東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

【Go!プリンセスプリキュア】OP比較[第33話・第34話]

『Go!プリンセスプリキュア』のOPが、また少し変わりました。

そんなわけで比較です。
まず、この手の比較で恒例の、差異のないシーンで画像の見方を説明します。

【Go!プリンセスプリキュア】OP比較[第33話・第34話]

左が第33話、右が第34話、下がその差です。
差異がない場合、このように下半分が真っ黒になります。

差異があるところにばかり目が行きがちですが、差異がないところでそれが確認できるというのは、こういう話をするときに非常に重要になります。

さて本題。

1つめは、53.88秒から。

【Go!プリンセスプリキュア】OP比較[第33話・第34話]

トワのシーンに、クロロ追加。
結構馴染んでいますね……。

2つめは、59.14秒から。

【Go!プリンセスプリキュア】OP比較[第33話・第34話]

サポートメンバーにクロロ追加。
なかなかにかわいらしい動きをしてくれます。

以上です。
今回は、クロロの追加ですね。
2つともミス・シャムールの隣なので、そういう組み合わせなのでしょう。

 
FC2 Blog Ranking
2015/09/30 00:00|TV・CD・本TB:0CM:0

スーパームーン

今宵はスーパームーンですよ。

スーパームーン[2015/09/28]
撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)

昨夜は中秋の名月だったわけですが、実は満月ではありませんでした。
満月は今晩で、さらにスーパームーン、そして地域によっては皆既月食です。
まあ、月食は日本では観察できませんが。
 
FC2 Blog Ranking
2015/09/29 00:00|未分類TB:0CM:0

web拍手レス

昼夜の寒暖差がひどい。

web拍手。
web拍手
(画像クリックで原寸大版表示)

【web拍手】2015年9月27日
17:58《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》について教えて下さい!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

聞いておいて殴りつけるとか。・゚・(ノД`)・゚・。

《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact(M15)》……出てから1年以上も経ってる上に、能力的にもわりと書いてあるとおりなのでは……。

アーティファクトをクリーチャー化するエンチャント。
サイズも5/5と大きく、しかもかなり軽いので、いろいろ便利なカードです。

まず単純に、cip能力や戦場に置いておくだけで意味がある能力を持ったアーティファクトを使い倒す目的が考えられます。
マナ・アーティファクトのマナ能力が不要になる終盤に使うのも。
例えば《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(DST)》なら、5/5・破壊されないクリーチャーになるので、結構な脅威に。

また、アーティファクトであれば、クリーチャーにもつけられるのがポイント。
能力はそのまま、P/Tが上書きされるので、軽かったり、いい能力を持っているアーティファクト・クリーチャーにつけるといいと思います。
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(M15)》あたりとの相性はいいはずです。

逆に、装備品につける場合は注意が必要で、クリーチャーである装備品は装備できないというルールがあるので、それは留意しておく必要があります。
 
FC2 Blog Ranking
2015/09/28 22:17|web拍手TB:0CM:2

【Go!プリンセスプリキュア】第34回:APPENDIX

第34話の感想の付録。
OP、フィニッシュ、ED、次回予告などについてです。

【今回の1枚】

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

きらら。
照れかわいい!

今回、きららははるかにステージのイロハを教えました。
きららやみなみははるかの一歩先行くレディとしていろいろ教えたりすることが多いわけですが、はるかからもいろいろなものを受け取り、きららも変わっているということですね。

