東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

【基本セット2015/Magic 2015】公式プレビューカードレビュー15 #MTGM15

今回は10枚(新規3枚、再録7枚)。
2回に分けて紹介しています。

この記事では、その後半として4枚(新規2枚、再録2枚)を紹介(4/10)。
その1はこちら(6枚)。

各カードのリンク先にソース。

ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact (2)(U)(U)
Planeswalker - Jace (M)
[+1]:あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見る。それらのうちの1枚をあなたの墓地に置く。
[-3]:他の土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
[-8]:各プレイヤーは自分のライブラリーに自分の手札と墓地を加えて切り直す。あなたはカードを7枚引く。
5



+1: Look at the top two cards of your library. Put one of them into your graveyard.
-3: Return another target nonland permanent to its owner's hand.
-8: Each player shuffles his or her hand and graveyard into his or her library. You draw seven cards.
5


ダブルシンボル4マナ忠誠度5のジェイス。
神話レア。

青のプレインズウォーカーはジェイス。
史上5枚目にして、もっとも初期忠誠度の高いジェイスです。

忠誠度プラス能力は、ライブラリー・トップの操作。
2枚見て、片方を墓地に置くというもので、あまり派手さはありませんが、地味に効いてくる系の能力だと思います。

忠誠度小マイナス能力は、《分散/Disperse(M14)》
土地が戻せないのは残念ですが、バウンスは便利ですし、トークンには必殺です。

忠誠度大マイナス能力は、自分だけ有利な《Timetwister(2ED)》
戦場以外をきれいさっぱりな状態にし、自分だけカードを7枚引けます。
盤面が圧倒的に不利な状況以外で使えば、勝利に結びつくでしょう。

3つめの能力起動後、ほかの2つの能力が輝きを増すデザインですね。

力こそ正義/Might Makes Right (5)(R)
Enchantment (U)
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたが戦場に出ているパワーの最も大きいクリーチャーをすべてコントロールしている場合、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。(このターン、それは攻撃したり(T)したりできる。)


At the beginning of combat on your turn, if you control each creature on the battlefield with the greatest power, gain control of target creature an opponent controls until end of turn. Untap that creature. It gains haste until end of turn. (It can attack and {T} this turn.)


シングルシンボル6マナのエンチャント。

《反逆の行動/Act of Treason(M14)》を誘発するエンチャント。
トリガーは、戦闘の開始時に戦場で最大のパワーを持つクリーチャーをコントロールしていること。
赤らしく頭でっかちなクリーチャーを使うもよし、緑あたりと組み合わせるのも、面白いかもしれません。

奪ったクリーチャーはそのまま攻撃参加させるのはもちろんのこと、うまいこと生け贄に捧げたりして、きちんと使いつぶしてあげたいところですね。

以下、再録2枚(ソースはこちら)。

《秀でた隊長/Preeminent Captain(MOR)》は、コスト度外視で手札から兵士を戦闘に参加させる能力を持っています。
兵士は重いものから軽いものまで、選択肢の多いタイプですので、いろいろと便利でしょう。

《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》《真髄の針/Pithing Needle(M10)》内蔵のクリーチャー。
やっかいな能力を持ったクリーチャーが跋扈する昨今、それを封じられるのはありがたいことです。
クリーチャーでありアーティファクトでもあるので、除去されやすいのは難点ではありますが。  
FC2 Blog Ranking
2014/06/27 14:41|MTGTB:0CM:0
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/4814-d5be190c

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

X(Twitter) 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.