アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 最近はkonozama食らわない……いい傾向です。
![魔法少女まどか☆マギカ [3]](https://blog-imgs-30.fc2.com/e/x/e/exemptyjmpd/201105302346066d0.jpg) 撮影:Cyber-shot DSC-WX10(画像クリックで高解像度版表示)。
芳文社『魔法少女まどか☆マギカ [3]』
最終巻。 アニメと同一の話数進行で、第9話から最終話まで。
ストーリー的にはアニメと同一。 だからこそ、独自の演出が光りますね。
例えば、杏子がさやかに引導を渡すシーン。 アニメでも屈指のシーンでしたが、そこに貴重なページが1ページ割かれて……これは……ありがたい……。 やはり、杏さやは王道の1つですね。
そして、最終回のリボン装備ほむら。 アニメでは微妙に残念な見た目になってしまいましたが、このマンガではいい感じになっています。 もう、このほむらを見るためだけでも、この本を買う価値はあると思います。
最終回といえば、マンガ版QBは上の口でGS的なアレを食べるのですね。 その時の擬音が「ほむほむ」なのは、多分サービス。
マミさんはマミさんで安心。 アニメ版の時からいってますが、マミさん別に豆腐メンタルじゃないと思うんだ。 ……というか、豆腐メンタルがあのシーンであの瞬間パーティアタックという決断はできないと思うのです。 多分、その瞬間に魔女化するのがせいぜいかと。
マミさんバカにするやつは、まど神様に頼んで円環の理に放り込む。
そして最後のお楽しみ、表紙マンガ。 安定のさやか、そして合体はロマン。 魔法少女たちの勇気が世界を救うと信じて……!
本編を読む前に見てはダメ絶対。
 
| 2011/05/31 00:14|TV・CD・本|TB:0|CM:0|▲
|
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
 
|
|