アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| メインが3人揃ったので、早速お出かけ! おいしーなタウン食べ歩きツアーです。
さて本編。
プリキュアも3人になったということで、それをクッキングダムに報告。 ここでは全員揃ってますが、定期的な報告はマリちゃんが都度やっているのでしょうね。

挨拶を終えたところで、議題はらんらんのキュアスタ。 らんらんは何も悪くないのですが、ブンドル団が利用している可能性があるとすると、感化はできないというところでしょう。
「お料理を愛し、楽しむ心を利用するなんて、ひどいことです」 「うーん。我らもブンドル団に関する調査に、もっと力を入れなければならんな」 「はい。ローズマリーと連携し、盗まれたレシピボンの捜索、そしてアジトの特定を、今以上に急ぎます」 「うむ」
ここで誰ひとりとして、らんらんやそのキュアスタを責めないのは、ちゃんと人間ができていていいですね。 まあ、それでも気に病むタイプだと、気にしてしまうものではありますが。
その夜。 ベッドで横になり、ブンドル団に腹を立てるらんらん。

自分が迷惑を被っていることより、街の人や料理そのものを気にかけているあたり、やはり優しい子です。
そして考え抜き、「よし、決めた!」と体を起こすらんらん。 その視線の先には、愛用と思しきPC。

この1枚を見るだけでも、PCでの日頃のリサーチ、付箋のたくさんついた手帳など。 投稿はリアルタイムで気軽にやっている感がありましたが、そもそも食べに行くまでにも、相当の手間をかけてから行動していると感じられます。
僕自身としても思うところがあるのですが、やはり、こういうことは好きでないとできませんよね。 そんならんらんが、一体何を決断したのでしょうか。
翌日。 投稿するゆいに、声をかける拓海。

少し顔を赤らめ、目を逸らす拓海の後ろ手には……ハンバーガーのチケット。 デートか? デートに誘うんか!?
「ゆいって、ハンバーガー好きだよな」 「うん、好きだよ!」 「聞きたいこともあるし、ゆいが食べたいなら一緒に……」
拓海がここまで言ったところで、ゆいはらんらんを発見。 話している拓海を置き去りに、そちらに行ってしまいます……悲しい。
ただ、『聞きたいこと』の内容は、少し気になるところですね。 幼馴染みらしく、ゆいの変化などから何か感づいたのでしょうか……?

そして、拓海をフッてゆいが会いに行ったらんらんはこの顔……何事!?
「ぼえー……」 「ぼえーって何?」 「あっ、はわわ……おはよう、ゆいぴょん」
慌てて取り繕うらんらん。 これは何か……ありますね。
その後、ここねと合流しても、らんらんはこのペース。 心配をかけないようにか、適当に話題を変えて誤魔化します。
「今日のスペシャルランチってナポリタンでしょ? あの濃厚なケチャップソースの秘密が気になって」 「聞いてたら、はらペコったー! そうだ! 今度3人で、美味しいもの食べに行こうよ!」 「3人って、ゆいとらんと……私で?」 「もちろんだよ!」

「題して『おいしーなタウン街歩きツアー!』」 「街歩きツアー……」 「最高! さんせーい!」
かくして、3人でのお出かけが決まったのでした。 そしてその当日。

即時に合流し、街歩きツアーのスタートです。 この3人だと、遅刻しそうな子はいない感じでしょうかね。
まずは『和食ストリート』。 本当にいろいろな店があるようですが、選ばれたのは桜餅。

3人が舌鼓を打つと、レシピッピが出現。
「なんか前よりクッキリハッキリ見える!」 「それは、ハートキュアウォッチのおかげメン」
そして、早速ハートキュアウォッチでレシピッピの撮影をしようとするらんらん。 ……ですが、急に思いとどまり、例の顔に。
「びょわー……」 「らんちゃん、どうしたの?」 「あっ、何でもないない! さーて、次はどこ行く?」
明らかにおかしいですが、追求することもなく。 次に向かったのは、『洋食ストリート』。
『洋食』って……括りがだいぶ大雑把ですね。 ちなみに個人的には、西洋料理をそのままではなく、日本に合うようにローカライズしたものが洋食だと思っています(つまり洋食は基本的には日本でしか食べられない)。
洋食ということで、ここねが主導。 選ばれたのは、ベーグルサンドでした。

ここでも3人ともご満悦。 コメコメたちも、ほかの人に見られないように食べ、やはりほかほかハートです。
和、洋とくれば、次はもちろん『中華ストリート』。 らんらん渾身のオススメは、中華まんのようです。

