アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 一週空いて出産回! 子育てがテーマのプリキュアで、子供が生まれますよ!
さて本編。
ハグマンに買い物に来た内富士先生。 そのときちょうど近くにいた、はなのパパが対応します。
 相変わらず、デカい男です。 今回はそういう話なので、さらに大きく見えますね。
内富士先生が探していたのは、紙おむつ。 はなのパパが案内するも、内富士先生は浮き足だっている感じで、覚束ないというか頼りない様子。
それもそのはず、内富士先生のところは、もう出産間近。 いい父親似なれるか……不安が込み上げてくるのも、無理はありません。

こういうとき女性は強いようで、奥さんは日ごとに母親になっているように見えるようです。 それに比べて自分は……ということで、自信を見失っているようです。
はなのパパに、父親になる修行をさせてくださいと泣きつく内富士先生。 当然困り果てるパパですが、はなの後押しもあり、何かやってくれることに。
果たして、何をするのでしょうか。 翌日、内富士先生が修行のためハグマンに行っているころ、みんなが集まったビューティーハリーでもその話題に。
はなの想像する修行像は……。

滝行! 修行といえば滝行ですよね。
そんなバカな……という話ですが、本題は、内富士先生がハグマンに行っている間、奥さんをひとりにしておくわけにはいかないということで、お手伝いに行こうということ。 結果、はなとさあやとほまれが、内富士先生のお宅へ行くことに。
そして、当の内富士先生。 開店前のハグマンに呼び出されたわけですが、何をするかというと……当然、店の手伝いです。

それを通して、何か学び取れということでしょうね。 まあ、このパワーは一朝一夕に身につけるのは無理でしょうが……。
そこへやってきたのは、チャラリート。

チャラリートは、別に手伝いに来たわけではなく、新製品の帽子を買いに来たようです。 ユーチューバーなので、話題の新製品は一刻も早くチェックというところでしょうか。
しかし、ハグマンはまだ開店前なので、売ることはできないと断るパパ。 ただし、搬入を手伝えば……ということで、チャラリートもお手伝いに参戦です。
一方、内富士先生の奥さん。 お手伝いのはなたちを招き入れます。

もう大分お腹が大きくなっていますね。 母親がしっかりしていて、父親があたふたするというのは、やはり身体的な変化に依るところも大きいのでしょう。
場面戻ってハグマン。 やはり頼りない内富士先生に対し、チャラリートは意外にテキパキとこなします。

チャラチャラしてるけど結構いいよね……チャラチャラしてるけどという感じの評はここでも有効なようで、チャラチャラしてるけどそこそこ有能なようですね。
そこに、ハリーが昼食の弁当を買いに現れます。 イケメンの登場に沸き立つ奥様!ライバル心を燃やすチャラリート! ……これはこれで別の層の奥様たちが喜びそうな。
そうこうしていると、泣き出すはぐたん。 内富士先生は早々に万策尽き、近くのチャラリートにバトンパス。

すると……はぐたんが泣き止みました。
パパ曰く「抱っこは腰で抱くといいます」 「彼はダンスをやっているようですから、腰が安定していて、はぐたんも安心するのでしょう」
やはり、安定感は重要ということですね。 おそらくは二重の意味で。
そして、場面は奥さんの方へ。 こちらは、朗らかに日常が進行している様子。
そんなとき、はなが収納から大量の紙おむつを発見します。 どうやら、心配性な内富士先生が買いすぎたようですね。 今回の冒頭でもさらに買おうとしていたわけですし……テンパり具合がすごいです。
そんな話をしていると、苦しみだす奥さん。

いよいよ、そのときが来たようですね。
そして、場面戻って内富士先生。 なんとかはぐたんをあやそうとしますが、腰が引けている感じです。
失敗をしながらも、ひたすら一生懸命な内富士先生。 ようやく、はぐたんに笑ってもらえます。

「抱きしめて、真っ直ぐ向き合ってあげる。まずは、そこからですよ」 「何をすればいいのか、全部赤ちゃんが教えてくれます」 「先生、今日は何でもやったでしょ?力仕事も、掃除も、接客も」 「生まれてくる赤ちゃんのためにと」 「不安があってもいい。それは赤ちゃんも、お母さんも一緒です」 「みんなで、始めるんです」
それを伝えるため、今日のお手伝いがあったわけですね。 それを受け取った内富士先生の表情は、少し頼もしくなった気がします。
そこに、ほまれから連絡が。 病院に急行です。
合流した内富士先生は、夫妻で病室へ。 遅れて到着した面々は、奥さんと共に先行していたさあやに話を聞きます。

