東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル【CD+DVD】

CD買いました。
本日発売!

デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル【CD+DVD】
撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)

MARVELOUS!『デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル【CD+DVD】』

2022年度のプリキュア、『デリシャスパーティ♡プリキュア』の主題歌CD。
皆さま既にご存じのとおり、現在大変なことになってはいますが、主題歌CDは予定通りに発売となったようです。

本放送ができないということは、主題歌が流れる機会も当然なくなるということで、そんな中での発売は非常に苦しい船出といわざるを得ないでしょう。
今作の主題歌もいい曲ぞろいなので、それは非常に口惜しいところです。

〖CD〗

【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】CD
撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)

盤面は、リボンをあしらったシンプルなもの。
僕も一瞬何かと思いましたが、おそらく弁当箱ですねこれ。

【Cheers!デリシャスパーティ♡プリキュア】

OP主題歌。
歌うのは、近年恒例のMachicoさん。

楽しく明るく、元気のよい曲です。
何というか、アニソンはこうでなくちゃという感すら覚えます。

【DELICIOUS HAPPY DAYS♪】

ED主題歌。
歌うのは、こちらも恒例の吉武千颯さんです。

この曲は単体でみるより、アニメ本編を見てこの曲で締める……と考えたとき、非常によくできているのではないかという雰囲気を感じます。
まあ、まだ本編で何が起きるかは、予想すら難しい段階ではありますが。

【Cheers!デリシャスパーティ♡プリキュア(オリジナル・メロディ・カラオケ)】
【DELICIOUS HAPPY DAYS♪(オリジナル・メロディ・カラオケ)】

いつもどおり、各曲の、いわゆるカラオケ版も収録されています。
自分で歌うときのバックとしても、歌モノがシチュエーションでのBGMにも使えると思います。

今作だけでなく毎度のことですが、ガイドメロディがいい感じに合わせられているので、単体でのリスニングにも値します。

【Cheers!デリシャスパーティ♡プリキュア(TVサイズ)】
【DELICIOUS HAPPY DAYS♪(TVサイズ)】

そして今回、僕の記憶が確かならば初の試みとして、TVサイズも収録されています。
番組そのままの曲が聞きたいときによさそうですね。

〖DVD〗

【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】DVD
撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)

DVDの盤面は食べ物がいっぱい。
弁当箱の蓋を開けたら……というイメージでしょうね。

【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】DVDメニュー

今回も、前回前々回と同じく、オールプレイの項目はありません。

まあ、もう完全に廃止されてしまったのでしょう。
あれは、実は連続再生ではなく、2つを繋げたまったく新しいトラックでしたからね……。

【オープニング・ノンテロップ映像】

【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】オープニング・ノンテロップ映像

タイトルが示すとおり、OPのノンテロップ版。
もう何度いったかわからないくらい繰り返しているのですが、そろそろBlu-rayくらいの画質で見たいです。

ちなみに、YouTubeには既にこれに近いものが存在します(公式)
画質に関してはそちらの方が圧倒的にいいという……何ということだ……。

完全に同じものではなく、歌詞が表示され、タイトルとロゴがデカデカと。
『ノンテロップver』と銘打ってはありますが、実質『ノンクレジット版』といった感じのようです。

【エンディング・ノンテロップ映像】

【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】エンディング・ノンテロップ映像-01

エンディングに入る前に、その前のコーナーも1種類(プレシャスバージョン)だけ収録されています。
まあ、このあたりは制作側からすると不可分なのでしょう、多分。

【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】エンディング・ノンテロップ映像-02

いい感じのEDも、これでいつでも見ることができます。
早く3人揃った状態でこれを迎えたいものです。

ちなみに、こちらにももちろんYouTube版があります(公式)

〖その他〗

【キャンバスブロマイド(スーパーアート6色印刷)】

【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】キャンバスブロマイド(スーパーアート6色印刷)

