アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| ついにそろいましたね。 いよいよもって、スタートという感じです。
既に登場したキャラもエンジンかかってきた感じですね。 イイヨイイヨー
さて本編。
なおの加入により、プリキュアも4人。 5人と明言されている今作、残すところもあと1人ですね。 いったい何ーティなんだ……。
みゆきさん的には、既に白羽の矢は立っているようで。

学級委員にして生徒会副会長、弓道部所属の青木れいか. この時期既にそのポストに就いているということは、選出が選挙にせよ指名にせよ、1年生の後半の時点で既に……ということですよね。
自主的に花に水やりをしているれいかを見て、「水の妖精」とたたえるみゆき。 花でもなく、行為でもなく、トータルとしてにせよ本人を褒めるあたり、さすがは主人公ですね。
そしてなにより、みゆきのプリキュア選出眼はすごいです。 あるいは、幸福属性が呼び込んでいるのかもしれません。
そんなれいかの評判は、プリキュアメンバーでも上々。

ただ、「水の妖精」評はメルヘン過ぎたためか微妙にウケは悪い様子。 キャンディ……お前はメルヘンランドの妖精なんじゃ……。
ところで、今回メンバーでランチをとっていた場所は、前回先輩方とひともんちゃくあったところですよね。 結局早い者勝ちになって、占拠してしまったのでしょうか?
部活中のれいかのもとへスカウトに向かう一行。

隠し事なく勧誘する一行に対し、れいかは丁寧にお断り。 なにやら、現在とても忙しいようです。
以前は一般人にプリキュアの存在を知られることに難色を示していたキャンディですが、慣れたのかあきらめたのか、それほど気にしなくなっていますね。 この辺りはもはや様式美というか結果オーライなのですが、今後どういう方針になるのか、少々気になるところです。
れいかが多忙なのは、生徒会のお仕事。 童話の読み聞かせ会を主催するようなのですが、会長が体調不良でダウンしたのも重なり、大変なようです。
童話と聞いて目を輝かせるみゆき、子供の扱いが得意ななお、絵描きのやよい……奇しくも、各人の能力を発揮できそうな場が用意されたようです。 ……もう1人いたような気がする。
こういうとき、結果的にどう働くかは別として、打算抜きで協力できるのはステキですよね。
しかしこのときのれいかの反応……もしかして、人望はあっても友達はいない(少ない)タイプだったりするのでしょうか……。
かくして、準備は順調に完了。 あかねは、紙吹雪の制作で活躍したようです。 ……あかねの家のかつお節は、この紙吹雪みたいなものなのか……。
れいかとみゆきの間にも、確たる友情が芽生えた様子。 ……ああ、友情ってそういう……。 みゆきは順調にプリキュア主人公として成長していますね。
そして読み聞かせ会。 緊張するみゆきと、割と余裕なほかの面々。

本日の顔芸。
みんなで準備したかいあって、好評とともに会は進みます。 しかし、そこにバッドエンド王国第3の幹部、マジョリーナ(CV=冨永みーな)が迫ります。
3人目の幹部は、魔女。 こちらも、童話定番の悪役ですね。
変身して応戦する4人のプリキュア。

基本的に、ここまでの複数人バンクは既存のものの組み合わせのようです。 次回、おそらく5人全員版が来ると思うのですが、その時どうなるのかは結構楽しみです。
そして、今回のジャンケンはグー。 まあ、3回目ということで、ある程度想像はできていました。 今回で手が出そろったので、次回からが本番と考えていいでしょう。
ツッコミを忘れないサニー。 格好よかったり強かったりするキャラをマーチに移したことで、完全にツッコミ業に専念できるわけですね。 それは幸か不幸か……。
今回のアカンベェは魔女の鏡モチーフ。 分身を作り、プリキュアに詰め寄ります。
そして今回の必殺技(無駄打ち)タイム!

気合いチャージを見て、傍観者支点で「なんだコリャだわさ」とツッコミを入れるマジョリーナ。 登場は完全に頭オカシイ人だったのですが、良識派のような感じになってきましたね。
1人1殺には成功しますが、どれも分身体……つまりハズレ。 消費が激しく、全員行動不能に。
少々うかつだったことには間違いないのですが、ではほかに方法があったかというとそれもまた厳しいものがあるので、ある程度は仕方がないことだったと思います。 まあ、指示を出したキャンディは……。
4人のピンチ、そして読み聞かせ会を踏みにじる蛮行にれいか覚醒。

「しんしんと降り積もる清き心!キュアビューティ!!」 水と氷のプリキュアで、氷属性のプリキュアは初めてだと思います。 また、エフェクトは雪敵なものが多い感じです。
変身バンクは、5人の中で一番好きかもしれません。 あと、要所要所で見せる崩した表情が最高です。
青のプリキュアは即戦力、みんなしってるね。 自身の変化の把握も早く、本物のアカンベェも見抜きます。 特に、分身したとき行動不能だったにもかかわらず一発で見抜いたことはすごいですね。
そして、必殺技。

『プリキュア・ビューティブリザード』! 出現する雪の結晶が非常にかっこいいです。
かくして、アカンベェは倒され、マジョリーナは撤退しました。

そしてこの圧倒的な祝福力。
勧誘時は断ったれいかですが、読み聞かせ会の準備や戦闘で友情をはぐくみ、自発的にプリキュア加入を申し出ます。 成り行きで変身して戦ったわけですが、ここで名乗り出なければきっと強制されることはなかっただろうというのが、いいですよね。
ついに、5人のプリキュアがそろいました。
 
| 2012/03/04 12:29|TV・CD・本|TB:1|CM:0|▲
|
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
 
|
|