奥さんにずっと手を握られていたさあやは、その力に驚きます。 そしてそれは、つらさからのものではなく、母の強さ。
病室では、いよいよ出産。 苦しそうな奥さんの気を紛らわそうと声をかける内富士先生ですが、それより手を握っていて欲しいようです。

実際、励まそうとして逆に怒られるお父さんは多いと聞きます。 切羽詰まった状態の極みのようなものですからね……。
その間、待合室で待つことしかできない面々。 一様に、不安そうな表情です。

今回、直接は関係なかったはずのチャラリートまで、神妙な顔で付き合っています。 やはり、基本的にはいいやつなのですよね。
やがて、産声が響き渡ります。 無事、赤ちゃんが誕生しました。
担当のマキ先生(CV=知桐京子)も、やり遂げた表情。 しかし、別の病室では、次のお母さんが産気づいた様子。
「大変ですね」と声をかけるさあや。 「大変だよ」と返すマキ先生。

「でも、この仕事、最高だよ!」
育児と並行してお仕事にもフィーチャーしている今作。 今回はもちろん産婦人科のお医者さんや助産師さんの回でもあったわけです。
我が子を抱き、父になった実感に涙を流す内富士先生。 「オレが……父さんか……」 「全力で守ってやるから、安心しろ……」

めでたしめでたしですね。 ……とはいかず、トラウム博士がその辺の適当な人から猛オシマイダーを作り出します。

猛オシマイダーの出現に、プリキュアも揃って変身。 戦闘態勢です。
……が、ここは赤ちゃんたちのいるところ。 騒がしい真似は、敵味方問わず、アンジェが許しません。

うるさくするとアンジェが怒るので、異様な雰囲気の中、戦闘が進みます。 鬨の声も、高笑いも、何もかも制限されます。
技にも制限がかかり、回転しないドリル攻撃を射出する猛オシマイダー。

回転していないので、エトワールによって簡単に防がれてしまいます。 回っていればそこまで簡単には落とされないとは、トラウム博士の弁。
そして、静かな攻撃で猛オシマイダーを追い詰め、フィニッシュはマシェリとアムールの『ツインラブ・ロックビート』! どう考えても騒々しい技ですが、現段階の浄化技は音響攻撃しかないので……。
そのあたりはトラウム博士も感じたようで、不満を漏らしながら退散。 ただ、敵がこの縛りに付き合う必要は、そもそもなかったはず……?
クライアス社に戻ったトラウム博士に、ジェロスが声をかけます。 すると、「これでも、親の気持ちが少しは分かるんだ」と言い、写真を取り出すトラウム博士。

写真には、トラウム博士とルールー。 まあ、博士とロボなので予想どおりではあるのですが、やはり、ルールーを作ったのはトラウム博士だったようですね。
この因縁が、最終的にどう結実するのか……気になるところです。
場面戻って病院。 対照的に、希望の光溢れる感じに。

これから、幸せなことがいっぱい待っているのでしょうね。
 
| 2018/08/12 11:38|TV・CD・本|TB:2|CM:0|▲
|
トラックバック
|
HUGっと!プリキュア 第27話「先生のパパ修行!こんにちは、あかちゃん!」 
| もうすぐパパになる内富士先生。
不安でテンパってます^^;
はなちゃんパパン、森太郎さんよいエール。
さすが経験者なのです(^^)
おっかなびっくり赤ちゃんに接しちゃうと、赤ちゃんも不安に。
どれみ#思い出すなー
チャラ男くん、はぐたんあやすの上手!
意外な才能?^^;
出産シーン、リアルに描いてましたね~
産婦人科の先生頼もしかった!
...  
|
のらりんすけっち 2018/08/12(日) 12:11
HUGっと!プリキュア 第27話「先生のパパ修行!こんにちは、あかちゃん!」 
| HUGっと!プリキュアの第27話を見ました。
第27話 先生のパパ修行!こんにちは、あかちゃん!
内富士先生にもうすぐ赤ちゃんが生まれるのだが、先生はお父さんになる自信がなくて悩んでいるようで、はなのパパと一緒にパパ修行をすることになる。
ハグマンでパパ修行をする内富士先生ははぐたんを抱っこしてもチャラリートのように上手くできなくて泣かせてしまう。
頑張る先生にパパか...  
|
MAGI☆の日記 2018/08/12(日) 13:33
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/6075-3ef7ad0c
| | |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
 
|
|