アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 早くも第3の新フォームですよ。 これもまた綺麗で素敵。
さて本編。
今日の補習は海。 何もない海上で声を荒げても、誰も出てきてはくれません。
アイザック先生が、静かに語りかけると、海の中から人影が。

今回の補習の講師を務める、人魚の『ロレッタ』先生(CV=川澄綾子)です。 魔法の世界なので、人魚がいても不思議はないでしょう。
ロレッタ先生に導かれ、一行は海の中へ。 水中でも大丈夫な、テキオー灯のような魔法があるらしく、息が詰まるということはありません。
辿り着いたのは、人魚の里。 オーソドックスな、貝とサンゴの街並みです。 生徒たちも、その美しさに感心することしきり。

ロレッタ先生によると、人魚は滅多に海底から出ないとのこと。 それは、人魚一般が海の外は怖い世界という認識であることと、人魚の里には守るべき大切なものがあるからだそうです。
目的の場所に着いたら、補習開始。 アイザック先生によると、発声の訓練らしいです。
前途多難な生徒たちに渡されたのは、『マール貝』という貝。 これに話しかけ、貝の口を開けることができれば合格というもの。

もちろん力ずくではダメで、一方的に命令を伝えても、大声で怒鳴ってもダメです。 ロレッタ先生は、声は自分の気持ちを相手に届けるものなので、貝に気持ちが届けばその口を開いてくれるとアドバイスをします。
おそらく、発声の試験というのは表向きで、こちらが主眼なのでしょうね。
少し休憩。 人魚の里のバナナ的な果物を堪能するみらいとモフルン。
リコは木の実のジュースを作ろうと魔法を行使しますが、何をどう間違えたのか、実は打ち上げ花火になり爆発四散してしまいます。 アメリカ映画の悪役が冗談で口走るような真似を実行しやがって……。
それを見ていた人魚の少女たち3人。 実際は失敗だったわけですが、結果的に打ち上がった見事な花火に歓声を上げます。

この子たちは、(画像右から)『シシー』(CV=大空直美)、『ナンシー』(CV=澤田美晴)、『ドロシー』(CV=小林桂子)。 補習の最中からずっと覗いていましたが、海の外の人間に警戒して、ずっと隠れていたようです。
せっかくの機会なので、人魚たちに魔法を見せようとするみらい。 バナナ的なものの皮を踊らせようとしますが、それはうまくいきません。
踊らないのは踊り方を知らないからと言うモフルン。 自ら率先して、宴会芸ダンスを披露します。

陽気な雰囲気につられ、海の生き物たちも集まってきました。 何という竜宮城……!
打ち解け、談笑する一行。 みらいの話を聞いているうちに、人魚の子たちの外への怯えも、幾分か和らいできたように見えますね。
そして、みらいとリコを、人魚に伝わる大切なもののところへ案内してくれると言います。 ロレッタ先生も言っていた守るべきもののことですね。
それは、ほこらの中にありました。 見た目は大きな貝で、これが人魚の里でずっと昔から大切に守られてきたもの。
大昔は、この貝は口を開いていて、人魚も今よりもっと外向的だった様子。 いつのころからか人魚は内向的になり、貝も口を閉じたようです。
そうしていると、リンクルストーンを求め、ガメッツが襲来。 地鳴りを揚げ、人魚の里を急襲します。
異変の正体を察したリコ、みらいにアイコンタクトを送り、現場に向かいます。

もちろん、不安がる人魚の子を落ち着かせるのも忘れずに。 ……あの、ドロシーがモフルン抱きしめてるんですけど。
2人は気付かないまま、様子を見てくると言って現場へ急行。 するとガメッツが、ヨクバールを2人にけしかけます。
変身して応戦しようとする2人。 しかし、モフルンがいないので、変身できません。

リンクルストーンを探しやすくするため、人魚の里を焦土と化すと言うガメッツ。 それを聞いたリコ、変身できず、間違いなく怖い状況ではありますが、勇気を振り絞ってガメッツを追い払おうと声を張ります。
みらいも駆け寄り、手を取ります。 「2人なら……2人なら、怖くない!」
 (画像クリックで高解像度版表示)
その姿を見ていた人魚の子3人の心に何かが伝わり、それに呼応するかのように人魚の里全体が輝きを放ち始めます。 そして、ついには……大きな貝の口が開き、中から、穏やかな気持ちのリンクルストーン『リンクルストーン・サファイア』が現れます。
そして、モフルンとも合流したみらいとリコは、リンクルストーン・サファイアで変身です。 「キュアップ・ラパパ!サファイア!ミラクル・マジカル・ジュエリーレ!!」
 (画像クリックで高解像度版表示)
 (画像クリックで高解像度版表示)
「ふたりの奇跡!キュアミラクル!」 「ふたりの魔法!キュアマジカル!」 「魔法つかいプリキュア!!」
相変わらず、すごいバンクですね。 この短期間にこれだけのものをこんなに……感嘆します。
そして、戦いの舞台は海上へ。 サファイアスタイルは羽衣で飛行する能力を持っているようです。

