東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX

第13話の感想の付録。
開幕、OP、提供、アイキャッチ、次回予告、キャンペーンなどについてです。

【今回の1枚】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-01

ルールー。
やはり、ハイライトが灯るシーンというのはいいものです。

……ですが、いくらなんでも早すぎませんか?
潜入開始から、まだ丸1話ほどですよ。

【開幕】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-02

開幕は、今回の話に合わせて(?)、変な英語。
英語というかルー語ですよね……ああ、ルールーってそういう……。

【前提供】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-03

今回も、前提供は本編内に組み込まれているパターン。

【オープニング】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-04
(画像クリックで高解像度版表示)

前回、比較的わかりやすい変化があったOPですが、今回もまたいくつか変更がありました。
そんなに多くはないのですが、せっかくなので別記事にしようかと思います。

【アイキャッチ】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-05

アイキャッチは、はぐたんにアスパワワを与えるパターンでした。

【次回予告】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-06

次回は第14話「はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!」。

ルールー潜入回。
予告を見るかぎり、完全に馴染んでますね。

今度は、ルールーを交えてお仕事体験のようです。
予告を見るかぎり、身を挺して園児を守ろうとしてますし、もう大分ほだされてますね。

そういえば、最近(第9話以降?)の各話タイトルを見て思ったのですが、意図的にシリーズ過去作品を彷彿とさせる感じにつけてますよね、これ。

  • 第09話「丘をこえ行こうよ!レッツ・ラ・ハイキング!」
  • 第10話「ありえな~い!ウエイトレスさんは大忙し!」
  • 第11話「私がなりたいプリキュア!響け!メロディソード!」
  • 第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」
  • 第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」
  • 第14話「はぎゅ~!赤ちゃんスマイルめいっぱい!」

【キャンペーン】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-07

3週連続プレゼントキャンペーン&キーワードキャンペーンの2回目。

3週連続の方は、既に2回目の応募期間は終わっています(当日中)。
キーワードは、もう予想できるところまで来ましたが、果たして……?

【後提供】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-08

今回も後提供は通常版。

【エンドカード】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-09

エンドカードは前回と同一。
結構珍しい貴ガス。

【めちょっく】

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-10

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-11

【HUGっと!プリキュア】第13話:APPENDIX-12

 
FC2 Blog Ranking
2018/04/30 01:00|TV・CD・本TB:0CM:0

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」

ルールー潜入大作戦!
はたして、不可解なプリキュアの強さの秘密を掴むことは出来るのでしょうか。

さて本編。

家に帰ったら知らない子がホームステイに!
しかも、どうもむこうはこちらを知っているっぽい!

初対面のはなは、当然慌てふためきます。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」01

どうやら勢いで乗り切ることにしたようで、知っている体を取り繕うはな。
こういうのって、現実でもところどころ見受けられますよね。

個人的には、ルールーがどうしてはなと面識のある設定にしたのか気になるところですね。

そして翌日。
もちろんお約束的に、ルールーがはなのクラスに転入してきます。

……というか、はなと同級生だったのですね。
見た目的には、もう少し……いやもっと上かと……。

そして、転入するからには自己紹介です。
今作の自己紹介やいかに……?

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」02

普通。
板書も割と普通。
はながお調子者的に入ってくるのが特徴でしょうか。

ルールーの綴りは『RURU AMOUR』だそうです。
『Amour』が『愛』ということを考えると、やっぱりこれは……。

そして、授業ではそのハイスペックを存分に発揮するルールー。
フィクションの転校生はどんな作品でも大抵すごいですよね。

古文の教科書を「昨日、読んできましたので」と言ってソラで読み始めたり。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」03

テニスをやれば、はなに何もさせずにストレートで勝利してみせたり。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」04

転校初日で複数の男子から告白されたり。
さらに、『付き合う』の意味がわからず、コンクリートの柱を『突き』で砕いてみたり。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」05

転校生には驚かされることばかりです。
いや、流石にサーブでボールが破裂したり、コンクリが割れたら何かおかしいと思うべきでは……?
こういうとき、ツッコミを入れてくれるほまれはありがたい存在です。
まあ、ギャグシーンなので、ツッコミ以上のことにはならないのですが。

そんなこんなで、ルールーのためにサプライズパーティーを企画するはな。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」06

そして、ルールー転入から1週間が経ったころ。

ルールーは、不審な動きをするはなを目撃します。
後をつけ、声をかけてみると……。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」07