【オープニング】

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

OPの関わり合った人たちのシーンは、今回変更なし。
しかし、ほかのシーンで、クロロが追加されました。

そのあたり、別記事にて詳しくやる予定です。



【フィニッシュ】

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

本編感想でも触れたとおり、今回も『プリキュア・エクラ・エスポワール』でフィニッシュ。

【エンディング】

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

EDの3周目の1回目は、トゥインクル。
メインキャラでしたからね。

次回はフローラか、はたまたスカーレットか……。

【次回予告】

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

次回は第36回「やっと会えた…!カナタと失われた記憶!」。

カナタみたいな人影の正体は、どうやら本当にカナタだったようです。
ミス・シャムールの星占いは優秀ですね。

しかしどうやら、カナタは記憶を失っている様子。
どうなってしまうのでしょうか。

【スマホアプリ】

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」
 
FC2 Blog Ranking
2015/09/28 00:00|TV・CD・本TB:0CM:0

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

はるきら回。
綺麗な衣装を着てステージを歩くコンテストとくれば、やはりきらりですね。

さて本編。

ひょんなことから、カナタの手がかりを手に入れたプリキュアチーム。
カナタはこの世界、そしてもしかしたら、この近くにいるのかもしれません。

しかし、それ以上のことはわかりません。
そこで、ホープキングダムに伝わる言葉「迷えるものは星に聞け」に従い、星占いをしてみることに。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

レッスンパッドにはそんな力もあったのですね……。
パッドの力が全天の星を見せ、ミス・シャムールが読み、得た結果は「プリンスは、チョコレートに」。

何のことかよくわかりませんね。

一行もよくわからず、考えあぐねていると、仕事で1人遅くなっていたきららが帰宅。
そしてその手には……お土産のチョコレートが。

さすが、不思議な存在が占えば、それは大体予言とか予知になるわけです。

そのチョコレートの包装に、「プリンセスコンテスト参加者募集中、王子さまに会えるかも?」の貼り紙が。
これは渡りに船……ということで、はるかは早速エントリーしてみることに。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

眩しいかぎりの笑顔。
持ち味を最大に発揮する写真ではあるのですが、これでエントリーするのはなかなかのチャレンジャーですね……。

そして、一次審査の結果は……合格。
これで通るということは、もしかしたら審査員も、普通のモデルさんとは違うパターンも探しているということかもしれませんね。

次の審査は、いよいよプリンセスの格好でステージを歩くもの。
よくきららがやっているあれですね。

少し怖じ気づくはるかですが、きららが特訓を施してくれることに。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

力の抜き方、視線の向き、姿勢、歩幅、表情といった、アドバイスを授けるきらら。
初期値は低いものの学習能力は高いはるかは、それを吸収して上達していきます。

お次はメーク。
やはり、はるかの苦手分野のようで、まだお化けメークになってしまうようです。

さすがに本番までにこれを仕込むのは無理、そしてほぼ唯一直接他人が手を貸せる部分ということで、当日きららがメークをやってくれるということに。

きららは当日仕事が入っているようですが、それが終わったら駆けつけてくれるようです。
……まあ、どう考えても間に合わないフラグですよね、これ。

そして、きららの最後のアドバイス。
「メークも大事だけど、女の子をかわいく見せるのは、笑顔だよ」
金言ですね。

きららによるレッスンは、仕事の合間に行われることもあって、はるかもきららの仕事を見学する機会も。
そこでは、ちょっとしたトラブルを解決したり不意のアイデアを実現したりするため、臨機応変に対応するきららが。
さすがは、プロの貫録です。

そしてコンテスト当日。
天候はあいにくの雨。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

はるかのコンテストは屋内なので問題ないのですが、きららの撮影が一時中断せざるを得ず、元々ギリギリだった応援プランは危険な状態に。

さらに、はるかの方も、衣装のサイズが大きすぎてあわないというトラブルに見舞われます。
衣装は主催者持ちなのですが、スタッフに聞いてもほかのサイズはもうない様子で、状況はピンチ。

衣装の用意が少ないことや、視聴者目線だと人によって明らかに衣装のグレードに差が見受けられることを考えると、もしかしたらこのコンテスト、はじめから優勝準優勝は決まっているパターンなのでは……と思わざるを得ないところ。

しばらくすると雨は上がり、きららの撮影は再開。
そちらは順調に事が運び、きららはようやく解放されます。

こういうときでも内心の焦りを一切表情に出さず、笑顔で仕事ができるきららは本当にプロですわ。

そして、急いではるかのもとに駆けつけようとするきらら……ですが、そこにストップとフリーズが現れ、メークさんの夢を絶望の檻に閉じ込め、ゼツボーグを生み出してしまいます。