初回特典は、高品位印刷のキャンパスブロマイド。
これももう恒例ですね。

いわゆるジャケットサイズより微妙に小さい(実測116mm)ので、いわゆる着せ替えジャケット的には使えないのが玉にキズかもしれません。

【メガジャケ】

【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】メガジャケ
(画像クリックで高解像度版表示)

僕は今回もAmazonで購入したので、店舗特典はこのメガジャケ。
ジャケットの画像が、縦横2倍で楽しめます。

【その他】

【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】購入者限定リリース記念ライブ抽選申し込み券 【デリシャスパーティ♡プリキュア 主題歌シングル】永久特典

その他の同梱物としては、『購入者限定リリース記念ライブ抽選申し込み券』(初回特典)と『デリシャスパーティ♡プリキュア TVシリーズ全CD商品購入特典「デリシャスパーティ♡ボックス(くるみ三方背)」応募券&「つくっておせわして・ハートキュアウォッチ」専用二次元コード(キュアヤムヤムからのおてがみ)』(永久特典)。

『ライブ抽選券』は裏面にシリアルコードが印刷されているタイプ。
それで申し込んで、抽選に当たればチケットが購入できるというやつです。

『デリシャスパーティ♡ボックス』は、全CD購入者に入れ物をプレゼントというアレ。
全部というのは本当に全部で、例えばこのCDなら【通常版】と【CD+DVD】の両方が必要になるので、そこそこハードルは高めです。

『キュアヤムヤムからのおてがみ』は、玩具『ハートキュアウォッチ』に読ませると何かいいことがある二次元コード。
まあ、いわゆる販促ですね。
 
FC2 Blog Ranking
2022/03/30 17:01|TV・CD・本TB:0CM:0

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2

映画3分割の2回目。
つまり序破急の破ですね。

さて本編。

前回ラストでほのか復活!
ふたり揃ったことで、再び変身が可能になりました。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-01

「プリキュアたちから奪った記憶」
「とっととみんなに返しなさい!」

さあ、一転攻勢です。

まさかの復活に驚きながらも、『プリキュア・フローラル・トルビヨン』を繰り出すミデン。
ブラックとホワイトは手を掲げると、それを事も無げに散らし……。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-02

強烈なダブルキックを叩き込みます。
初代には手ごろな技がないためか、いわゆる通常強撃が盛られる傾向がありますね。

そんな初代組の復活劇を目の当たりにしたはな。
折れていた心が、光を取り戻します。

『バカだ私。忘れちゃってたのは、私の方だよ』
『みんなと出会って、ちょっとずつ仲よくなって、どんどん増えた思い出は、ずっとここにあるのに!』

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-03

「私はひとりなんかじゃないのに。これしきのことで心折れるとか……私のなりたい、『野乃はな』じゃない!」
「フレフレ、私!」

本編第1話のセリフにして、最後まで重要な根幹のセリフ。
それで大復活……こういうのは、非常に燃えますね。

そして、幼子にされたみんなをもとに戻すため、再び変身。
バンクを経由しない特殊変身も、非常にかっこいいです。

エールが参戦し、更に押せ押せムードに。
コスチュームがチアなので、それっぽい感じの合体攻撃が非常に似合います。

「私、もう負けない。あなたにも、自分にも。キラキラ大切な思い出が、みんなが、私を支えてくれてる!」
「だから、何があっても踏ん張れる! 踏ん張ってみせる!」

その戦いを見て、幼いプリキュアたちの心にも火が灯ります。

「頑張って!」
「頑張れ、エール!」
「頑張れ! 頑張れ! エール!」
「エール! 負けるな!」

その想いに応えたのか、各人の前にミラクルライトが出現。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-04

ミラクルライトを使って、エールを応援。
その心がエールとひとつになったとき、プリキュアたちは元の姿(記憶)を取り戻します。

「みんな……行くよ!」「うん!」
『プリキュア・チアフル・アタック』!