ビックリ!
しかし、結果オーライだったようで、ルールーを連れ、階下へ。

そこでルールーを待っていたのは。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」08

歓迎のサプライズパーティー!
野乃家と、クラスのみんなと、ハリーが一堂に会してますね。

催し物は手巻き寿司パーティー。
早速、みんなで楽しみ始めます……が。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」09

ルールーは、やはり一歩引いています。
歓迎会の意味も、手巻き寿司の意味も、わからないという感じですね。

思うだけでなく、口にも出すので、場の空気が凍りつきます。
悪意があるわけではなく、純粋な疑問なのでしょうが……。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」10

「理解不能です」の言葉も、ルールーやそれを知っている視聴者からすれば言葉どおりの意味だとわかりますが、そうでなければ拒絶の意味に取ってしまいますよね……。

そこから状況は一変したようで、翌日からルールーに話しかける生徒は8割減だそうです。
その理由はわからないし、興味もなさそうですが。

はなは相変わらず、ルールーに絡みに行きます。
それでも、やはり頻度は半減している様子。

ルールーを楽しませるため、今度どこかにお出かけしようとパパに提案するはな。
しかしパパは、「その頑張り方は、少し違うんじゃないかな」と言います。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」11

ホストだから楽しませようと頑張っていますが、ルールーはゲストではなく家族ということのようです。

養子ならともかく、ホームステイならホスト・ゲストでいいような気も……。
ママへの操作で、どういう設定にしてあるのかにもよりますが。

頑張る方向の軌道修正をしたはな。
家族として、ルールーと食卓を囲むために呼びに行くと……出かけているようです。

そのとき、その繁華街でオシマイダーが暴れているとの報が!
急いで現場に集合し、変身するプリキュアたち。

今回の犯人は、もちろんルールー。
対応を間違え、はなとの関係が悪化してしまったと判断したルールーは、通常の手段でプリキュアの力を調べに来たようです。

ルールーの身の安全を案じつつ、戦うエール。
『フラワーシュート』をオシマイダーに見舞います。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」12

倒れるオシマイダー。
やったか!?……というところですが、もちろんまだです。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」13

変形し、まるでプリキュアだけを殺す機械のような風貌に。

回転するオシマイダーに、必死に取り付いて戦うエール。
エールとしては、一刻も早くルールーを探しに行きたいわけです。

エールに取り付かれたオシマイダーは、あらぬ方向へ……そして、庭園に不時着。
そこで、ついにルールーとエールがご対面。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」14

その庭園に似つかわしくない色の花びらが飛んでいますし、しかもそれらは静止しているので、本当に不思議空間なのかもしれません。

どうして自分を探しに来たのかと問うルールー。
心配だからと答えるエール。

そういう非効率極まりない行動がまったく理解できないルールー。
ルールーと話す機会が出来ただけでも、負った傷は無駄ではないと言うエール。

エールははなとして、変な気を回しすぎて逆に壁を作ってしまっていたと告白します。
「だから、あなたのために特別なことをしようと思うのはやめる」
「今からはパパやママ、ことりと同じように……」

「ルールー、家族になろう」

タイプが違うふたりですが、なんとかなるだろうと言うエール。
それに根拠を求めるルールー。
エールが答えた、その根拠は……。

「ルールーが好きだから」

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」15

その言葉が、ルールーの心に一石を投じたようです。
瞳にハイライトが灯るのは、どの作品のどんなシチュエーションでもいいものですね……。

そして時は動き出す……とばかりに、花びらが舞い、現実に戻ります。
そこにルールーの姿はなく、やはり、先程までの空間は特別なものだったようです。

すぐにアンジュとエトワールが駆けつけ、3人揃ったところで、『プリキュア・トリニティ・コンサート』!
かくしてオシマイダーは浄化され、街に平和が戻りました。

ルールーも何食わぬ顔をして3人の前に登場。
はなも特に気にした様子もなく、一緒に帰ります。

夕食は、昨日の手巻き寿司に手を加えたちらし寿司。
ひとくち食べ、表情を変えるルールーと、それを心配する家族の面々。

はなは何か気付いたようで、ルールーに耳打ち。
「そういうときは、こう言うんだよ」

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」16

「おいしいです」

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」17

単純に、どうしたらいいか、何を言ったらいいかわからない感じですね。
これからだんだんと人間味が増えていきそうな感じですね。

その夜。
ルールーが、エールとの会話で感じた胸の痛みの正体を考えていると……。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」18

