東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

【ひろがるスカイ!プリキュア】第17話:APPENDIX

第17話の感想の付録。
冒頭、ED、次回予告、エンドカードなどについてです。

【今回の1枚】

【ひろがるスカイ!プリキュア】第17話:APPENDIX-01

ましろの練習風景。
(盗撮写真では)ないです。

真面目な話、フォームチェックと思われます。
最近は写真でも動画でも、気軽に撮影できてすぐにチェックできるのは便利ですね。

ましろの練習(特に初期)を見ていて思ったのは、立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花。
いわゆる『姿勢がいい』立ち姿が染みついているので、逆に運動には向かなかったのだろうなと思いました。

思えばプリキュアとしても、テクニカルなことは結構やりますが、足さばきというと特に思い浮かぶタイプではありませんでしたね。
もちろん走ったり跳んだりは普通にやりますが、足技(≠キック)は持っていないというか。

反面、プリズムの名の通り、光弾を用いた戦術には非常にセンスを感じるところ。
今回も光弾をスカイに託したりしましたが、あれもまあ目から鱗ではあります。

今回からソラの日課のジョギングに付き合うようなことを言っていたので、身体能力もこれから伸びそうです。
それを見せてくれる回が、終盤手前くらいに1回くらいあると面白そうですね。

そして今回の話、フィジカルだけでなくメンタル的にも、ましろの将来というテーマにおいては大きな役割を果たしそう。
これまで特に夢も目標もなかったわけですが、(すぐにではないかもしれませんが)意識も変わってくるのではないでしょうか。

【冒頭】

【ひろがるスカイ!プリキュア】第17話:APPENDIX-02

今回は、冒頭の振り返り的なものはありませんでした。

【前提供】

【ひろがるスカイ!プリキュア】第17話:APPENDIX-03

今回、前提供は本編内に組み込まれているパターンでした。
後提供は通常どおり独立していたので、片方だけというそこそこ珍しいやつ(激レアではない)です。

【エンディング前】

【ひろがるスカイ!プリキュア】第17話:APPENDIX-04

今回のED前には、『ドキドキ!プリキュア』からキュアハートが登場。
前回はイレギュラー(誕生日)でしたが、もとの流れに戻った感じですね。

そういえば、心なしかこのハート、そのウィングと似たようなモーションをしているように見えますね……。

【エンディング】

【ひろがるスカイ!プリキュア】第17話:APPENDIX-05

そんなわけで、EDにはハートが登場しました。

マナは、歴代プリキュアでハイスペックなのは誰かという議題のとき、必ずトップ争いに食い込む資質の持ち主。
最終的に総理大臣になるというのも大きいのですが、単純に端々から見て取れる才能が只者ではありません。

基本的に、助けるべき存在がひとりでも残っていれば、絶対に折れないタイプのプリキュア。
逆にいうと、完全にひとりの世界に閉じ込めてしまえば、折ることは可能なタイプということでもありますが。

【次回予告】

【ひろがるスカイ!プリキュア】第17話:APPENDIX-06

次回は第18話「アゲアゲ!最強の保育士キュアバタフライ!!」。
(急にバタフライが)来た?

サブタイトル的にはかなり唐突ですが、ついにバタフライが登場するようです。
まあ、番組開始前からアナウンスされてましたし、OPにもずっといることを考えると、むしろ6月まで引っ張ったというところですが。

時期的に考えると、いわゆる初期メンバーというよりは、追加プリキュアの一種と考えた方がよさそうな感じでしょうか。
そう思うと、ウィングも扱いを考えると、加入時期の早い追加メンバーというポジションだったのかもしれません。

前情報(というかOPやEDやイラスト)を見るに、バタフライとウィングの絡みが多くなりそうな雰囲気。
最近ウィングの扱いが徐々に悪くなっている気がするので、このあたりでガツンとひっくり返してほしいところですね。

ところでそのキュアバタフライ、一体何者なんだ……と言いたいところなのですが、予告でももう完全に見えてますね。
いや一応、光るだけ光って実は別件という可能性もなきにしもあらず……いやそれはどうか……。

あげはさんの場合、設定的にもシチュエーション的にも守りたいものは明白。
ただ逆に、初志貫徹としてもあまりに明白すぎて、そこまでシンプルでもいいのかというところではあります。

あげはさんがプリキュアになるなら、なぜ(その辺の人でなく)あげはさんなのかというところに注目したいところです。
あと、それに伴うエルちゃんとの絡みも要注目です。

そういえば、第18話で18歳のプリキュアが誕生することになりますが、これは狙ったのでしょうかね?

【エンドカード】

【ひろがるスカイ!プリキュア】第17話:APPENDIX-07

今回のエンドカード(?)部は、『みんなのお名前呼んじゃうよ!』のコーナー。
これのために、前提供を内部に入れて時間を稼いだものと思われます。

YouTubeなどのイベントでは結構定番ですが、テレビでやるのは珍しいですね。
 
FC2 Blog Ranking
2023/05/29 00:30|TV・CD・本TB:0CM:2

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

X(Twitter) 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.