「うわー、大っきい!」 「テイクアウトして、公園で食べない?」 「ここぴー、ナイスアイデア!」
……というわけで、公園へ。 満開の桜の下、ベンチでいただきます。
「この感動をメモして、キュアスタにアップしなきゃ!」 「らんちゃんの情熱は、止まらないね!」
そこで、らんらんの手が止まります。
「どうしたの? 書かないの?」 「らん?」 「らんらん、キュアスタやめたんだ」

「だって、らんらんの所為でお店が狙われたり、レシピッピが捕まっちゃったりするのは嫌だから、もう書かないことにしたの」 「もしかして、ここのところ様子がおかしかったのは、その所為?」 「あっ、エヘヘ……大丈夫、大丈夫。美味しいものを探す情熱がなくなるわけじゃないし」 「らんちゃん、無理してるメン」
力なく笑い、そう言うらんらん。 子供にこんな顔させるんじゃないよ……。
「でも、好きなことをやめなきゃいけないなんて、おかしいよ!」 「私もそう思う。ちゅるりんだったら、このおいしい中華まんのこと、なんて表現するんだろうって見てみたいもの」 「ちゅるりんのキュアスタを見てると、このおいしさを知ってほしいって気持ちが伝わってきて、はらペコってきちゃうもん!」 「ここぴー……ゆいぴょん……でも、利用されるってわかってたら、続けられないよ」
ふたりの励ましに、心揺れるらんらん。 そのとき、マリちゃんが現れます。

「話は聞かせてもらったわ」 例によって、3人でのお出かけがうらやましくて来てしまったようです。
遅れてきたマリちゃんもももまんを食べ、舌鼓を打ちます。 そして、冷めても美味しく食べられるように工夫されていることを、らんらんから聞きます。
「ちゅるりんだったら、その情報、絶対にキュアスタに書いてたわよね。いえ、書くべきよ」 「誰が見ているかわからないから、もちろん気をつけてやらなきゃだけど。とにかく、ブンドル団のやり方は腹が立つわ!」
マリちゃんも、らんらんを励ましに来たのですね。 それだけ、普段元気な娘の様子がおかしいというのは、大きな穴のような喪失なのです。
そのとき、不意にコメコメたちを並べて見せるゆい。 「ごはんかパンだけで悩むな! 迷ったときは、うどんもある!」

「お婆ちゃんが言ってた。迷ったときこそ、ほかになにかいい方法があるはずだって」
いっぱいいっぱいだと、視野狭窄になって2択しか見えなくなってしまうというのは現実でもありがちな話。 さすがお婆ちゃんはいいこと言いますね……いや、その言い回しはどうかとも思いますが。
そのころ、別のところでジェントルーが暗躍。 ハンバーガーダイナー(おそらく拓海がゆいを誘おうとしていた店)で、レシピッピが連れ去られてしまいます。
同時に、ハートキュアウォッチにて、そのことを知るゆいたち。 みんなで走って、現場に急ぎます。
そのハンバーガーダイナーは、やはりちゅるりんさんのキュアスタに載っていた場所。 マリちゃん曰く、ちゅるりんさんが過去に投稿し、まだ被害に遭っていない店がそこのようです。
現場に到着すると、待ち構えていたジェントルー。 今回はプリキュア打倒も目的のようなので、誘い込まれた形でしょうか。
またも自分のキュアスタで被害が出て、打ち震えるらんらん。 そして、奇声とともに跳び上がります。

気持ちを切り替えるための、大声と運動ですね。 実際それで、沈みそうになっていたメンタルが、かなり前向きになったようです。
「絶対絶対、何とかしてみせる!」 「その意気よ! 後悔するより、行動あるのみ! そっちの方が、お肌にいいんだから」
そうしていると、レシピッピ2体からフライ返し(ターナー)のウバウゾーを生み出すジェントルー。 マリちゃんも『デリシャスフィールド』を展開し、いざ、決戦のバトルフィールドへ!

偶然通りかかったのか、それを目撃していた拓海。 ゆいたちは見られていないようですが、はたして……?
そんなことは露知らず。 デリシャスフィールドに入ったゆいたちは変身です。

さて今回のウバウゾー、フライ返しなだけあってよくしなり、あらゆる攻撃を弾き、受け止め、無効化します。 それこそ、『バリカッターブレイズ』『ピリッtoサンドプレス』から『500キロカロリーパンチ』まで、あらゆる攻撃が効きません。

その後、通常攻撃に切り替えるプレシャスとスパイシーですが、それも同様。 何か手はないかと考えるヤムヤムは、偶然、足もとの亀裂に足を引っかけてしまいます。
そこで何かを思いついたヤムヤム。 「もしかして、ごはんでもパンでもないって……そっか!」
単身飛びかかるヤムヤムに、心配するマリちゃん。
「ヤムヤム!」 「見つけたんだ! ウバウゾーの動きを止められる、うどん!」
『バリカッターブレイズ』を放つヤムヤム。 その狙いはウバウゾーではなく、足もとの地面。
そして連射の果て、荒れた地面にウバウゾーの足が挟まり、身動きを封じることに成功。 それにしても、あれだけ連射が効くというのは、結構燃費のいい技のようですね。

