アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 第37話の感想の付録。 冒頭、提供、OP、アイキャッチ、ED、次回予告、映画告知などについてです。
【今回の1枚】

夏海まなつ。 幼少期のまなつ。
メインキャラふたりが、物語開始前に既に出会っていたというのはある種のベタ。 大好き。
澄んだ海の南乃島で、ローラの下半身に気付かないというのはまあ無理な気もしますが……些細な問題でしょう。 まなつ、しかも幼少期で色々な事の起こりの前ともなれば、そういうこともあるかなと思わせる説得力はありますし。
【冒頭】

今回も、冒頭の挨拶はありませんでした。
【前提供】

今回も、前提供は本編に組み込まれているパターンでした。
【オープニング】

映画宣伝バージョンが終わり、OPアニメが通常版に戻りました。
戻ったのですが、画像の部分、ラメールが登場し、ネイルが光るカットが新たに追加されています(変更前は魔女と魔女の手下)。 正確には、映画宣伝バージョンが開始された時点でこの部分は変更されていたので、第33話で変わったというのが正しいのかもしれませんが。
また、主題歌も後期通常版(『withトロピカる部』バージョン)に戻っています。
【アイキャッチ】

今回のアイキャッチは、変身前バージョン(後期版)でした。
【エンディング前】

今回のED前は、サマーでした。 ここが今作単独になったので、EDも通常版に戻っていることがこの時点で伺えます。
【エンディング】

EDも通常版に戻りました。
映画宣伝版とはだいぶ雰囲気の違う曲なので、久しぶりだと結構びっくりします。 もちろん今作にはこちらの方が合っているのですが、今回は本編の方の雰囲気が特別しっとりしていたので、そのギャップもあったのかもしれません。
【次回予告】

次回は第38話「決めろ!あすかの友情スマッシュ!」。 ひとまず落ち着いたので、再び個別回に戻る感じですね。
そんなわけで、あすか先輩回のようです。 今作の中では、勿体ぶるというか、わりと大事に温めてきている印象があるので、それをどう料理するのか。
仮にこのままだと、あすか先輩の個人回が『炎の晴れ男の娘』(第30話)で終わってしまうので、ここらで一発ガツンとやって欲しいところです。
それにしても、まなつの「どういうこと?」が視聴者の代弁すぎて面白いですね。
【エンドカード】

エンドカードは、キュアパパイア。 放送日(11月21日)が、まさにみのりん先輩の誕生日当日だったようです。
お誕生日おめでとう!
【後提供】

今回も、後提供も番組内に組み込まれているパターンでした。
【映画告知】

今回も、ラストは映画の告知でした。
OPやEDが通常版に戻ってもここがそのままというのは、少し意外。 まあ、提供が本編内にあった時点で、予想自体はできていたわけですが。
 
| 2021/11/23 00:00|TV・CD・本|TB:0|CM:3|▲
|
コメント
|
| まなつとローラの幼少期は可愛かったですね。
次回はあすか先輩の個人回ですね。百合子生徒会長と決着をつけるのでしょうか? 百合子会長と本気で仲直りする話でしょうか?
次回はチョンギーレさんがカニのヤラネーダを召喚していましたが、あれは生きているカニを素材にしたのでしょうか?
エルダちゃんが出撃回はいつかな?次々回かその次あたりでしょうか?
次々回がさんご回が来るなら、エルダちゃんが出撃して、さんごとエルダちゃんが接触する話になってほしいです。コスメでさんごはエルダちゃんをメイクする展開を作って下さい。
エルダちゃんはバトラーの真の目的を知って逃げて、プリキュアの所へ行く流れになってほしいです。前作のヒープリのキングビョーゲンに吸収されそうなダルイゼンの時みたいに。 |
オリガミキング 第6の橙カミテープ ブンボ―軍団 コンパス #-|2021/11/24(水) 20:44 [ 編集 ]
| 次回か次々回のラストでエルダちゃんはバトラーの真意を知って決別して屋敷から飛び出してまなつやさんごに拾われる流れにならないでしょうか? |
オリガミキング 第6の橙カミテープ ブンボ―軍団 コンパス #-|2021/11/28(日) 00:04 [ 編集 ]
| > まなつとローラの幼少期は可愛かったですね。
びっくりするほどぷにぷにでかわいかったです。
> 次回はあすか先輩の個人回ですね。百合子生徒会長と決着をつけるのでしょうか? > 百合子会長と本気で仲直りする話でしょうか?
テニス勝負はわかりませんが、仲違いには決着をつけてくれるでしょう。 最初期からこれだけ引っ張ったのですから、相応の結末を期待します。
> 次回はチョンギーレさんがカニのヤラネーダを召喚していましたが、あれは生きているカニを素材にしたのでしょうか?
おそらくそうだと思います。 デメリットで痛い目を見るまでは、使わざるを得ない状況でもあると思いますし。
> エルダちゃんが出撃回はいつかな?次々回かその次あたりでしょうか?
まったく読めません。 一応、若干内容というか、幹部のロールに関連している気はしますが、結局直前(その回)まではわからないですね。
> 次々回がさんご回が来るなら、エルダちゃんが出撃して、さんごとエルダちゃんが接触する話になってほしいです。コスメでさんごはエルダちゃんをメイクする展開を作って下さい。
さんごの個人回も、結構不明というか……もう何も問題は残っていないのではという気がします。
> エルダちゃんはバトラーの真の目的を知って逃げて、プリキュアの所へ行く流れになってほしいです。前作のヒープリのキングビョーゲンに吸収されそうなダルイゼンの時みたいに。
それは女王のためにバトラーを討ってほしいという状況ですね。 自身の身が危険で、それが忠誠を上回ったというだけなら、単に逃げればいいだけですし。
> 次回か次々回のラストでエルダちゃんはバトラーの真意を知って決別して屋敷から飛び出してまなつやさんごに拾われる流れにならないでしょうか?
バトラーがどうあれ、魔女が動けない以上、あそこからは動けない気がします。 |
華乃音 #D4atu1bQ|2021/11/28(日) 06:12 [ 編集 ]
| | |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
 
|
|