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-05

かくして、彼方へ吹っ飛ぶミデン。
仲間たちも(まだ一部ですが)無事に取り戻すこともでき、めでたしめでたし……かと思いきや。

フラフラと舞い戻るミデン。

「せっかく集めたキラキラの記憶が……私の記憶が!」
「私の記憶? 違うよ。私たちの記憶、私たちの思い出だよ!」

嘆くミデンに聞き捨てならないことを言われ、反論するエール。

「もともと持ってない思い出なんて、絶対あなたのものにはならないんだから!」
「ボクは……ボクだって……」

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-06

気圧されたかのように、弱気になるミデン。
その様子に、何かを感じ取った様子のエール。

しかし、それが何なのかがわかる前に。
ミデンは激昂し、エールのカメラを壊した上で、上空へ急上昇。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-07

広範囲に、街の人たちの記憶を奪い、幼子に変えていきます。
さらには、それだけでは済まず、地形すら大きく変えてしまいます。

地面が隆起し、上のプリキュアたちごと上空へ。
できあがったのは、宝石のテーブルマウンテンといった様相の、異質な世界でした。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-08

どうやら、これらはすべて奪われた記憶から作られたもののようです。
それに気づき、状況が危機的と理解したプリキュアに、ミデンの攻撃が迫ります。

ミデンの攻撃は、苛烈を窮めます。
それを避けるため、またミデンから人々の記憶を取り戻すため、プリキュアたちは歩を進め、建物内へ。

その過程で別れてしまったのか、まずはエール、アンジュ、エトワール、はぐたん、ハリーのチーム。
遊園地のティーカップのような場所で、一息つきます。

「……ってか、ミデンのやつ、一体何考えてるんだろ」
「私てっきり、プリキュアの力を奪って強くなって、何か悪いことしようとしてるのかなって……」
「でも、いきなりこんなお城に引き籠もっちゃうし」

「確かに。何のために記憶を奪っているのかな」

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-09

「あのね、実はちょっと気になってることがあって」
「さっき、ミデンがこれを壊したとき……上手く言えないけど、何だかちょっと悲しそうに見えた」

「そういえば、ミデンに記憶を奪われていた間ね、私たちの記憶はミデンの中にあったの」
「ほかのたくさんのプリキュアたちと、思い出が混ざり合ったような感覚で……」
「表はこの場所みたいに煌びやかなのに、ミデンの中は真っ暗だった」

情報交換。
ミデンもただ害をなすだけの悪役ではなさそうというのが、徐々に見えてきます。

そうしていると、何故か地面に唐突に空いている穴をのぞき込んだはぐたんが、落ちます。
そして、ハリーもはぐたんを追って穴の中へ。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-10

残された3人も、もちろん別の道を探して走り出します。

そのころ、ほかの面々(ブラック、ホワイト、マシェリ、アムール)。
何故か、巨大なモフルンに追われていました。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-11

これはまあ、みらいの記憶に別の人の思い出が混ざった感じでしょうね。

そして、その巨大なモフルンをやり過ごしたところで、明らかに罠なスイッチ。
流石に押さないだろう……と思いきや、なんやかんやで結局スイッチON。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-12

これにより、冷凍ミカンが雪崩となって押し寄せてきます。
一難去ってまた一難……というやつですね。

そして逃げた先は一本橋。
前方不注意のブラックとマシェリは落ちそうになりますが……。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-13

それぞれのパートナーにより、間一髪で救出!
やだ、かっこいい……イチャイチャしやがって……。

まあ、結局落ちるのですけどね。

さて、お次ははぐたんとハリー。
穴に落ちた先は……プリキュアの園。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-14

ここが天国か。

前情報通り幼児化してはいますが、みんなで楽しそうですね。
やはり、ミデンには別段プリキュアを傷つけようという意思はなさそうです。

そして、場面は一周してエールたち。
はぐたんを探して歩き回り、城の中心部に到達したようです。

これまでの楽しげな雰囲気と違い、ここは寂しげ。
それを不思議がっていると、吹き抜けからブラックたちが落ちてきます。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-15

一番下になったアンジュかわいそう。
……何はともあれ、今作メインのプリキュアは合流です。

そして、ケガの功名。
体勢がうつ伏せになったおかげで、エールは古びたカメラを発見します。。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-16

