アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| みらいたちとチクルンの話が続きます。 今回は魔法界!冷凍みかん!
さて本編。
ある日の晩。 魔法の水晶を通じ、慌てふためいた教頭先生が言うには、校長先生が忽然と姿を消したようです。
校長先生が、またひとりで緊急事態を背負っているのではないかと心配したみらいたちは、カタツムリニアで一路魔法界へ。
その車内販売。 やはり、何かの悪影響により手に入らないようで、冷凍みかんは売り切れ。
冷凍みかんを食べたことがないチクルンでしたが、盛り上がるみらいたちの話だけでよだれを垂らします。

その時、魔法の水晶が一瞬繋がり、校長先生はどうやら『太陽の丘』にいるらしいと知ります。
それは常夏の『ぬっくい島』の、最も暑い場所。 これはもう、温いを通り越して完全に砂漠地帯ですね……。

そこで、みらいたちに声をかける男がひとり。

校長だー! すっかり農家スタイルに……。
校長は、冷凍みかんの材料である『ピーカンみかん』の収穫を手伝っていました。 それというのも、前々から話しにあったように、今年は日射しは十分にあるにもかかわらず、ピーカンみかんの育ちが悪く、それを心配した校長はたびたび様子を見に来ていたようで、例年よりかなり時間はかかったものの、何とか色づいたので、その収穫を手伝っていたようです。
チクルンと校長は初対面。 妖精の里から来たというチクルンに、女王の話を振る校長ですが、チクルンは露骨にその話題を避ける感じ。

チクルンは妖精の里で何かやらかしたのでしょうか? また、校長は単純に世間話としてそれに触れたのか、それとも何か察して、あえて触れてみたのでしょうか……?
続いて一行が向かったのは、極寒の『ひゃっこい島』。 この地に棲むアイスドラゴンのため息を借りて、冷凍みかんを完成させようというわけですね。

みんなでおしくらまんじゅうをして暖をとっていると、アイスドラゴンがやってきました。 大きな体に角と牙を持ちますが、リコによると、気は優しいようです。

早速、冷凍みかんを作ってもらおうと、ピーカンみかんを並べる一行。 アイスドラゴンは暖かいものが恋しく、その象徴でもあるピーカンみかんを前にすると、うらやましく思い、ため息が出る生態のようです。
しかし、ため息をついてくれないアイスドラゴン。 見た目はよくできたみかんですが、何かが足りないのかも知れないと考える校長。
日射しは十分なはずなのに成長が遅かったり、遅いながらも十分に光を浴びているはずなのに魅力が足りなかったり……このあたりの、一見大丈夫なはずなのに……というところが、デウスマストと関連しそうですね。
めげずに、辺り一帯に生息するアイスドラゴンを相手に、何とかため息をついてもらおうと四苦八苦する一行。 傍目には、アイスドラゴンがちょっとかわいそうな光景のような気も……。
もしピーカンみかんの出来自体に問題があるなら、何をやってもそもそもダメなわけですが、誰もそれを気にしないあたり、おそらくは描写されてないところで、少なくとも食用としては、問題ないものができあがっていることは確認しているのでしょうね。
大がかりなところでは、氷を溶かし、湯を沸かして温泉を作り、ため息をもらおうと試みるリコと校長。

しかし、アイスドラゴンには熱すぎたようで、失敗。
その後もいろいろ試すものの、成果は芳しくなく。 それでも、諦めずに飛び回り続けるみらい。

その手には、既に凍傷レベルの霜焼け(推定)ができており、ホウキにつかまるのも困難な状況に。
一方そのころ、リコたちのところにベニーギョが現れます。 まともに戦えるのは、単独で変身出来るはーちゃんのみ……ということで、変身して対処に当たります。

しかし、ドンヨクバールも強く、フェリーチェひとりではつらい感じ。
今作、ドンヨクバールの生成はかなり適当(素材のチョイスとか)にもかかわらず、結構強いんですよね。 特に今回は、フェリーチェが弱体化する理由も特にないので、単純にドンヨクバールが強いことがわかります。
異変に気付いたみらい。 急いで駆けつけようとしますが、もうホウキには乗れそうにありません。
飛べないならもちろん足で向かおうとしますが、結構離れてしまったようで、なかなかに危機的状況。 どうしたものでしょうか。
一方のフェリーチェ。 足が凍らされ、ドンヨクバールの攻撃が回避出来ない状況に陥ります。
そして、トドメとばかりに氷柱を連射するドンヨクバール。 そこに校長が立ち塞がり……。

光の盾でドンヨクバールの攻撃を防ぎます。 ……とはいえ、いくら魔法界随一の使い手であっても、やはりプリキュアレベルの戦闘は不可能であり、1回防ぐのがやっと。
しかし、時間は稼ぐことができました。 アイスドラゴンの背に乗り、みらいが到着します。

やさしいアイスドラゴンは、困っているみらいに手を差し伸べてくれたのですね。
2人揃ったところで、変身。

変身後、ルビースタイルの熱のせいか、フェリーチェの氷も蒸発。
さて反撃……というところですが、3人揃ってもそれだけで逆転とはいかず、苦戦する3人。 それを見て、援護してくれるアイスドラゴン。
しかし、ベニーギョに攻撃されてしまいます。 アイスドラゴンが地面に叩きつけられる前に、『リンクル・ピンクトルマリン』で受け止めるフェリーチェ。

