東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX

第26話の感想の付録。
開幕、提供、アイキャッチ、次回予告、エンドカードなどについてです。

【今回の1枚】

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX-01

さあや。
基本的に、さあやはいつも絵になります。

【開幕】

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX-02

今回も開幕は5人。

【提供】

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX-03

今回も、提供が独立して存在するパターン。

【アイキャッチ】

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX-04
(画像クリックで高解像度版表示)

前回、アイキャッチが新しくなりましたが、今回も新バージョンです。
後半はこの2パターンが交互……ということになるのでしょうか。

【次回予告】

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX-05

次回は第27話「先生のパパ修行!こんにちは、あかちゃん!」。

第24話でお腹が大きくなっていた内富士先生の奥さんですが、ついに出産のようです。
今作にとって、赤ちゃんが生まれるということの意味は大きいので、おそらく大事な話になるのではないでしょうか。

もうひとつ重要なのは、来週の放送がお休みということ。
前の時間の番組(『サンデーLIVE!!』)が1時間伸びたからですが……甲子園ですかね?

【後提供】

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX-06

後提供も、独立して存在するパターン。

【エンドカード】

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX-07

【めちょっく】

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX-08

【HUGっと!プリキュア】第26話:APPENDIX-09
 
FC2 Blog Ranking
2018/07/30 00:00|TV・CD・本TB:0CM:0

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」

さあや回。
サブキャラとして光る活躍が多かったさあやですが、久々にメイン回です。

さて本編。

「夏……さあやは、さわやかに」

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」01

ドリンクのCMで、さあやは一躍大人気。
人の多いところへ行くと、サインや握手を求める人たちで人だかりができるほどです。

以前、受けていたオーディションは、これのオーディションだったのですね。
はなたちも、頑張った甲斐があったというものです。

その後、ビューティーハリーで一息つく一行。
着々と前進するみんなを見て、自分だけ何も決まっていないと嘆くはな。

そんなはなに、「でも、私まだ女優になるって決めたわけじゃないよ」と言うさあや。
それを聞いて、驚くはな。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」02

「お母さん、どう思うかなって」
「子供が自分と同じ道に進むのって、どうなんだろう」

お母さんを困らせたくないという思いで心配しているようです。
まあ、大体の場合、誇りを持ってやっている仕事であれば、子供が同じ道を選んだら親は喜ぶものだとは思いますが。

そこで、ルールーが「では、直接聞きに行きましょう」と提案。
さあやの不安を紛らわすため、みんなで撮影現場にお邪魔することに。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」03

さあやのお母さんは、既に何度か話には登場していますが、大女優と呼ばれる役者さん。
現在は、この連続ドラマ『女王のキッチン』の撮影をしているようです。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」04

今回の案内役は、さあやのお父さん。
お母さんにお弁当を届けるため+αで、現場に用事があったとのことです。

撮影所ということで、有名人に会えたらサインをねだるつもりのはな。
色紙の用意もバッチリです。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」05

そこに登場したのが、一条蘭世。
デコが眩しい!

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」06

そして、あれよあれよという間に、全部の色紙にサインを施す蘭世。
はなの邪な欲望は、儚くも散ったのでありました。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」07

蘭世がここにいるのは、ゲストとはいえ出演者だから。
例のCMオーディションではさあやに軍配が上がったわけですが、この子も着実に自分の将来に向けて前に進んでいますね。

騒いでいると、泣き出してしまうはぐたん。
そこに、さあやのお母さんが現れます。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」08

お母さんが笑顔を向けると、途端に泣き止むはぐたん。
これが、泣く子も黙る女優オーラ……。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」09

そして、撮影のリハ開始。
物語としては、食材がネギしかない!ネギだけでフルコースとか無理!できらぁ!えっネギだけでフルコースを!?みたいな話のようです。

リハではあるものの、役に入り込み、ネギを生で囓るお母さん。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」10