フィルムの一眼レフでしょうか。
『MIDEN』と書いてありますし、明らかにキーアイテムですよね。

すると、何か知っているらしいアンジュが黙っていられないという様子。
「あっ、こ……これは……幻の『MIDEN F mark2』!」

「最近発表された『ミデルタD9』の元祖ともいえるフィルムカメラなの。発表後すぐにメーカーが倒産してしまい、市場に出回ったのはごくわずかで……(以下早口」

あいつ……。
でも、いろいろ繋がりつつありますね。

そうしていると、「見たな!」とミデンが出現。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-17

「一体、このカメラは何なの!?」
「この寂しい部屋は何?」

そう詰められるミデン。
ミデンは手当たり次第にプリキュアを払い除け、話を始めます。

「ボクは……ボクは、好きでこんなところにいたわけじゃない!」
「暗い箱に閉じ込められたまま何十年、誰にも使われず、たったひとりでただただ朽ち果てていく……」
「そんな孤独が、お前たちにわかるか!」

それを聞いて、カメラを開くアンジュ。
そこには、あるべきはずのフィルムが入っていませんでした。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-18

「何もない……」
「つまり、ミデンは使われなかったカメラのお化け」
「だから、私たちの記憶を奪っていたのね。本来このレンズに映すはずだった、楽しい思い出を」
「空っぽのまま一生を終えたボクの絶望、お前たちにわかるまい!」

ミデンの言葉に、これまでの問答を反芻するエール。
その逡巡は戦いが始まっても続き、エールはひとり立ち尽くし、戦いに参加できません。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-19

『思い出がないって、楽しいこと、嬉しいこと、ひとつもないってこと?』
『生まれてから今まで、寂しいとか、苦しいとか、そんな気持ちでいっぱいだったってこと?』
『あんなつらい気持ちだけが、ずーっと続いているってこと?』
『ううん。あのときだって、私にはハリーもはぐたんもなぎささんもいた』
『うちに帰れば、パパもママも、ことりもいる。学校行けば、友達もたくさん……』
『何もないって、どんな気持ち?』

エールが気付いたとき、ブラックとホワイトは技を繰り出す直前。
咄嗟に、それを止めてしまうエール……そして、その隙にふたりは子供に。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-20

ふたりセットだと、変身したままなのですね。
このあたりの使い分けも、基本の設定を上手く解釈した感じで好きです。

そうして、形勢が逆転。
『プリキュア・マーブルスクリュー』さえ放つミデン相手に、今ひとつ攻められないエール。

やがて、ミデンはプリキュアたちをまとめて包み込みます。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-21

みんなミデンに取り込まれてしまい、ゲームセット。
ミデンもプリキュアのセリフで、勝ちを名乗ります。

それを、ステンドグラスの割れ目から見ていたハリー。
幼児化プリキュアが隔離されていたのは、すぐ隣だったようです。

「アカンでこれは……プリキュア全滅やぁー」

悲壮なハリー。
はぐたんも状況を理解して泣きそうですが、何とか踏ん張ります。

「ぷいきゅあ! ぷいきゅあいゆ!」

そう言ってはぐたんが指差した先には……。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その2-22

確かに、プリキュアはそれこそたくさんいます。
しかしハリーたちには、このプリキュアたちを戻す方法はないわけで……。

はたして、どうなってしまうのか……!
 
FC2 Blog Ranking
2022/03/27 12:25|TV・CD・本TB:0CM:2

web拍手レス

寒い。

web拍手。
web拍手
(画像クリックで原寸大版表示)

2022年3月21日
00:48ハンドスプリング・・・高橋名人かな?

前方倒立回転跳び!
高橋名人は対象にバネを仕込むので逆では?
 
