アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| スマホ買いました。 なんだかんだで、前のスマホも2年使っちゃいましたね……。
 撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)
Samsung『Galaxy Note9 SC-01L』
サムスン電子の『Galaxy Note9』。 ドコモなので、『SC-01L』となります。
基本的に、食指が動くような機種があれば、継続年数に関係なく機種変更をするタイプではあるのですが……この2年間、特段めぼしいものはなかったということでしょうかね……。
いざ開封。
 撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)
しかし、ここ最近で状況は一変。 『Google Pixel 3』シリーズなど、興味深い端末がいくつか出てきました。
そんなわけで、直前(先月いっぱいくらい)まで『Pixel 3 XL』と迷っていたのですが、最終的にはこちらの『Galaxy Note9』に決定しました。
決め手は、フィルムやケースなどの、サードパーティーオプションの充実具合。 むしろGoogle製なので、『Pixel 3』用のアクセサリもたくさんリリースされると思っていたのですが、案外そうでもなかったようで。
まあ、これからどうなるかはもちろんわかりませんが、こういうのは大抵、スタートダッシュの勢いが一番象徴的ですからね。
ほかには、イヤホンジャックの有無も結構大事。 いざとなれば諦める覚悟はできていましたが、諦めないで済むならそれはそれでうれしいです。
もうひとつ、重視したのはバッテリー容量。 まあ、どのように使われるのかにも大きく依存するため、待ち受け時間の長短は単純な話ではありませんが、バッテリーは大きい方が好きです。 個人的には、サイズや重量より重要視します。
Sペンは……正直、ほとんど考慮してはいません。
『Galaxy』シリーズということで、『戻る』と『履歴』のボタン配置が逆という問題を気にする人がいるかもしれません。 実際の経緯は逆で、最初はこの配置だったのに、Androidが入れ替えたのですけども。 それはともかく、これは設定で入れ替えることができるので、現在のAndroidに慣れている人でも安心です。
内容物。
 撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)
僕が購入するときには、色々キャンペーンやらなんやらあってお得感がありました。 買うタイミングは完全に運だったので、ラッキーでしたね。
まず前提として、そもそもどこで買っても新品なら価格は同一です。 家電量販店で一括払いなので8パーセントショップポイント。 噂のPayPayを利用したため、20パーセントポイントバック(後日)。 さらに、メーカーもキャッシュバックキャンペーンをやっていた(2019年1月14日まで)ため、それも活用できました。
特にPaypayは、「キャンペーンやっているから買うものを探す」だと失敗しがちですが、「買おうとしているところにキャンペーンが!」だったため、まさに渡りに船でした。 万一反故にされても、ダメージは最小限で済みますので、連中を信用していなくても利用できます。
 
| 2018/12/19 00:00|PC|TB:0|CM:0|▲
|
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
 
|
|