アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| また新しいリンクルストーンが。 本当に、今作は新アイテムとか新技とか新フォームが次々に出てきますね。
さて本編。
今回の補習はペガサスと記念撮影。 俄然、みらいのテンションも上がります。
撮影は、カメラではなく魔法の羽ペン。 魔法界では、これでを使うのが一般的だそうです。
相手がペガサスということで、箒の腕が試されます。 アイザック先生の口ぶりと過去の例から考えると、主眼は「信じる」方でしょうね。 自分のことも、相手のことも。
そうしていると、本来森の奥の方に隠れていて、探すのが大変なはずのペガサスの群れに遭遇。 早速、ホウキに乗って追いかけようとするみらいですが……。

リコによって、まだ自分が箒で飛べないことを思い出し、落下。 ……リコが言わなければ、みらいが自分が箒で飛べることを信じて疑っていなければ、確実に飛べてましたよね?
そんなドタバタな幕開けですが、大事なく、一行は森に到着。 ペガサスも見失ってしまったので、森を探索します。
すると突然、ケイがこの森に関するうわさ話(怪談)を語り始めます。

森の奥に怪しい花が咲き、その香りで森の生き物をおびき寄せ……食べてしまうそうです。 いかにも不思議の森でありそうな話ではあります。
怖い話に怖がっていないと強がり、ひとり歩を進めるリコと、あわててついていくみらい。 案の定、2人はみんなとはぐれてしまいました。
ややあって、上空にペガサスを発見した2人。 みらいは、今度こそちゃんと飛ぼうと集中し、飛び立ちます。

しかし、まったく安定しないみらい。 また落下し、リコに助けられました。
リコに諭され、落ち着き、なんとか安定するようになったみらい。 今度は2人でペガサスを追いますが、自由に空を翔るペガサスに翻弄されっぱなしです。
すると、何か案を思いついたみらい。 自分がペガサスの気を引いている間に、リコが撮影する作戦を提案します。
その方法とは……あっち向いてホイ。

見事に成功し、あんなに凛々しかったペガサスがみらいのペースに。 その隙に、リコが魔法の羽ペンを取り出しますが……手が滑って、ペンを落としてしまいます。
さらに、そのペンを拾おうとしたはーちゃんも一緒に落下。 はーちゃんには羽がついていますが、まだ飛ぶには早い段階のようです。
はーちゃんを助けようとするリコ。 その横を、みらいが高速で駆け抜けます。 やはり、一心不乱なみらいの魔法はすごいですね。
そして、はーちゃんをキャッチ。 しかし、それで気が抜けたみらいは落下。

今度はそれをリコがキャッチ! ……そこまではうまく行きましたが、積載量オーバーで結局地面まで落ちてしまいます。
それでも、箒で踏ん張ったおかげか、大ケガはせずにすんだ2人。 道なき道を道なりに進みます。
すると、開けたところでペガサスの子供を発見。 記念撮影のチャンス……というところで、何か様子がおかしいことに気付きます。

病気なのか、元気がありません。
それをよそに、何かを嗅ぎつけてひとりどこかへ行ってしまうモフルン。 みらいが追うと、そこには一面の花畑が広がっていました。

その中央には、大きな花。 森の動物たちも、そこに集まっていました。
このシチュエーションは、ケイの怪談に似ていると気付いたみらいは戦慄します。 しかし、怖がるみらいに、大丈夫だと言うモフルン。 実際、嫌な気配は全然しないようです。
そうしていると、不思議な力でみらいの傷が癒えます。 どうやら、本当にそういう恐ろしいものではなかったようですね……あの怪談は一体……。
花々に治癒のオーラがあるならと、いくらかをペガサスの子供に持ち帰るみらい。

すると、期待通りペガサスの子供は回復。 この短い距離が移動できないレベルで弱っていたなら、相当危険な状態だったのかもしれませんね。
元気になったのを喜んでいると、大人のペガサス(CV=小林桂子)が駆けつけます。 お母さんですね。