ふとんの中からはなが!
「なんでいるのですか?」
いや、まったくそのとおり……。

お喋りしたくて、一緒に寝ようという感じでしょうか。
そこでようやく、はなはそもそも最初どこで会ったか覚えていないと切り出すことができました。

ルールーはそれに答える素振りを見せるのですが……疲れたのか、即座に寝入ってしまうはな。
答えていたら、どうなっていたのでしょうね……。

【HUGっと!プリキュア】第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」19
 
FC2 Blog Ranking
2018/04/29 12:07|TV・CD・本TB:2CM:2

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX

第12話の感想の付録。
開幕、OP、提供、アイキャッチ、次回予告、キャンペーンなどについてです。

【今回の1枚】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-01

キュアエール。
新技『フラワーシュート』のバンクの一部です。

短いバンクですが、細かく見てみると見どころはたくさん。
使いやすくなった『ハート・フォー・ユー』という感じがします。

【開幕】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-02

今回はもちろん開幕あり。
3人が笑顔でならんで、本当によかったです。

【前提供】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-03

今回も、前提供は本編内に組み込まれているパターン。
映画の宣伝は終わりましたが、別のキャンペーンが始まったので、その間もこの感じでしょうか。

【オープニング】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-04
(画像クリックで高解像度版表示)

よく見ると、実はちょっと変化がありました。
メロディソードが本編で登場したことにより、光のベールが外れ、ちゃんと見えるように。

【アイキャッチ】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-05

アイキャッチは、はながタンバリンするパターンでした。

【次回予告】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-06

次回は第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」。

ルールー潜入回。
予告を見るかぎり、完全に馴染んでますね。

洗脳も潜入も、一分の隙もなく成功しているわけですが、どう見ても飛んで火に入る夏の虫に見えてしまうのは、歴史的な積み重ねのなせる業でしょうか……。
目的が暗殺とかではなく、不可解な現象を理解するための情報収集というのが余計に……。

【キャンペーン】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-07

今回から、3週連続プレゼントキャンペーン&キーワードキャンペーンが始まりました。

3週連続の方は、既に1回目の応募期間は終わっています。
キーワードは、3回分集めて応募する形式のようです。

【後提供】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-08

前提供は本編に組み込まれていましたが、後提供は通常版。
久しぶりの提供イラストですね。

【エンドカード】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-09

【めちょっく】

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-10

【HUGっと!プリキュア】第12話:APPENDIX-11

 
FC2 Blog Ranking
2018/04/23 01:00|TV・CD・本TB:0CM:0

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」

さらに新技登場!
合体技だけでなく、個人技も発生する新アイテムだったわけですね。

そして、ハリー関係の掘り下げも。
どこの世界から来たのか、明かされます。

さて本編。

「ここのところ色々大変だったから、今日はパーッと明るく楽しみましょうってことで!」
パジャマパーティーです!

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」01

ハリーは、『パジャマパーティー』を知らない様子。
ただし、『お泊まり会』ならわかるようなので、ジェネレーションギャップの類かもしれません。
はなは頑なに『お泊まり会』ではなく『パジャマパーティー』と言い張りますが。

そして、その会場がビューティーハリーであることに文句を言うハリー。
どうやら、はなはハリーに伝えるのを忘れていたようです。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」02

親御さんにはちゃんと許可もらっているのに、うっかりですね。
しかしまあ、子持ちとはいえ男の住むところに、よく許可出ましたね……。

なんだかんだで、パジャマパーティーは開幕。
まずはたこパです。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」03

たこ焼き屋で働いたときに習得した技術!
ちゃんとできること増えてるじゃないですか。

すると、はぐたんの様子が?
ミルクに手をつけず、たこ焼きを見ています。

はぐたんも『食べる』ということをしたいのだと思いますが、はぐたんにはまだ早いのでは……と思った矢先、口もとに光るものが!

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」04

歯が!
これなら、離乳食なら……ということで、さあやが調べて、はなが作ります。

そして、食べさせようとしますが……上手くいきません。
見かねたハリーがイケメンチェンジ、はぐたんが口を開けるように、自分も「あーん」と開きます。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」05

食べた!
ハリーはちゃんとパパやってますね。

食事も終わって、はぐたんも寝付いたころ、大人の夜(はな談)が始まります。
それは……映画鑑賞!

映画鑑賞といえばポップコーン……ですが、どうやら買い忘れたようで、しょげるはな。
ほかにもお菓子はありますが、ポップコーンでなければダメだと言い張ります。

するとハリーが「HUGっと閃いた!」と、どこかで聞いたようなセリフを。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」06

出てきたのはポップコーンスナック製造機。
そんなのあったのですね……というか、これも新アイテムでしょうか。

そして、鑑賞開始。
映画の内容は……ホラー!

