アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 今期(2021年秋)視聴しているテレビ番組をリストアップしてみました。
24番組です。 前期は少なめでしたが、今期は概ねいつもどおり。
僕のリストだとそこまででもないのですが、テレビ東京が深夜帯に手をのばしてきた印象。 そうなると、必然的に他局と被るかより深い時間帯になるので、選択がなかなかどうして難しいです。
そんな中で、今期開始のアニメで僕が特に注目しているのは……『ビルディバイド -#000000-』『ルパン三世 PART6』『takt op.Destiny』『かぎなど』『メガトン級ムサシ』あたりでしょうか。
『ビルディバイド -#000000-』は新作TCGを題材とした、登場人物がゲームをするタイプのアニメ。 ホビーアニメ特有の世界の危機&覇権の争奪が健在と思しき、正統派(?)です。
それにしても、今期は開始時点で世界が滅亡一歩手前みたいな状態の作品多いですね?
『ルパン三世 PART6』は、その名のとおりルパン三世の第6シーズン。 次元大介の声が交代ということでも、話題になりました。
そういう事情で、第0話が小林清志さんの花道、第1話から大塚明夫さんの登板です。 第0話はおそらく急遽用意したのだと思いますが、示唆に富み、とてもよくできているので一見の価値あり。
『takt op.Destiny』は音楽をテーマにしたバトル系の作品。 ゲームはまだなので、実質オリジナルアニメ的に楽しめます。
物語としてはシリアスで、主人公にとっては非常につらい感じで始まりましたが、非常に爽快感のあるアクションと、売りである音楽が相まって、とても好印象。 個人的には、今期トップクラスに楽しみに見ている作品です。
『かぎなど』は、Key作品のキャラを大集合させたショートアニメ。 令和の時代になんてものを……!
結果的に、豪華キャスト陣ということになります。 そして、『AIR』の神尾観鈴役が真田アサミさんに受け継がれた作品ということになります。
『メガトン級ムサシ』は、いわゆるロボットアニメ。 今年はロボアニメ大豊作の年なのではなかろうか……?  
| 2021/10/28 17:17|TV・CD・本|TB:0|CM:0|▲
|
| ASMRが流行するにしたがって、バイノーラルという単語を聞かなくなっている気がする。 イコールではないはずなのに……。
web拍手。
 (画像クリックで原寸大版表示)
| 2021年10月21日 |
---|
05:00 | マンハッタンカフェいいよね・・・ | | |
タマモクロス貯金の切り崩しを狙う刺客だと聞いた。
| 2021年10月21日 |
---|
05:02 | マルゼンスキーはウマの方も好きだけど馬の方も好き ダービーの話いいよね・・・よくない | | |
まあでも、致し方なしという部分もわからんでもない。 そして、そのエピソードがマルゼンスキーの格を押し上げる一因になっているというのも事実。  
| 2021/10/22 04:48|web拍手|TB:0|CM:0|▲
|
|
|