このアイスドラゴンの緩みきった顔よ。 これはもう惚れてしまいましたわ。
今回、直接的には、プリキュアは冷凍みかんを作るのを妨害されたため、戦っています。 だからといって食欲のパワーというわけではなく、「みんなで」食べることが重要であり、そこには、まだ食べたことのないチクルンも含まれます。
冷凍みかんは、みんなで一緒に食べた思い出の味。 それを一緒に食べたいと言われ、チクルンにも何か込み上げる思いがある様子。
その思いで復活し、連携攻撃でドンヨクバールに逆転するプリキュア。 ベニーギョはそれを「また訳分かんないうちにあっちが優勢って感じ?」とぼやきます。
実際ベニーギョから見たらその通りですし、何も知らないなら誰が見てもそう思う状況ですが、これこそがプリキュアの力の源ですし、その「訳分かんない」こそがまさにオルーバが知ろうとしていたことですよね。 果たして、終わりなき混沌勢力は、いずれこれを理解することができるのでしょうか?
フィニッシュはもちろん『魔法つかいプリキュア・オーバーザレインボー』からの『プリキュア・エクストリーム・レインボー』。 かくしてドンヨクバールは浄化され、ベニーギョは撤退です。
冷凍みかんはどうなったかといえば、先ほどのアイスドラゴンがため息をついてくれました。 どうやら、はーちゃんに恋してしまったようで、その恋い焦がれるため息のようです。

はーちゃん魔性の女すぎる……。
そして、いざ実食。 みらいの魔法で解凍し、食べるチクルン。

その目には涙が……。
 
| 2016/10/16 11:39|TV・CD・本|TB:2|CM:3|▲
|
コメント
|
| チクルンは妖精の里で何かしでかしたのでしょうか?
オルーバを封印を解いてしまって、妖精の里の女王が囚われの身になってしまったとか?
妖精の里はどこにあるのでしょうか?妖精の里または花の里ははーちゃんことことはの故郷でしょうか?最終回でことははその里に帰るのでしょうか?
オルーバたちを封印したのは誰なのか気になります。 |
マリオカート グランプリモード マリオ1位 ルイージ3位 #-|2016/10/16(日) 15:16 [ 編集 ]
| チクルンがスパイだとモフルンやみらい達にバレるのはいつ頃でしょうか?
モフルンかリコ辺りがチクルンがオルーバと通信している所を目撃するのでしょうか? |
マリオカート グランプリモード マリオ1位 ルイージ3位 #-|2016/10/16(日) 15:18 [ 編集 ]
| > チクルンは妖精の里で何かしでかしたのでしょうか?
> オルーバを封印を解いてしまって、妖精の里の女王が囚われの身になってしまったとか?
そんな、ひめみたいなこと……あり得るとは思います。
個人的には、その方向ですごくシリアスな理由か、逆にすごくくだらない理由かのどちらか両極端だと予想しています。
> 妖精の里はどこにあるのでしょうか?
> 妖精の里または花の里ははーちゃんことことはの故郷でしょうか?
> 最終回でことははその里に帰るのでしょうか?
一般的な、古くからの魔法少女フォーマットは最後に清算して物語を終えるのですが、プリキュアのシリーズはそのままという最終回になるのが特徴的な作品(だからオールスター作品が作れる)です。
なので、最後にはーちゃんがそこに帰ることになるのかどうかは分かりませんが、花の海の風景など、重要な場所になる可能性自体は大いにあると思います。
> オルーバたちを封印したのは誰なのか気になります。
僕も気になります。
プリキュアが生まれるより前の時代に、誰がそんなことができたのでしょうか。
> チクルンがスパイだとモフルンやみらい達にバレるのはいつ頃でしょうか?
そんなにかからないような予感がします。
早ければ今月中に話が動く可能性もあるように思います。
> モフルンかリコ辺りがチクルンがオルーバと通信している所を目撃するのでしょうか?
個人的には、オルーバがいい感じのタイミングで高らかに宣言してくれると予想します。 |
華乃音 #D4atu1bQ|2016/10/23(日) 08:12 [ 編集 ]
| | |
トラックバック
|
魔法つかいプリキュア! 第37話「魔法が決め手?冷凍みかんのレシピ!」 
| 魔法つかいプリキュア!の第37話を見ました。
第37話 魔法が決め手?冷凍みかんのレシピ!
校長先生が魔法学校からいなくなったと教頭先生から連絡をもらったみらい達はカタツムリニアに乗って急いで魔法界へ向かう。
カタツムリニア内で冷凍みかんが品切れになっており、モフルンはまだ食べたことがないチクルンに冷凍みかんを食べさせてあげたいと考える。
そんな時、水晶のキャシーから...  
|
MAGI☆の日記 2016/10/16(日) 12:37
魔法つかいプリキュア! 第37話「魔法が決め手?冷凍みかんのレシピ!」 
| いちごメロンパンと並ぶ、まほプリの人気食べ物、冷凍みかん。
暖かい島で取れたみかんを寒い島で凍らせると、けっこう作るの手間がかかってます。
アイスドラゴンのため息じゃないといい感じに凍らないようで。
おひさまいっぱい浴びたのに、いまいち元気よく育ってないみかん。
気にかけていた校長は収穫の手伝いに。
例によってだまって出てきております^^;
おろおろ教頭せんせカワイソヽ(...  
|
のらりんすけっち 2016/10/16(日) 14:56
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/5627-a948f3e5
| | |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
 
|
|