FC2 Blog Ranking
2022/03/23 05:01|web拍手TB:0CM:2

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1

前回告知されていたとおり、今週から3回は『映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』の放送です。
映画の放送自体は、少ないながらも過去にはありましたが、分割するのは初めてのような気がします。

さて本編。

みなとみらいに、突如モンスターが出現!
この世界の横浜って大変ですね……。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-01

街を破壊し、人もその手にかけようとしたそのとき、プリキュアが登場します。

やたらめったら回転しながら登場したのは、『ふたりはプリキュア MaxHeart』の3人。
登場ついでにモンスターに一撃見舞い、相手を見据えます。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-02

モンスターもそのデカさは伊達ではないようで、すぐに復帰し、プリキュアを襲います。

しばらくはモンスターのペースですが、期を見て反転。
高速回転させられている観覧車の上で、技の体勢に入ります。

「みなぎる勇気!」
「溢れる希望!」
「光り輝く絆とともに!」

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-03

『エクストリーム・ルミナリオ』!
いわゆるMaxHeartの大技です。

これには、流石の巨大モンスターも跡形もなく消し飛びます。
かくして、街に平和が戻りました。

その後。
観覧車で被害に遭っていたテレビ局関係者の人たちを送り出し、一息つける……かと思いきや。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-04

新しい不審な怪物が!
ルミナス以外まったく気がつかないほど、気配を消して……というか、突然出現したようです。

急遽現れた怪物に攻撃され、吹っ飛ばされはしたものの、そのまま垂直面に着地するブラックとホワイト。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-05

顔を上げ、相手を睨み付けます。
いわゆる、お約束のやつですね。

相手はふよふよとしたてるてる坊主のような怪物。

先ほどのモンスターのように、見た目からして強そうというわけではないのですが、それでもなかなか頑丈。
さらに、ブラックとホワイトの隙を突く形で足を掴み、投げ飛ばして地面に叩きつけます。

そこに、トドメとばかりに口に強力なエネルギーを溜め、放ちます。
そんなふたりのピンチに、ルミナスが割って入り、代わりに攻撃を受けます。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-06

果たしてどうなってしまうのか……。

一方そのころ。
はなたち『HUGっと!プリキュア』組は、そんなこと露知らず、みんなでピクニックを楽しんでいました。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-07

はぐたんは相変わらず赤ちゃんなので手がかかりますが、はなたちの対応も慣れたもの。
どうやらはぐたんとの出会い(作品開始)から半年の時空のようで、いろいろなことに慣れた頃合いのようです。

思い出を振り返りながら、みんなの子供時代を思い描いたり。
そんな中、ひとりアンドロイドであるルールーは、少しピンと来ていない様子。

「そういえば、皆さんももともとは、はぐたんのような赤ちゃんだったのですよね」
「当たり前なのです」
「あぁ、そっか。ルールーはアンドロイドだから、赤ちゃんだったときがないんだ」
「おそらく」

「じゃあ、赤ちゃんだったらどんな感じだったのかな?」
「ボルト?」
「ボルト? ボルトってこういうのだよね。あれか……」

そんなバカな……。
などと、他愛もない平和な時間を過ごしていましたが、ここで異常発生。

ミライパッドから、先の怪物が出現。
その周囲には、見覚えのある意匠のステンドグラスが舞っています。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-08

「ごきげんよう」「あなたたちの記憶、ゲットだよ」
色(姿)を微妙に変え、聞き覚えのあるようなしゃべり方で、はなたちに迫ります。

襲われて、黙ってやられるような面々ではありません。
もちろん変身して、応戦です。

「輝く未来を抱きしめて! みんなを応援! 元気のプリキュア! キュアエール!」
「みんなを癒やす! 知恵のプリキュア! キュアアンジュ!」
「みんな輝け! 力のプリキュア! キュアエトワール!」
「みんな大好き! 愛のプリキュア! キュアマシェリ!」「キュアアムール!」

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-09

『HUGっと!プリキュア』!

かくて、戦闘開始。
まずは一進一退の攻防を繰り広げますが……。

『ルミナス・ハーティエル・アンクション』!
『ホイップ・デコレーション』!

どういうわけか、プリキュアの技を駆使する怪物。
これには、プリキュアたちも困惑。

『プリキュア・ダイヤモンド・エターナル』!
『プリキュア・パッションダイナマイト』!

