいやらないと……というか、教師も巻き込まないと不可能な作戦ではあるとは思います。 ですが、ジェントルーにその能力があるとも到底思えないので、単に実績やカリスマで引っ張っただけと考えられます。
> らんらんが問題に抗議するとは斬新な答え方ですね。
小中学生にはわりと多い気もします。 大事な観点ではあるのですが、まだ早いというか……。
> プリキュア3人だけ難しい問題にすり替えるとは恐るべし策士ですね。
策士というか、単純に労力だけ見ても凄いと思います。
> ゆいとらんらんはよく0点か一桁の点数にならなかったですね。ゆいは勉強できる派になって、60点以上取って欲しかったです。
その辺りも、生徒会長が上手いこと調整したのでしょうね。 落第点にはなるものの、不用意に目立ちすぎないというのも重要になりそうですし。
> ここねちゃんは90点とは流石ですね。スタプリのララちゃんと学力で勝負したらどちらが勝つでしょうか?
そこは、さすがにララではないかと思います。 何なら、『Go!プリンセスプリキュア』勢には全員に負けるのではないでしょうか(あいつらは全員バケモン)。
> 補習の用紙の枚数が半端ない量ですね。ゆいの方がめちゃめちゃ多いですね。30点以下だからでしょうか?
おそらくはそういうことだと思います。 点数に応じて、課題の量も決まるのでしょう……そこでも、生徒会長の労力が凄い。
> ジェントルーはよくパスタ屋に入れましたね。
仮装が珍しくない街なのかもしれません。
> スパイシーだけでウバウゾーを相手をするとは苦しいですね。
それでも、最後まで耐えきったのは大したものだと思います。
> マリちゃんがジェントルーを追いかけますが、阻止できなかったですね。
やはり、全力を出せなくなっているのが効いているのでしょうね。
> 拓海君を使って補習を乗り越えるとはゆいちゃんは強引ですね。
まあ緊急事態ですからね。 そうでなければ、実力でやりきったとは思います、多分。
> らんらんとマリちゃんでジェントルーを挟み撃ちをしましたね。
ハートキュアウォッチがあるので、プリキュアが合流してしまうとどうしても分が悪いです。
> ジェントルーとの直接対決がプレシャスではなくヤムヤムとは予想外の展開ですね。
結果を見てからだと、消去法でそうなるのもわかるのですが、初見ではやはり意外性はありました。
> ヤムヤムのハートジューシーミキサーの攻撃でジェントルーの仮面が壊れて菓彩あまねちゃんに戻りましたね。
新武器&新技相手には、実力的にもメタ的にもどうしようもないですね。
> プレシャスは色々考えていたのですね。薄々感じていたのですね。ジェントルーの真意を。
拓海のおかげで気づけたというところではあります。 気づいてから、考えて結論に至れるところが強みでもあるのかも?
気づきといえば、ここねがちょいちょい生徒会長を怪しんでいたのですが、特に何もなかったのがちょっと気になったところでしょうか。 次回それが拾われるのか、そのままスルーされてしまうのか……。
> ナルシストルーに連行されて洗脳をし直す流れでしょうね。
完全に解けてましたからね。 まあ、今度は確信を持って挑んでくるプリキュアが相手になるわけですが。 |
華乃音 #D4atu1bQ|2022/05/27(金) 05:09 [ 編集 ]
| ゆいは頭が良い設定になってほしかったです。もし60~68点ぐらい取れていたらゆいはどう行動に出ていたでしょうか?
生徒会長がもし合格ラインが70点以上だったらどうなっていたでしょうか? |
ノコノコ&テレサ #-|2022/05/28(土) 23:18 [ 編集 ]
| > ゆいは頭が良い設定になってほしかったです。もし60~68点ぐらい取れていたらゆいはどう行動に出ていたでしょうか?
まあ、普通にここねと一緒にウバウゾーを倒していたか、マリちゃんと一緒にジェントルーを捕まえていたでしょうね。 特に後者の場合、身体能力がらんらんの比ではないので、あっという間に捕獲できたことと思います。
ただ、そもそもその場合、生徒会長がこの作戦を実行に移すことはなかったと思われるので、前提から変わってくると思いますが。
> 生徒会長がもし合格ラインが70点以上だったらどうなっていたでしょうか?
中学辺りになると減ってきますが、確認系のテストで満点が前提というもの(要は間違えた分を確認して提出するやつ)は存在するわけなので、それ自体は変な話でもないと思われます。 ただその場合、単純に拘束時間が短くなる上に、一般生徒もある程度巻き込んでしまうことが不可避になるので、ジェントルーはやらないと思いますが。 |
華乃音 #D4atu1bQ|2022/05/29(日) 04:09 [ 編集 ]
| | | | | |
トラックバック
|
デリシャスパーティ♡プリキュア 第11話「ジェントルーの罠!テストで大ピンチ!?」 
| デリシャスパーティ♡プリキュアの第11話を見ました。
第11話 ジェントルーの罠!テストで大ピンチ!?
生徒会長の発案で突然、実力テストが実施されることになり、40点以下は居残り補習という条件で、生徒会長自らが生徒たちに問題と答案用紙を配っていく。
終了後、テストの出来に落ち込むゆいたちだったが、案の定、ゆいとらんは落第点をとってしまう。
放課後、パスタ屋さんにジェントルーがあらわれ...  
|
MAGI☆の日記 2022/05/22(日) 17:27
デリシャスパーティ♡プリキュア 第11話「ジェントルーの罠!ゆいとらん、テストで大ピンチ!?」 
| 威力絶大、ハートジューシーミキサー!
今回はここねスパイシーが技をお披露目。
なんと、らんらんヤムヤムも!
すばらしいふとももに思わず前かがみ(*´Д`)
さらに、あまね生徒会長=ジェントルーがデパプリチームに完全バレ。
このあたりはやっぱ巻き展開なのかな。
追加戦士濃厚のあまね嬢ですが、エナジー妖精はどうなるのかしら。
今回の話を見るに、ふだんも洗脳状態だったのね生徒会長。
操...  
|
のらりんすけっち 2022/05/23(月) 17:12
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/6832-28b5d784
| | |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
 
|
|