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」07

タイトルは『恐怖の訪問者』。
たくさんのシリーズが出ているところを見ると、人気作品なのでしょうか。

ホラーに対する反応も三者三様。
悲鳴を上げるはな、分析しだして全然怖がらないさあや、固まって現実逃避を始めるほまれ……。
やはり、黄色はあざとい。

みんなが騒いだので、はぐたんが起きてしまいます。
しばらく寝かしつけるため、一行は星空の下へ。

すると、プリキュアにひとつずつ新たに生まれていたミライクリスタルが、ここで出現。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」08

それぞれ、はぐたんにアスパワワを与えます。
喜ぶはぐたんも、まだ言葉にはなっていませんが、少しずつ使える文字が増えてきた感じです。

ふと空気が変わり、「違う世界って……どこから来たの?」とハリーに尋ねるほまれ。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」09

パジャマパーティーのお陰か、本音が出たようです。
おそらく、みんな気にはなっていたものの、ハリーが言いだすまでは聞けない感じだったのでしょうね。

ハリーは一呼吸置いて、答えます。
「オレたちはな……ここよりずーっと未来の世界から来た」

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」10

異世界からではなく、未来人だったようです。
ハリーが今まで黙っていたのは、何が未来に影響を及ぼすかわからないので、慎重になっていたのですね。

聞ける空気を作ったのはパジャマパーティーのお陰ですが、答えたのはそうではない様子。
プリキュアの剣が姿を変えるのを目の当たりにして、この3人なら未来を切り開けると思ったからのようです。

ところで……。
ハリーが未来人なら、未来の人類はネズミに!?……という当然の疑問が。
そんな感じで緊迫感がブレイクしたころ、街でパップルが暴れだします。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」11

パップルはパップルで、失敗続きで社内での立場がピンチの様子。
今回は、いつものように特定のひとりから爆発的に発生したトゲパワワを使うのではなく、人々が日常的にちょっと感じるいやなことから発生する小さなトゲパワワをひたすら集めるという、地味で大変な作業を経てオシマイダーを生み出したようです。

さらに、既知の情報に関してはちゃんと分析もしているようで、なかなか手強い感じ。
特に、空き缶のミサイルは、誘導機能もついていて厄介そうです。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」12

メロディソードを取り出すプリキュア。
パップルはそれも織り込み済みの様子。
おそらく、死角からの攻撃で妨害し、大技を成立させない作戦なのでしょう。

しかし、プリキュアは背中合わせになり、死角を消し……それぞれ、新技を披露します。

まず、エールの『フラワーシュート』!

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」13
(画像クリックで高解像度版表示)

素直に、花のエネルギーを撃ち出す技のようです。
シンプルながら、それ故に強力そうですね。

続いて、アンジュの『フェザーブラスト』!

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」14
(画像クリックで高解像度版表示)

アンジュに羽が生え、それが数本のビームとなり、相手に殺到、それが相手を包み込み、炸裂する技のようです。
回避しづらそうな印象です。

最後に、エトワールの『スタースラッシュ』!

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」15
(画像クリックで高解像度版表示)

星のエネルギー弾を複数撃ち出し、さらにそのひとつに自ら乗って行くスタイル。
面制圧と移動を兼ね備えている感じでしょうか。

これらの新技で、オシマイダーの攻撃はすべて迎撃され、弾切れ。
破れかぶれの特攻を仕掛けてきたところで、フィニッシュはもちろん3人での『プリキュア・トリニティコンサート』!

かくして、オシマイダーは浄化され、パップルは撤収。
めでたしめでたしですね……と、思いきや。

翌日、はなの帰りを待つお母さんの元に、忍び寄る怪しい影が!
『恐怖の訪問者』ってそういうことだったのですね……。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」16

そして、お母さんに術をかけ、『急に預かることになった知り合いの娘さん』として、野乃家に潜入を遂げるルールー。
以前(第7話)の対決時、顔を合わせていなかったのでこういう作戦が出来るのですね。

【HUGっと!プリキュア】第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」17

はたして、はなは、野乃家はどうなってしまうのでしょうか……。
 
FC2 Blog Ranking
2018/04/22 12:51|TV・CD・本TB:2CM:2

web拍手レス

暑くなりそう。

web拍手。
web拍手
(画像クリックで原寸大版表示)

2018年4月16日
00:11れらヂオで「アットホーム」という単語が出たので( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

無関係すぎる……。・゚・(ノД`)・゚・。
 
FC2 Blog Ranking
2018/04/20 04:49|web拍手TB:0CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

X(Twitter) 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.