そのまま涼しい顔で演技を続けますが、カットが入ると、やっぱり辛かったようで、表情を崩します。
やはり、演者というのは憑依系の能力者ですね……。

そして、撮影は進み……昼休憩に。
さあやは、本来の目的を果たすため、お母さんに話しかけます。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」11

「迷惑とか、かかってない?」
「その……お母さんの仕事の邪魔になってたりしてないかなって」

おずおずと切り出すさあや。
対し、お母さんは。

「あなたはどうなの?」
「たとえ実力で掴んだ仕事でも、『薬師寺れいらの娘だから』『親の七光りだから』そういう人は必ずいるわ。この先もずっとね」
「その覚悟はあるの?」

力なく「わからない」と答えるさあや。
お母さんは「決して女優だけが、あなたの道じゃないわ」と言い、席を立ちます。

お母さんがクール系の顔なのと、言い方のせいで若干突き放すような印象になりますが、単純に心配100パーセントですよね。
この愛が、果たしてちゃんと伝わるか。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」12

昼休憩に、旦那さんの手作り弁当と娘がCMに出てるジュースを飲むくらいですよ。
考えるほどに、この娘にしてこの母ありという親子です。

天を仰ぎ、「やっぱり、迷惑だったのかな」とつぶやくさあや。
そこに、「いいじゃないの。迷惑かけたって」と言いながら、怪しい男(※監督です)が!

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」13

突然「さあやちゃーん!はぎゅ!」とか言ってハグする怪しい男(※監督です)!
流石のさあやも、「ギャー!」とものすごい悲鳴を上げます。

そんな監督をスリッパでどつき、さあやを助けるご婦人方。
どうやら、監督を含め、さあやをよく知っている関係のようですが……さあやの方には覚えがない様子。

さあやが赤ちゃんのころ、お母さんよく連れてきていたようです。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」14

小さな子供を抱えたままの仕事となると、大変なことはやる前から想像に難くありません。
しかし、お母さんはどうしてもその役がやりたく、一方の監督も、どうしてもその役をやって欲しかった様子。

「子育ても撮影もハードだ。ひとりで頑張るには無理がある」
「うちもチビがひとりいるからね、わかるさ」
「でも、まあ……みんなで力を合わせりゃ、なんとかなるだろ」
「誰でもいいわけじゃない。薬師寺れいらにやって欲しいから、そうするんだ」

そうして、みんなががんばった結果、お母さんは大女優になり、さあやは大きく育ちました。
それを聞かされ、感極まるさあや。

さらに監督は、「あいつは今でも頑張っている」と言います。
そしてお父さんに連れられ、窓から様子をうかがうと……料理の練習をしているお母さんが、そこにいました。

『キッチンの女王』と呼ばれる役をやっていても、料理は苦手で、暇を見つけては練習しているそうです。
それを見て、温かい気持ちを思い出すさあや。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」15

「お母さんは昔から、ちょっと不器用で。でも、すっごく頑張り屋で」
「一緒にいられる時間は少なかったかもしれないけど、その分、いっぱい遊んで、笑って、抱きしめてくれた」
「だから、私、いつも、テレビに出ているお母さんを見ながら、応援してたんだ」
「凄い!頑張れって。お母さんが、凄く素敵だったから」

そうして、さあやは答えを得ます。
「そっか……私、お母さんのいる向こう側に行ってみたくて、だから……」

さあやが感動的な思いを馳せているころ、蘭世はネギとにらめっこ。
かつてのネギ役がトラウマになり、ネギが苦手になっていたのです。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」16

そんな蘭世から発生した、ごくごく小さなトゲパワワ。
それを使って、ジェロスが猛オシマイダーを生み出します。

……いや、探せばほかにもっといいトゲパワワあったんじゃ?
機材トラブルとか、スケジュールが間に合わないとか、そういうのいっぱいありそうな……。

それはともかく、猛オシマイダーにより、周囲の人間は無気力化。
さあやのお母さんも、倒れてしまいます。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」17

猛オシマイダーの出現に、変身して対応するプリキュア一行。
苦戦というほどではないのですが、あんな小さなトゲパワワが元になっているとは思えないほどには、猛オシマイダーは強力。
……ジェロスは実は優秀なのでは?

