東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

幽明櫻に

今日は『幽明櫻に』が開催されました。
スタッフおよびすべての参加者の皆様、おつかれさまでした。

さて、いつもアレ。
現在打ち上げ真っ最中の方、帰路の途についている方、どこかで一晩明かして明日のイベントや同人ショップ巡りを企ている方々に関しましても、最後までゆめゆめご油断なされぬよう……。
毎度同じ事を書いていますが、昔の人はいいました、「家に帰ってハァハァするまでがコミケ」だと。
今回はコミケそのものではありませんが、言わんとするところは同じだと思います。
無事に帰って、楽しんでこそ、楽しいイベントです。

さて、いつもどおり当日の流れを追ってみます。

まず、出発までは前回の記事の通り。

出がけに段ボールに打ちつけ、右足の薬指を痛い思いしたこと以外は順調。
結構強く打ちつけたらしく、内出血で結構グロい感じになり、一日ずっと痛かったです。
いまも痛いです。

そんなことはありましたが、約束の時間通りに会場到着。
こうばさんとも無事に合流でき、入場。

スペースについたら早速出展準備……となるのですが、今回はその前にちょっと作業。
今回の頒布物はコピー本なので、その製本の残りを、机が空いているうちにやりました。
こうばさんは出発ギリギリまで描いていて、バスの中で一生懸命折っていたようです。
そんな感じで、こうばさんがあらかた作業を終えていて、更に2人で流れ作業モードには入れたので、割りとスムーズにコピー本の制作は完了。

そして、今度こそ出展準備。
こうばさんの作品に、僕の用意した出展準備物を添えて、できあがった机上はこんな感じでした。

そうこうしているうちに、即売会開始。
いつもは、始まってからワンテンポ置いてラッシュが来る印象なのですが、今回は結構スタートダッシュ型な感じでした。

それもあり、また今回の新作がコピー本ということもあり、あっというまに新刊完売。
残念ながら、瞬殺といっていいレベルでした。
まあ、新刊が完売すること自体は悪いことではないのですけどね……。

ここで耳寄り情報。
こうばさんはどうやら、若干数追加生産し、明日の『紅月ノ宴伍』で頒布する予定のようです。
ただし、若干数なのと、もともと今日のための新刊だったということで、そんなに大々的にはやらないらしいです。
明日、涼しい顔して机の上に置いてあったら、一声かけてみると手に入るかもしれません。

それ以降は、まったりモード。
なんとなく、会場全体もそんなムードだったような気がします。

そして、午後からはこうばさんのスーパースケブタイム!
僕の本懐はこうばさんが会場を回ったりスケブを描いたりする時間を稼ぐことなのですが……今回は、別に僕がいなくてもスケブを描く余裕はありそうな感じでしたね……。

しかし、毎回結構たくさんスケブ受けますね。
受け取ったスケブが10冊以上積み上がっているのを見るのは、なかなか壮観です。
そしてそれを、なんとか時間内に終えてしまう(というか、ほぼ時間ピッタリに終えてしまう)のですから、大したものです。

さて、今回のイベントでは、空言霧居さん、F.Sさんにお会いできました。
この2人(別々でしたが)には、結構久しぶりに会った貴ガス。

しかし、会う人会う人、「ではまた明日」といって別れるイベントも珍しいですよね。
明日もよろしくお願いします!(><)

そして、即売会終了。
アフターイベントも開催されたのですが、僕らは不参加で会場をあとにしました。

その後、浜松町のポケセンの込み具合を横目に、秋葉原へ。
ミニ打ち上げとして夕食を食べ、ちょっとだけ散策し、割とすぐ解散。
まあ、明日もイベントありますし、僕は足が痛いですしね。

そして帰宅。
現在に至ります。

さて、戦利品などの感想ですが、次回以降順を追って。
いつもどおり、手に入れたものについては全部何かしら書く予定です。

【幽明櫻に】戦利品
撮影:Cyber-shot DSC-WX10(画像クリックで高解像度版表示)。

今回は、(僕としては近年珍しく)ちゃんと回ったので、それなりに多め。
まあ、多めといってもやはり高々知れているレベルですけどね。
せっかくの妖々夢オンリーなのだから、元気出したよ!  
FC2 Blog Ranking
2011/05/04 22:14|東方TB:0CM:0
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURLはこちら
https://exemptyjmpd.blog.fc2.com/tb.php/3737-5913fbff

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.