プリキュアが華麗に、凛々しく空を泳ぐその様は、まさに『輝きの人魚』。 伝説が、ここにまた1つ甦りました。

そして、フィニッシュはもちろん新技。 「リンクルステッキ!サファイア!」
 (画像クリックで高解像度版表示)
「青き知性よ、私たちの手に!」 「フルフルリンクル!」 『プリキュア・サファイア・スマ―ティッシュ』!
水を召喚し、水柱として叩きつけ、ヨクバールをその中に捕らえ、圧縮し、大爆発! ついに、属性魔法っぽい必殺技が登場しましたね。
かくして、ヨクバールは浄化され、ガメッツも撤退。 人魚の里に平和が戻りました。
ロレッタ先生は、リンクルストーン・サファイアはプリキュアが持つべきと、みらいとリコに託します。

今作では、一部の人がプリキュアの正体を知っている状態で話が進むのですね。 まあ、今までも別に無理に隠さなくてもよかったわけですし、日常生活に支障が出ない範囲なら、頼れる人には知っておいてもらった方がいいですよね。
補習は、心を伝え、人魚の心も開いた2人はもちろん合格。

めでたしめでたしですね。
 
| 2016/03/20 13:43|TV・CD・本|TB:4|CM:1|▲
|
コメント
|
| もし、闇の魔法使い側に赤い髪と青い髪をした双子の人間の少女が存在し、リンクルストーン・ルビーとサファイアが既にその双子の手の中にあったら、ストーリーはどうなっていたでしょうか?第21話でその双子の少女が改心して、第22話で双子が赤プリキュアと青プリキュアに覚醒したらストーリーはどうなっていたでしょうか?
赤プリキュアはキュア何と言う名前で、青プリキュアがキュア何という名前になっていたでしょうか?
はーちゃんがもし最終決戦までにヨチヨチ期の状態だったら、ストーリーはどうなっていたでしょうか?ラスボスとの対決の時に、次期マザー・ラパーパの姿に成長したらどうなっていたでしょうか?ラスボスとの対決後は元のヨチヨチ期に戻ったらどうなっていたでしょうか?
もしジュン、ケイ、エミリーの3人がプリキュアに成長したらストーリーはどうなっていたでしょうか?カラフルスタイルは存在しなくて、ルビー、サファイア、トパーズで変身して。 |
モフルン=ペリドット&ガーネット #-|2017/11/26(日) 10:47 [ 編集 ]
|
トラックバック
|
魔法つかいプリキュア! 第7話「人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!」 
| 魔法つかいプリキュア!の第7話を見ました。
第7話 人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!
海の中で人魚のロレッタ先生の授業が始まり、“マール貝”に話しかけて、口を開くことができれば合格という課題をすることとなる。
無理やり抉じ開けようとしたり、大声で話しかけても、マール貝は全然口を開かず、ロレッタ先生は心の声が届けば口が開くとアドバイスをくれる。
そんな中、み...  
|
MAGI☆の日記 2016/03/20(日) 13:50
【魔法つかいプリキュア!】 第7話『人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!』 キャプ付感想 
| 魔法つかいプリキュア! 第7話『人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!』 感想(画像付)
サファイアフォームに変身!
海空両用の万能フォームじゃないですかw
カワイイ人魚たちはまた再登場して欲しいですね~。
ロレッタ先生の補習はもっと見たいですw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。  
|
空 と 夏 の 間 ... 2016/03/20(日) 15:52
魔法つかいプリキュア! 第7話「人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!」 
| ロリ人魚トリオ可愛かった♪
今回の補習は海の中。
魔法の世界なのでなんでもあり~(^^)
便利な設定はフル活用しないとww
アイザック先生腰良くなったようでなにより。
入れ歯が外れるのはもうお約束ですねww
あまり無理をなさらぬよう^^;
海の補習の特別講師は人魚のロレッタさん。
CVは川澄綾子ちゃんでした(^^)
今年はゲスト陣が豪華だよね。毎回誰かしら...  
|
のらりんすけっち 2016/03/20(日) 19:13
[ヲタ話][プリキュアシリーズ]二枚貝なんて、火を通せば簡単に開くだろ(ソウイウコトジャナイ) 
| ああそうか、みんながいる前だから、ルビーの力が使えなかったんだな。こりゃまたウッカリだ(チガウヨ)。ちなみに、あの手の貝を焼くときは、下からじゃなく上から火をかけると、身が下の方について開くんで、中の汁がこぼれずに食べられるよ。レッツ☆トライ!(ダ  
|
流浪の狂人ブログ〜旅路より〜 2016/03/25(金) 18:52
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/5377-29b16823
| | | | |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
 
|
|