猛オシマイダーのタックルを、『マシェリポップン』で弾くマシェリ。
そして、その足を、アンジュがアンジュハープのビームで絡め取ります。

「ここにはたくさんの人たちの思いが詰まってる」
「私もそれを応援したい!」
「そして……いつか、私もここに来たい!」

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」18

猛オシマイダーを投げ飛ばし、地面に叩きつけます!

そして、フィニッシュはマシェリとアムールの『ツインラブ・ロックビート』!
かくして、猛オシマイダーは浄化され、ジェロス一味は撤収。

その後、撮影は順調に進み、撮影終了。
『大鍋料子』はネギだけでフルコースを作り上げました!

さて、撮影に使われたネギ料理ですが、作ったのは誰でしょうか。
えみるが疑問に思っていると、それはすぐに解決します。

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」19

それは、さあやのお父さん。
弁当以外の、もうひとつの用事というのは、これのことだったのですね。

撮影が終了したので、料理はみんなでいただきます。
その出来は、いうまでもなく大好評で、お父さん凄いですね。

そして最後に、さあやがお母さんに話しかけます。
「あのね、私、本当に女優になりたいのかは、はっきり分からない」
「でも、ひとつ目標ができたの」
「いつか、お母さんと共演したい。それが今の私の夢」
「どうかな?」

【HUGっと!プリキュア】第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」20

お母さんの返答は、「私のいるこの高みまで、登ってこられるかしら?」
そして、さあやは「登ってみせるよ、絶対」と言って微笑むのでした。
 
FC2 Blog Ranking
2018/07/29 11:57|TV・CD・本TB:2CM:0

きんいろモザイク[9]

マンガ買いました。
本日発売!

きんいろモザイク[9]
撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)

芳文社『きんいろモザイク[9]』

シリーズ第9巻。
第8巻が去年の夏なので、大体1年ぶりです。

【きんいろモザイク[9]】扉絵

毎度おなじみ、かわいいで徹底的にコーティングされつつ、それでもそこから少し漏れ出る狂気がギャグとなって面白い、きらららしい作品。
そういう意味では、名実共に、まさにきらら系を代表する作品のひとつです。

それでいて、作中時間は着実に進んでいるのですよね。
みんなが卒業となったとき、はたしてどうなるのか……楽しみでもあり、怖くもあり……。

【きんいろモザイク[9]】P012

小さじ……小さじとは一体……。
塩をその量はマジでやばい。

【きんいろモザイク[9]】P018

穂乃花はいつも元気そうで何よりです。
困難だって克服してみせるし、世界だって救ってみせる!

【きんいろモザイク[9]】P019

/人◕‿‿◕人\<僕と契約して、魔法少女になってよ!
それにしても、穂乃花は基本的に滅茶苦茶ガン攻めですね……。

【きんいろモザイク[9]】P058

穂乃花の登場で分散した感もありますが、シノも健在。
何言ってるの……。

【きんいろモザイク[9]】P061

異世界ブームがこんなところにも!
イギリスバトル編もやってしまったので、ついに異世界に進出……?

それなんてきららファンタジア?

【きんいろモザイク[9]】P064

oh...
クレイジーサイコレズってこういうのを言うのでは。

【きんいろモザイク[9]】P079

胸囲の格差社会。
アヤヤは常に、デカい子の隣に配置されるのデース!