そしてフィニッシュは、ヤムヤムの『プリキュア・ヤムヤム・ラインズ』! かくしてウバウゾーは浄化され、レシピッピは救出となり、ジェントルーも撤退です。
その後。 自宅にて、テイクアウトしたハンバーガーを食べる一行。
上機嫌のらんらんを見て、また無理をしているのではと考えてしまうゆいたち。 しかし、どうやらそうではないようで……。
「心配ご無用! らんらん、キュアスタやめないよ」

『テイクアウト』という言葉に、何かヒントを得たようです。 この段階では詳しく語られませんが、店の場所を伏せれば……という感じでしょうか。
さて、らんらんの問題がそうして解決(?)をみているとき。 どこかの路地裏では、ジェントルーがフラフラと歩いていました。
立つのもやっとという感じで、壁に寄りかかり、マスクを取ると変身が解け、そこに現れたのは……。

生徒会長、菓彩あまねでした。 まあ、散々怪しかったわけではありますが、ジェントルーの正体はあまねだったようです。
この感じからすると、洗脳されているのでしょうか。 ここからはジェントルー(あまね)にフォーカスが当たっていきそうですね。
 
| 2022/05/01 12:17|TV・CD・本|TB:2|CM:4|▲
|
コメント
|
| ここねとらんらんはようやくクッキングダムの人間と対面しましたね。
キュアスタを辞めたらんらんは料理の事を心配していることをよく伝わります。
ノートやパソコンなど手間がかかっているなと伝わります。
ジェントルーはゆいやここねやらんらんの思い出して頭を痛がっていましたが、彼女は洗脳されているのでしょうか?
それを見たセクレトルーはジェントルーを強力な洗脳にし直するのでしょうか?
おいしーなタウンで食べ歩きは天国みたいですね。 洋食ストリートのベーグルサンドは美味しそうでした。
ゆいがらんらんがキュアスタを辞めるのを反対したシーンは印象に残りました。
ハンバーガーダイナーのハンバーガーとポテトが美味しそうでした。
ジェントルーはフライ返しのウバウゾーを召喚したしたね。攻撃を跳ね返すなんて強力ですね。
またキュアスタが利用されたと落ち込むらんらんがその後、取り戻すとやる気全開モードになるなんて、ヒープリのひなたみたいな豆腐メンタルじゃなくて良かったです。
拓海くんもデリジャスフィールドを目撃しましたが、拓海君は重要人物でしょうか?
キュアヤムヤムが頭脳戦でウバウゾーを身動きを封じる作戦は立派だなと思いました。頭脳派の面もあって良かったです。
らんらんはキュアスタを結局辞めないと宣言して良かったです。
ジェントルーの正体はやはり生徒会長の菓彩あまねでしたね。彼女は辛い顔をしていましたが、やはり洗脳されているのでしょうか?それともラスボスに脅されて仕方な従順になっているだけでしょうか?
ジェントルーが浄化されて光堕ちしてあまねに戻るのは近い感じがしました。第10話辺りで改心する流れでしょうか?
|
ノコノコ&テレサ #-|2022/05/03(火) 20:00 [ 編集 ]
| > ここねとらんらんはようやくクッキングダムの人間と対面しましたね。
かしこまった場というか、大人相手だとここねはだいぶ頼もしく見えます。 いやまあ、同級生相手に弱すぎるだけということでもあるのですが。
> キュアスタを辞めたらんらんは料理の事を心配していることをよく伝わります。
まさに断腸の思いというやつですね。
> ノートやパソコンなど手間がかかっているなと伝わります。
中学生のお小遣いから捻出していると考えると、数打つのも難しいでしょうからね……。
> ジェントルーはゆいやここねやらんらんの思い出して頭を痛がっていましたが、彼女は洗脳されているのでしょうか?
そんな感じの描写ではありました。
> それを見たセクレトルーはジェントルーを強力な洗脳にし直するのでしょうか?
その可能性もありますし、使い捨てる可能性も考えられます。
> おいしーなタウンで食べ歩きは天国みたいですね。 > 洋食ストリートのベーグルサンドは美味しそうでした。
基本的に美食の街ですからね。 南米料理は滅びましたが……。
> ゆいがらんらんがキュアスタを辞めるのを反対したシーンは印象に残りました。
好きなことを諦めるというのは絶対あってはならないことで、その上、今回は一方的に利用されただけですからね。
> ハンバーガーダイナーのハンバーガーとポテトが美味しそうでした。
朝からお腹が空くアニメです。
> ジェントルーはフライ返しのウバウゾーを召喚したしたね。攻撃を跳ね返すなんて強力ですね。