涙を流して喜ぶ母ペガサス。 その想いが涙に乗り、大地に伝わり、花々を経て、大きな花の中央にリンクルストーン・ピンクトルマリンが出現します。

支えのリンクルストーンの1つ。
早速、それをリンクルスマホンで使用します。
 (画像クリックで高解像度版表示)
ホットケーキでしょうか。 森の仲間たちに行き渡るほどの大量生産もできるのですね……。
そして、ペガサスと記念撮影……と思ったその時、スパルダが襲来。 花畑を荒らし、応戦しようとした母ペガサスを捕らえ、ヨクバールの素材にしてしまいました。
自我を乗っ取られ、あたりを荒らすヨクバールを止めるため、ダイヤスタイルに変身する2人。 しかし、手を出すわけにもいかず、絶体絶命の危機に。
そこに飛び出す子ペガサス。 ヨクバールは攻撃をすんでのところで止め、苦しみ始めました。

どうやら、まだギリギリのところで自我が踏みとどまっているようですね。 そこで、輝きを放つリンクルストーン・ピンクトルマリン。 癒やしの花から生まれたリンクルストーンなら、あるいは……?
リンクルストーン・ピンクトルマリン、そしてミラクルを信じ、ヨクバールに隙を作る役を買って出るマジカル。 その方法とは……あっち向いてホイ。

前半でみらいがやったことを、今度はマジカルがやったわけですね。 そして、目論見通り、見事に引っ掛かるヨクバール。
その隙を逃さないミラクル。 「リンクルステッキ!」
 (画像クリックで高解像度版表示)
「リンクル・ピンクトルマリン!」 その波動を受け、母ペガサスを吐き出すヨクバール。
そして、フィニッシュは『プリキュア・ダイヤモンド・エターナル』! かくして、ヨクバールは浄化され、スパルダは撤退。 荒らされた花畑も復活しました。
すべて終わって、ようやく記念撮影。

みんなで仲よく写り、課題もクリア。 めでたしめでたしですね。
しかし、順調に進んでいくということは、補習の終わりも近いということ。 春休み限定で補習に特別参加という形を取っているみらいは、それが終わったら変えるべき場所があるわけで……。

 
| 2016/03/27 12:14|TV・CD・本|TB:4|CM:0|▲
|
トラックバック
|
魔法つかいプリキュア! 第8話「魔法のほうきでGO!ペガサス親子を救え!」 
| 魔法つかいプリキュア!の第8話を見ました。
第8話 魔法のほうきでGO!ペガサス親子を救え!
空を飛ぶペガサスと一緒に魔法の羽根ペンで記念撮影するという授業を受けるみらいとリコは魔法の箒でペガサスを追いかけることとなり、みらいは一人で初めて箒に乗ることになる。
普段は森の奥に隠れているといわれるペガサスだったが、魔法の森に怪しいお花が咲いて甘い香りで生き物を誘き寄せてお...  
|
MAGI☆の日記 2016/03/27(日) 12:41
魔法つかいプリキュア! 第8話「魔法のほうきでGO!ペガサス親子を救え!」 
| アバンから「~って言いましたー!?」全開なみらいちゅわん^^;
今回の補習は空飛ぶペガサスと記念写真を撮りましょう~
ほうきで空飛ぶ技術が問われるこの試験。
さすが補習なだけあって苦手分野が課題に出るわけね。
魔法のほうきもおもちゃになってるのでしっかり販促しないとww
ペガサスさんは見つけるの大変? …いっぱい飛んでたしww
みらいちゃんさっそくお空へ!
ほうきに乗っ...  
|
のらりんすけっち 2016/03/27(日) 15:01
【魔法つかいプリキュア!】 第8話『魔法のほうきでGO!ペガサス親子を救え!』 キャプ付感想 
| 魔法つかいプリキュア! 第8話『魔法のほうきでGO!ペガサス親子を救え!』 感想(画像付)
人魚の次はペガサス!
魔法な存在にみらいちゃんのワクワクが止まらないw
リコちゃんとみらいちゃんの友情も進展。
でも、補習授業が終わったらどうなるの?
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。  
|
空 と 夏 の 間 ... 2016/03/27(日) 22:46
[ヲタ話][プリキュアシリーズ]ペガサス級…だと!? 
| なるほど、つまり今回のエピは、来週から放送開始の「ガンダムUC」のサブミリナルが目的だったわけだな(チガウヨ)。そして、闇の魔法つかいが探しているエメラルドのリンクルストーンとは、ユニコーンが放つ緑色の光、すなわちサイコフレームの共鳴と見て間違いある  
|
流浪の狂人ブログ〜旅路より〜 2016/04/01(金) 19:09
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/5399-7fdcc9ba
| | | | |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
 
|
|