【きんいろモザイク[9]】P089

人参を生で食べるヨーコ。
食べるフリじゃなくてバリボリ食べてますからねこれ……。

【きんいろモザイク[9]】P095

同じ大学に進学したら……。
きららだから……十分考えられる未来ですよね。

【きんいろモザイク[9]】P012

おとなしい子が急に大きな声を出したときの破壊力よ。
まあ、普段の言動とは違って本人は必死という、定番のやつですね。
 
FC2 Blog Ranking
2018/07/26 23:59|TV・CD・本TB:0CM:0

視聴番組:2018Q3

今期(2018年夏)視聴しているテレビ番組などをリストアップしてみました。

視聴番組:2018Q3
曜日開始番組ハッシュタグ原作
1:00MXあっくんとカノジョ#あっカノマンガ
1:05MX邪神ちゃんドロップキック#邪神ちゃんドロップキックマンガ
1:35MXOne Room セカンドシーズン#OneRoom #ワンルームアニメ
21:54MX/BS11アイドルマスター シンデレラガールズ劇場#しんげきマンガ
0:30MXオーバーロードⅢ#overlord_animeノベル
1:00AGQR洲崎西#agqr #洲崎西ラジオ
1:29NTVルパン三世 PART5#ルパン5 #Lupin5アニメ
1:35MXシュタインズ・ゲート ゼロ#SG_animeゲーム
18:25TXアイカツフレンズ!#aikatsuゲーム
22:00MX異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術#異世界魔王ノベル
22:30MXすのはら荘の管理人さん#すのはら荘マンガ
1:28TBS少女☆歌劇 レヴュースタァライト#スタァライト演劇
1:58TBS七星のスバル#7スバルノベル
0:00MX/BS11暦物語#monogatariノベル
0:30MX/BS11ハイスコアガール#ハイスコマンガ
1:35MX信長の忍び~姉川・石山篇~#信長の忍びマンガ
1:40MXはるかなレシーブ#はるかなマンガ
1:55TBSハッピーシュガーライフ#ハピシュガアニメマンガ
23:30MX/BS11ゆらぎ荘の幽奈さん#ゆらぎ荘アニメマンガ
1:00MX/BS11音楽少女#音楽少女アニメ
1:30MX/BS11百錬の覇王と聖約の戦乙女#百錬覇王ノベル
8:00EXHUGっと!プリキュア#precureアニメ
22:00MXISLAND#anime_islandゲーム
22:30MXプラネット・ウィズ#プラネット・ウィズアニメ

24番組。
僕としては今回はかなり厳選したつもりだったのですが、数え上げてみると大体いつも同じような数字になるようです。

今期、特に注目しているのは『One Room セカンドシーズン』『オーバーロードⅢ』『シュタインズ・ゲート ゼロ』『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』『すのはら荘の管理人さん』『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』『はるかなレシーブ』『プラネット・ウィズ』あたりでしょうか。

『One Room セカンドシーズン』は、タイトルどおり、『One Room』の第2期。
個人的には、キャラクター原案:カントク作品の中では、トップクラスに好きかもしれません。

『オーバーロードⅢ』は、これもタイトルどおり、『オーバーロード』の第3期。
よくあるファンタジー世界観でありながら、異色の作品でもあるので、かなり楽しめています。

『シュタインズ・ゲート ゼロ』は、『シュタインズ・ゲート』のフォークした可能性。
ゲーム原作ですが、僕は『ゼロ』の方は未プレイです。
ただ、既プレイの人の様子からして、結構大きく再構成されているっぽいですね。

ある意味、前日譚ともいえるものなので、基本的には既にわかっているバッドエンドに向かって突き進むものです。
ただ、そこに至るまでの過程と、どのような気持ちで最後を迎えるかというところがキモなので、ハラハラしながら楽しむことが可能です。

『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』は、異世界転生モノ。
数多あるこの手の作品の中では、作りに細かい気遣いや腕前を感じる部分があり、地力を感じさせます。

でも、なんでこれが22時開始なんだろう……?

『すのはら荘の管理人さん』は、いわゆる萌え4コマアニメ。
この手の作品にしては、キャストに新人が全然いないというのが、とても珍しい気がします。
それだけに、新鮮味よりも安心感!という感じになっています。

これも、なんで22時半にやってるんだろう……?