あれが許されるなら、足を固定しても体だけでも跳ね返せるんじゃないかと思ったり思わなかったり。 まあ、野暮ですね。
> またキュアスタが利用されたと落ち込むらんらんがその後、取り戻すとやる気全開モードになるなんて、ヒープリのひなたみたいな豆腐メンタルじゃなくて良かったです。
ひなたはひなたで真面目なので……。
> 拓海くんもデリジャスフィールドを目撃しましたが、拓海君は重要人物でしょうか?
重要なのは間違いないと思いますが、まだどのように関わってくるかは未知数ですね。
> キュアヤムヤムが頭脳戦でウバウゾーを身動きを封じる作戦は立派だなと思いました。頭脳派の面もあって良かったです。
閃きと、それを生かす頭があるのが頼もしいです。
> らんらんはキュアスタを結局辞めないと宣言して良かったです。
まったくです。 ただ、その方法については少し引っ張ることになったので、まだ少し不安要素はありますが。
> ジェントルーの正体はやはり生徒会長の菓彩あまねでしたね。彼女は辛い顔をしていましたが、やはり洗脳されているのでしょうか?それともラスボスに脅されて仕方な従順になっているだけでしょうか?
先にも書きましたが、印象としてはやはり洗脳ではないかと思います。 嫌々従わされてる風ではなさそうですし。
> ジェントルーが浄化されて光堕ちしてあまねに戻るのは近い感じがしました。第10話辺りで改心する流れでしょうか?
確かに、そのときは近そうではあります。 |
華乃音 #D4atu1bQ|2022/05/05(木) 05:39 [ 編集 ]
| らんらんの黄色いスピーカーが欲しいです。
拓海君が持っていたハンバーガーのチケットは50パーセントオフの割引券でしょうか?
コメコメはいつになったら次の段階に成長するのかな?最終的にまほプリのはーちゃんみたいに追加プリキュアになる流れになるかな? |
ノコノコ&テレサ #-|2022/05/06(金) 22:07 [ 編集 ]
| > らんらんの黄色いスピーカーが欲しいです。
見た感じ、色以外はわりとオーソドックスなスピーカーではあります。 黄色も、木目(調)まで許容できるならあるいは……。
> 拓海君が持っていたハンバーガーのチケットは50パーセントオフの割引券でしょうか?
『50% OFF』の文字が見えますし、おそらくそうだと思います。
> コメコメはいつになったら次の段階に成長するのかな?最終的にまほプリのはーちゃんみたいに追加プリキュアになる流れになるかな?
タイミング的には、そろそろ来そうな感じではあると思います。 いろいろ落ち着いてきましたしね。
プリキュアになるかについては、プレシャスの変身に必要なので難しそうではあります。 ただ、今作は変身してしまえばその後はあまり必要な感じもないので、可能性があるとしたらそのあたりでしょうか。 |
華乃音 #D4atu1bQ|2022/05/08(日) 04:19 [ 編集 ]
| | | |
トラックバック
|
デリシャスパーティ♡プリキュア 第8話「ちゅるりん卒業?おでかけおいしーなタウン」 
| デリシャスパーティ♡プリキュアの第8話を見ました。
第8話 ちゅるりん卒業?おでかけおいしーなタウン
ゆいたちはクッキングダムとの通信中、らんのキュアスタへの投稿をブンドル団が利用しているかもしれない、という話を聞く。
その後、ゆいの提案で「おいしーなタウン街歩きツアー」へと繰り出す。
和食、洋食、中華のストリートをわたり歩く中、記事を投稿しようとしたらんだったが、突然動きを止め、キ...  
|
MAGI☆の日記 2022/05/01(日) 19:46
デリシャスパーティ♡プリキュア 第8話「ちゅるりん卒業!? おでかけ!おいしーなタウン」 
| 制作陣営自らバラしていくスタイル~^^;
今回のハイライトはやっぱりこれでしょう。
ジェントルー=生徒会長
もう少し引っ張るかと思ったけど。
休止のぶん展開を早めていくのかな。
前半でも意味深なシーンがありましたが、かなり体に負担がかかっているようで心配。
無理やりブンドル団の片棒をかつがされているのかも。
OPでプリキュア側、敵さん側ともにシークレットのキャラがおりますが、
敵...  
|
のらりんすけっち 2022/05/01(日) 21:57
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/6824-a3c50b23
| | |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
 
|
|