構わず、大技を連発する怪物。
吹っ飛ばされながらも、はぐたんを守るエール。

はぐたんのため、動けないエールにトドメを放つ怪物。
そんなエールを守るため、阿吽の呼吸で立ちはだかる4人。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-10

おかげで、エールとはぐたんは無事。
しかし、その光がおさまると、そこには……。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-11

赤ちゃん(?)と化した、プリキュアの姿が!
えらいこっちゃ!

「誰?」
「えっ、私だよ、キュアエール! はなだよ!」

子供に戻されたことで、記憶も戻っているようです。
それでも変身が解けていないのは……どういうことなのでしょうね?

そして、よく見るとアムールがいません。
代わりに、そこにはデカいボルトが……。

「ああっ、アムール、なんて姿に!」

息が詰まりすぎないように、ところどころにギャグを挟んできますね。
冒頭の会話は、この導入だったわけですね……。

しかし、まだ戦闘は継続中。
4人の記憶を回収し、怪物はエールを襲います。

そのとき、天からプリキュアが!

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-12

どうやったのか、上空にブラックとホワイト。
そのまま強烈なキックで、エールを危機から救います。

「キュアブラック! キュアホワイト!」
「大丈夫? キュアエール」
「私は。でもみんなが……」
「わかってる。とにかく今は、この子たちを連れて逃げるのが先」

ブラックとホワイトは、事態を把握している様子。
逆にいえば、つまり、ルミナスはもう……ということでもありますが。

子供を抱えて逃げる3人と、追う怪物。
その途中、アムール(?)を落としてしまいますが……。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-13

その先に、本物のアムールが!
特殊な力による幼児化なので、子供形態が存在するわけですね。

「ん、アムールやないか」
「えぇ!? これ(ボルト)じゃないの?」

ボルトネタ、結構引っ張りますね……。
まさかここまで引っ張ることになるとは……お天道様でも思うまい。

そして、引き続き逃げるエール。
そんなエールに、背中から狙いを定め、攻撃を放つ怪物。

エールを守るため、割って入るブラック。
そのブラックを守るため、さらに割って入るホワイト。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-14

ホワイトが子供に。
そしてリンクが切れたことで、ふたりの変身も解けてしまいます。

これでこの場に残されたプリキュアはひとり。
エールが全員を抱え背負い、全力で逃げ切ります。

なんとか一息といったところですが、はなとなぎさ以外はみんな小さな子供。
いきなり知らないところで知らない人に連れられ、怪物に追い回され、もう大泣きです。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-15

反応は三者三様ですが、ままならないというのは共通ですね……。
そんな子らをあやしつつ、なぎさから状況を教えてもらうはな。

「なぎささん、さっきのてるてる坊主は何なんですか?」
「あいつの名前はミデンっていうみたい」
「プリキュアの記憶を奪って回ってるようだメポ」
「記憶を奪われたら、小っちゃくなっちゃうみたいミポ」

「ミデンの持ってたステンドグラス、あれが奪われたみんなの記憶だと思うの」
「あー、せやからプリキュアの技、ぎょうさん使えたんやな」

そして、現時点無事なのはもはやエールのみという状況。
なぎさも無事ではありますが、ほのかとセットでないと変身できませんしね。

そんな深刻な話をしている間にも、小さな子供たちは無軌道に逃げ回ります。
ようやく探して連れ戻るころには、はなもすっかりやつれ果てて……。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-16

それでも自分より子供を優先し、マシェリにミルクを与えようとするはな。
しかし、マシェリはそれをはね除け、泣き出します。

子供化して記憶を失っていますが、その年齢の分まではあるようで、母親を探してしまうのですね。
はなは優しく甲斐甲斐しくありますが、そういう意味で母親ではないので……つらいところです。

大泣きする子供たち。
先程まであんなに幸せな日常だったのに……と思い出し、さしものはなも涙を流します。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-17

「なんで、こんなことになっちゃたの? なんでみんな、私のこと忘れちゃったの?」
「さあや、ほまれ、えみる、ルールー。いっぱいいっぱい一緒にいたのに」
「一緒にたくさん頑張って、一緒にたくさん笑ったのに! 私はみんなのこと大好きなのに!」

