アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| さて、今晩は我らがバーチャルネットマージレラ、れらりんによる『れらヂオ #148』が放送されましたね。
今回の放送時間は23時~27時半の4時間半でした。
今回、しおりんも捕捉できた模様。 ゆっくり聞いていってね!!
まず紳士ゲームからスタート。 久しぶり(#138以来)ですね。
そして、放送スレが寿命を迎え、新スレに移行。 前回放送終了時、既にスレ寿命はギリギリでした。 捕捉記事でも触れましたが、今回はスレが立ったタイミングがタイミングだったため、僕がテンプレ代理をやりました。 テンプレ代理は久しぶりです。
テンプレを貼らずに待ってても良かったという話(>>36さん)。 僕も相当迷ったのですが、2時間待って痺れを切らした格好です。 今思うと、勇み足の感が拭いきれませんね。
そして、スーパーAAAタイム! つまり開封祭ですが、今回も結構な数を仕入れてきましたね。 一喜一憂するれらりん可愛いよ!
ブロッコリーといえば、アニメ版GAは正に奇跡のような作品でしたね。 アレを凌ぐ超次元投げっぱなしアニメ(その上で作品が成立するもの)はそうそうお目にかかれるものではありません。
ここで「鳥丸ちさと」ネタにお目にかかれるとは。 後藤さん(弱)……。
アクエリの「精神攻撃」をMTGに例えるとどうなるかという話(>>71さん)。 システム的には、土地をタップして次のターンアンタップしない系統でしょうか。 世界観的にはハンデス。
続いて、工人舎のSHシリーズにメモリを2GB載せた(認識した)というこのサイトの記事から、PCの話。 れらりんはSAシリーズを使っているということですが、確かにその機種ではメモリ増設の話はあまり聞きませんね……本当に仕様上の問題なのか、それとも……。
因みに、僕を含めSHシリーズで2GB認識させた人は結構いますが、Intelのデータシートを見る限り、チップセット(i945GU)の仕様上、上限は一応1GBまでとなっています。 認識しなくても泣かないこと。
熱の話。 PCに熱問題は常について回りますが、ノート系だと更に顕著ですね。 発熱を抑えたパーツを使っていても、それなりには発熱しますし、筐体の関係で廃熱に制限が課せられます。 基本的にノート型の場合、側面ファンからの排気はかなり熱いですし、それでも足りないために筐体全体(主に底面やキーボード裏)に熱を伝えるようにしているようです。 ノートPCを据え置きとして使うなら、クレイドル的なノートPCクーラーを導入することも考えても良いかもしれませんね。
あと、今回の話とは関係ありませんが、早くサブPC組みたいですねぇ……。 その為に、旧メインPCから外したパーツを取ってあるのですが、これだけ間が空いてしまうなら外したときに売却すべきだったのかも知れません。 因みに、今浮いているパーツはCPU(Core 2 Quad Q6600)、メモリ(DDR2-800 2GB×4)、HDD(SATAⅡ 750GB)、マザーボード(LGA775 P45 ATX)、ファン(φ12cm各種回転数)、キーボード、マウス、モニタ(20.1" UXGA)です。 マザーは換える(MicroATXにする)予定で、それを待っているのですが……ケースと光学ドライブがあれば今すぐにでも組めるのか……。
その後、スーパーゲームタイム! 例によって緋想天。 今回は一人上手ではなくネット対戦。
ところで、今回の紳士ゲーム景品生写真ですが、構図的に《西風の魔道士リネッサ/Linessa, Zephyr Mage(FUT)》が《依童》を踏んでいるような格好に……。 しかし、れらりんどんだけリネッサ好きなんだ。
……とか何とかいっていると、紳士ゲーム追加生写真が!(URL=解答は同一) いや、無理に体勢逆転させなくてもいいんだよ? そして、端にいる《シランバ・カムイ》の凄い存在感。 ただまあ、《レブンカムイ》の方が適任だったような気がしなくもないですね、絵的には《シランバ・カムイ》の方が好きですが。
因みに、僕は《依童》を127枚所持していますが、実はSaga3のものは1枚も持っていなかったりします。 SagaⅠの、初版が117枚で再版が10枚です。 何故Saga3のものを持っていないかといえば、単純にその世代のアクエリに触っていないからなのですが。 まあ、9枚くらい手に入れても良いかもしれませんね。
僕が「あくまで《依童》(ブレイクしていない美作壱与)が好き」というスタンスでいるのは、ブレイク後が……その、ちょっと……怖い。 敢えて他に好きなかなんカードを挙げると、《禊巫女》(ブレイクしていない弓削遙)も可愛いですよね。 例によってブレイクすると怖いのですけど……。 あと、《女子高生“緒形玲於奈”》も良いです。
で、その《女子高生“緒形玲於奈”》は『獅子の戦旗』サントラについてくるプロモカードで、僕はカード目当てにホイホイついて行ってしまったのですが……CDも良いですよね。 イメージソング『忘れないで』は名曲。
ゲーム的には依童誘拐事件(>>256さん)。 もっていかないでー。 誘拐も含め、大切な《依童》を危険にさらすなんてとんでもない!……ということで、違うスリーブに入れて対戦を横から眺めるポジション(守護神)に。
そしてSGT(Super Game Time)も進行していきます。 それにしても、大盛況ですね。 僕は事後のコメントを聞いているだけで十分です。 ああ、事後というのは対戦後という意味で決してそれ以外の意味ではn(ry
その後、SGTは妖々夢へシフト。 メルランのへにょりは鬼門、みんな知ってるね。
そして放送終了。 次回の予定は以下の通り。
次回予定:9月5日(金)22時前後? もう9月ですねぇ……。
今回もねとらじアラームは鳴りっぱなしでした。 僕のところでは53件。
 
| 2008/08/31 07:52|ねとらじ|TB:0|CM:0|▲
|
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
 
|
|