時間がない状況ではありますが、ゼツボーグを捨て置くこともできず、変身して応戦することに。
トゥインクルの単独変身はかなりレアで、僕の記憶が間違っていなければ、多分3回目とかそういうレベルだと思います。

その時、コンテスト会場にいたパフとアロマが絶望の気配を察知します。
この段階になり、ようやく今作の妖精も敵の出現を感じ取れるようになったようです。

それによりゼツボーグの出現を知ったみなみとトワ。
急いで現場に駆けつけ、合流します。

一方そのころ、はるかもきららが遅れていることに異変を感じます。
それがゼツボーグ関連ということまではわからないまでも、もう間に合わないということは察した様子。

刻一刻と出番が近づく中、はるかはきららの言葉を思いだし、覚悟を決めます。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

手近にあるもので、ドレスを大胆に裾上げアレンジ。
メークに関しては、間に合わずノーメーク状態でいくことに。

これはむしろ、下手にメークしなかったのは不幸中の幸いなのかもしれません。
いずれできるようになりそうな気はしますが、今のはるかでは、まだやらない方がマシなレベルでしょうし、本人には自信がなく、実際美人というタイプでもないわけですが、かわいさ自体は元からちゃんと備えていますしね。

一方、ゼツボーグ戦では、時間を焦るあまりピンチに陥るトゥインクル。
それは『プリキュア・フルムーン・ハミング』と思しき技で受け止め、『プリキュア・バブル・リップル』と『プリキュア・スカーレット・スパーク』の協力を得て、はるかのもとにたどり着く一心で押し返すことに成功します。

そうしてゼツボーグ戦のピンチは凌ぎましたが、時は残酷にも、はるかの出番に。
ステージに上がったはるかは、客席にみなみとトワの姿もないことに気付き、やはり何事かがあったことを察します。

心配と不安から表情の曇るはるかに、1人残ったゆいが寄せ書きのメッセージを送ります。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

それを見て、一番大切なことを思いだしたはるか。
ドレスは急場しのぎで自らアレンジし、メークは間に合いませんでしたが、最後の笑顔だけは今も全力で可能です。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

きらら仕込みのウォークと、はるかの最大限の笑顔。
これには、審査員も感嘆の声を漏らします。

そして、無事に出番が終了したはるかは、そのまま走って戦場に合流。
『プリキュア・リィス・トルビヨン』でゼツボーグの攻撃を止めている間に、きららのアドバイスのおかげでコンテストをやりきれたことを伝えます。

これでトゥインクルの胸のつっかえも取れたようです。
そして、フローラとトゥインクルのコンビネーション攻撃が炸裂。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

これでゼツボーグの体勢が崩れたところで、フィニッシュは『プリキュア・エクラ・エスポワール』!
かくして、ゼツボーグは倒れ、フリーズとストップは退却、囚われていた夢も取り戻せました。

そして、一行は会場に戻り、コンテストの結果発表。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

結果は、優勝や準優勝の栄冠はほかの人の頭上に輝きます。
やはり、明らかにドレスの質が違うような気がします……。

最後に、審査員特別賞。

【Go!プリンセスプリキュア】第34回「ピンチすぎる~!はるかのプリンセスコンテスト!」

はるか受賞!
やはりあの笑顔は、正当なモデルコンテストには向いていないものの、人の心を射止める破壊力は抜群だったようです。

それはめでたいのですが、「王子に会えるかも?」というのはチョコレートのゆるキャラのことでした。
カナタの手がかりが得られるかもと期待していた一行としては、少し残念。

帰り道、ふと、カナタによく似ている青年の後ろ姿を見かけるはるか。
それはすぐに見失ってしまいますが、いったい何者だったのでしょうか。

ミス・シャムールの星占いのキーワードに従ってここまで来ているので、まったくの空振りということはないとは思うのですが……? 
FC2 Blog Ranking
2015/09/27 10:43|TV・CD・本TB:2CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

X(Twitter) 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.