アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 前回は所用で残念ながら聴けなかった『れラジオ』ですが、今回は突発……。 運良く途中で気付いたので、途中からでも聴くよ! でもBBS見ると結構気になるフレーズもあるのよね……。
『れラジオ』は神依レラさん(『ゆききつね』)が歌ったり踊ったり(比喩表現含む)ラジオです。
 (お、素敵なバナー。使って良いならこっちも使ってみたいなぁ……)
僕が聴き出したのは「♀<そーなのかー」のあたり。 これが……『♀<そーなのかー』の弾幕……! そして、意外に伝わる不思議。
そしてきのこパチュリー。 きのこと聞いたら黙っていられないぜ。 かといって言葉も出ないんだぜ。
『東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.』のGアイテムのGはゲージのGだと思っ てるよ。
これは凄く正しい全部声ですね。 寧ろまりおさんの能力が異常。
ゲームソングクイズ(?)、全然ワカンネ 何とか『Bless ~close your eyes, open your mind~ 』がBasil系だというのが分かった程度。 ……よく考えたら、『Navel』のゲーム全然やってない!
アクエリアンエイジは出始めの頃に《依童》を集めていましたね。 勿論今でも持っていて、127枚(初版117枚+再版10枚)あります。 コモンカードはある程度以上時間が経ってしまうと、カスレアより集めにくくなりますよね……(不要な人は捨ててしまう的な意味で)。
折角なので写真を(撮影:LUMIX DMC-FX30,画像クリックで高解像度版表示)。

因みにこの依童を集めていた当時、「僕はかなんが好きなんじゃなくて《依童》が好きなんだ!」と主張していたわけです。 今ではどう見てもかなんさんのファンです。 本当にありがとうございました。
あと、この127枚という数字は恐らく僕がTCGやトレカをやってきたなかで、1種類のカードに対しては最大のものでしょうね。 「KanonTCGは?」と、当時の僕を知る人だったら聞いてきそうですが、アレは『全てのコモンカードを約80枚ずつ持っている』という状況だったわけで、3桁越えのカードはなかったように思えます。
それた話を戻しますと、アクエリは出た当時にちょっとやった程度で、本格的に取り組んではいませんでしたね。 流石にMTGと両立は苦しいです。 途中でKanonTCGにも手を出したので尚更。
そのゲームプレイで印象に残っているのは、『SagaⅠ 獅子の戦旗』の時。 多色の時代に波に逆らって白単を組んでボコボコにされたのを鮮明に覚えています。 《パニッシュメント》とかマジ勘弁。
で、最近のAAA(アクエリアンエイジ オルタナティブ)ですが、興味はあるのですがプレイしたことはないですね。 まあ、機会があればプレイしてみたいですね。
さて、僕の記事は『れラジオ』の感想だかアクエリアンエイジの思い出話だか分からなくなってきましたが、終わってみれば今回の『れラジオ』は25:30終了の長丁場だったようですね。 いや、始まったのがいつか分からないのですが、多分22時くらいに始まったと思われるので3時間半。 素敵。
そして、来晩行われる『すし~のあぷらじっ! Vol.62』での登場予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
 
| 2007/06/23 02:33|ねとらじ|TB:0|CM:2|▲
|
コメント
|
| AAAはうちの妹がやっているようです |
MMM37 #ukECFFN.|2007/06/23(土) 12:12 [ 編集 ]
| >>MMM37さん
>AAAはうちの妹がやっているようです 謎は全て解けた。 神依レラさんはMMM37さんの妹。 ……どう見ても関係ありません。 本当にありがとうございました。
AAAどころかアクエリ自体既に興味の外だったわけですが、4月の頭くらいから某氏のプレイ日記的なのを見てるうちに興味が湧いて……。 |
華乃音 #ZTtpS0Ow|2007/06/23(土) 21:49 [ 編集 ]
| |
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
 
|
|