堰を切ったように泣き出すはなに、誰もどう声をかけていいかわからないようす。
その中で、年長者のハリーが声をかけますが……。

「な……なんや、プリキュアともあろうものが、へこたれとる場合ちゃうやろ!」

これはハリーには珍しい悪手。
まあ、この状況に、どうしたらいいかわからないのでしょうね。

「そんな言い方やめて! プリキュアっていったって、ただの中学生だよ!?」
「自分でどうすることもできないときには、誰だってそうなるに決まってるじゃない!」

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-18

代わりに怒ってくれるなぎさ。
そう言うなぎさも、もう限界で泣きそうです。

そんな窮まった状況に、更にダメ押し。
デジカメのモニタから、ミデンが登場します。

ミデンは記録デバイスの表示部を通じて移動できるという感じでしょうか。

「はな、なぎさ、逃げるんや! お前らまで赤ん坊にされたら終わりや!」
「逃げるったって……」

周囲は小さな子供ばかり。
全員を抱えて逃げるのは、今度こそ難しそうです。

「みんなの記憶、取り戻さなきゃ!」
「ハハハッ! 私を倒さない限り、記憶は永遠に戻らない。この私は無敵なんだから!」

そう言って、はなに攻撃を向けるミデン。
子供たちを庇うはな……そして、それを庇うなぎさ。

流石のなぎさも、生身で攻撃を受け、ダウン。

「何やってるメポ!」
「なぎさはほのかと一緒じゃないと変身できないミポ!」
「そうだよ……だから取り返すの。私、ほのかがいないとダメだから……ほのかのことが大好きだから!」

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-19

「私、覚えてるから! たまたま同じクラスになって! たまたまふたりでプリキュアに変身することになって!」
「ケンカしたこと、たこ焼き食べたこと、恋バナしたこと……ほのかが忘れても、私が全部覚えてるから!」

それを聞いたミデン、ホワイトの記憶を引っ張り出し、披露します。
なかなかに最低な煽りですねこれ……。

「でも、あんたはほのかじゃない! 雪城ほのかは世界にひとり!」
「あんたに記憶を奪われて戸惑ってる、あの子が雪城ほのかなの!」
「絶対に、諦めないんだから! 返して! 私の一番大事な人を返して!」

それに激昂したミデン。
はなとなぎさの足もとを爆破し、ふたりを吹っ飛ばします。

ふたりとも生身なので、かなりヤバそうなダメージ。

ボロボロになり、力なく転がるなぎさ。
その有様を見て、ほのかが泣きながらその名を叫びます。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-20

「なぎさーー!」

すると、どこからともなく『ミラクル♡メモリーズライト』が出現。
それを手にしてほのかは、ほのかとの思い出を取り戻し……。

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-21

雪城ほのか復活!

「なぎさ……」
「ほのか……」
「大丈夫? もう、すぐ無理するんだから」
「だって……だって……」
「ありがとう。つらかったよね。でも、もう私がいるから」

「一緒にひかりさんたちを取り戻しましょう」
「うん!」

【映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ】3分割その1-22

「光の使者・キュアブラック!」
「光の使者・キュアホワイト!」
「ふたりはプリキュア!」

「プリキュアたちから奪った記憶」
「とっととみんなに返しなさい!」

ほのか復活から変身までの雰囲気がとてもいいですね。
さあ、この続きは来週です。
 
FC2 Blog Ranking
2022/03/20 11:37|TV・CD・本TB:0CM:2

web拍手レス

雨はいやずら……。

web拍手。
web拍手
(画像クリックで原寸大版表示)

2022年3月17日
19:33中学生が語感だけで憶えてそうな元素第一位イッテルビウム!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

イットリウム(Y)、テルビウム(Tb)、エルビウム(Er)、イッテルビウム(Yb)の名前の由来になったスウェーデンのイッテルビー村すごすぎない?。・゚・(ノД`)・゚・。 
FC2 Blog Ranking
2022/03/18 04:22|web拍手TB:0CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.