『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』は、アニメとミュージカルのメディアミックス作品。
ミュージカルの方は見たことがないのですが、CMは結構よく見かけますよね。

なんというか、『少女革命ウテナ』を彷彿とさせます。
鳴ってもいない『絶対運命黙示録』の幻聴が聞こえます。
ただ、男がまったく出てこないことも含め、要素は大分違うはずなので、先は読めません。

『はるかなレシーブ』は、ビーチバレーのアニメ。
自動的に、ほぼ毎回水着回であることが期待できます。
また、見ていると、作者が骨盤に並々ならぬ情熱を持っていることが伝わってくる気がします。

この時間帯はいつもそうですが、他局の放送と被るのがネック。
今作も『ハッピーシュガーライフ』と被っていて、そちらも気になる作品ではあるので、困ってしまいます。

『プラネット・ウィズ』はロボットアニメ。
なんというか超今風ですが、不思議な魅力に溢れていて、惹きつけられます。

聞くところによると、企画の立ち上げは4年前だとか。
まさに、満を持してという感じでしょう。
 
FC2 Blog Ranking
2018/07/25 18:00|TV・CD・本TB:0CM:0

未確認で進行形[9]特装版

マンガ買いました。

未確認で進行形[9]特装版
撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)

一迅社『未確認で進行形[9]特装版』

シリーズ第9巻。
あれよあれよという間に、もう2桁巻が目前ですね。

特装版なので、ドラマCDつき。
このあたり、アニメから入ったものとしては、外せないところです。

【未確認で進行形[9]】扉

もう大分前から、一体何が未確認なのかというほど恋心ダダ漏れラブラブ甘々ラブコメ波動のフィールドが展開されていますが、今回もそれ自体はしっかりと継続。
ただし、その影で色々と着々と物語が動いている……という感じでしょうか。

【未確認で進行形[9]】P014

名もなきクラスメイトたち、つまりモブも、案外よく見ているものですね。
まあ、この学校、紅緒絡みだと狂信者の集まりみたいなところありますからね……。

大体ギャグみたいに処理されますが、個人的に、今作にとって『察する・察しない』『気付く・気付かない』『関心をもつ・無関心』というのは、結構大事な要素になっていると思うのです。

【未確認で進行形[9]】P019

末続が小学生に手を出す……?
そらもう、小紅もビックリしますよ。

【未確認で進行形[9]】P030

紅緒に対する、ある意味で圧倒的な信頼感。
キャラからもそうですし、読者からしても絶対的。

こいつの方がよっぽどUMAじゃね?……という状況が続いてもう9巻。
何か含みがあるのか、何もないのか、一向に分からないままです。

【未確認で進行形[9]】P037

白夜と撫子。
なかなか珍しいコンビのような気がしますが、そういえば似た要素も結構ありますね。

撫子も背は低くない方だと思うのですが、白夜と並ぶとこの身長差よ。

【未確認で進行形[9]】P047

こちらは、俺のかわいい許嫁、夜ノ森小紅さんだ。

【未確認で進行形[9]】P107

突然重要そうなことを。
これまでもそれっぽい話は何度かありましたが、新の言い方も小紅の受け取り方の組み合わせの妙で、今回はかなりダイレクトな感じがします。

いよいよ核心部分に……?

【未確認で進行形[9]】特装版特典ドラマCD

特装版特典ドラマCD。
真白が自転車に乗るお話です。

真白が自転車に乗れるようになる話だったり、小紅が自転車に乗れない話だったり、そこから白夜とイチャコラする話だったり、紅緒が人外の運動能力を発揮したりする話だったりします。
まあ、大体いつもどおりですね。

アニメが終わって随分経ちますが、毎回アニメのキャストで新作を作り続けてくれるのは、大変ありがたいです。
アニメの第2期は……まあ、気長に待っています。
 
FC2 Blog Ranking
2018/07/24 00:00|TV・CD・本TB:0CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.