東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

SLIK SC 204 DX

三脚買いました。

【SC 204 DX】パッケージ
撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)

SLIK『SC 204 DX』

SLIKの三脚。
僕はこれまで『スプリント MINI II GM』を使用していましたが、もうちょっと高い(地上高)三脚が欲しくなり、購入しました。

4段の脚で、最高1.5mから最低22cmまでをカバーします。
また、雲台は3-way式です。

開梱するとこんな感じ。

SLIK SC 204 DX
撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)

脚を伸ばすと大きくなりすぎるので、小さい状態で撮影しました。
実際は、センターポールを外して脚をさらに広げることにより、さらに低くすることが可能です。

購入してみて、高さが得られたのはもちろんですが、3-wayの雲台が思った以上にいい感じです。

ベストな角度を1発決めるのは自由雲台の方が有利ですが、2軸を固定して1軸を振る使い方をする場合、やはり3-wayは便利です。
僕はカメラを水平にして、俯角を変えるということをよくやるので、こちらの方が向いているようです。
 
FC2 Blog Ranking
2014/07/31 18:56|カメラTB:0CM:0

映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち Blu-ray特装版

Blu-ray買いました。

映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち Blu-ray特装版
撮影:α6000(画像クリックで高解像度版表示)

『映画プリキュアオールスターズ NewStage』シリーズの最新第3弾にして、最終章。
春の映画のBlu-ray版です。

映画は忙しくて見に行けなかったので、発売を楽しみにしていました。

オールスターズの見どころの1つは、最新作プリキュアと、その1つ前のプリキュアの絡み。
具体的には、『ハピネスチャージプリキュア!』と『ドキドキ!プリキュア』ですね。
ライダーでいうところのバトンタッチマンガに相当するわけで、番組が切り替わった春先に、世代交代を実感するわけです。

ところで、ひめ、キミちょっと声ちがくない?

見どころのもう1つは、過去作どうしの絡み。
連携をしたり、合わせ技をしたり……戦闘の見どころも多いです。

今作のもう1人の主役はキュアエコー。
NS1で妖精のいないプリキュアが登場し、NS2でプリキュアのいない妖精が登場したので、この出会いは宿命ともいえますが、それをなしえた瞬間というのは、やはり熱くなりますね。
多少、強引だったとしても。

ついに必殺技『プリキュア・ハートフルエコー』を手に入れ、どこに出しても恥ずかしくないプリキュアとなりました。
まあ、ネタ成分がなくなってしまったという見方もできますが……。

それにしても、今回またプリキュア教科書が悪用されましたね……あの本ロクな活躍しない。

今作は、ところどころに過去作のオマージュが散りばめられています。
見ている最中に気付いてニヤリとするものから、見終わったあと映像特典で気付いてアハ体験したり、結構楽しめます。

映像特典といえば、もちろん『エンディングムービー・ノンテロップバージョン』もあります。
いうまでもなく、エンディングのダンスは過去最高のクオリティを誇りますので、それをじっくりと見られるのはいいですね。

EDは当代の『プリキュア・メモリ』なのですが、そのままではなくアレンジを加えた特別版『プリキュア・メモリ(NewStage3 Version)』。
歌詞も2番が混ざってきますし、歌も歴代主役プリキュアが歌っています。

こうなると、『エンディングムービー・コンプリートバージョン』が欲しいところです。
まあ、このBlu-rayに収録されなかったということは、望みはもう……。

何はともあれ、いい作品でした。
『NewStage』シリーズは完結ですが、毎年でなくてもいいので、オールスターズは続けて欲しいですね。 
FC2 Blog Ranking
2014/07/29 23:43|TV・CD・本TB:0CM:0

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回:APPENDIX

第26話の感想の付録。
歴代プリキュア、フィニッシュ、次回予告などについてです。

【今回の1枚】

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

ひめ。

誠司の気配りと優しさは誰もが惚れてしまうレベル。
本当に罪作りな男やで……。

【歴代プリキュア】

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

第26回はキュアビート(CV=豊口めぐみ、原画=高橋晃)。

歴代プリキュア
キュアブラックキュアホワイトシャイニールミナス
キュアブルームキュアイーグレット
キュアドリームキュアルージュキュアレモネードキュアミントキュアアクアミルキィローズ
キュアピーチキュアベリーキュアパインキュアパッション
キュアブロッサムキュアマリンキュアサンシャインキュアムーンライト
キュアメロディキュアリズムキュアビートキュアミューズ
キュアハッピーキュアサニーキュアピースキュアマーチキュアビューティ
キュアハートキュアダイヤモンドキュアロゼッタキュアソードキュアエース
キュアラブリーキュアプリンセスキュアハニーキュアフォーチュン
  1. キュアブラック
  2. キュアドリーム
  3. キュアパッション
  4. キュアムーンライト
  5. キュアハッピー
  6. キュアイーグレット
  7. キュアアクア
  8. キュアパイン
  9. キュアリズム
  10. キュアブロッサム
  1. キュアマーチ
  2. キュアハート
  3. キュアミント
  4. キュアラブリー
    キュアプリンセス
    キュアハニー
    キュアフォーチュン
  5. キュアメロディ
  6. キュアベリー
  7. キュアルージュ
  1. キュアピーチ
  2. キュアエース
  3. キュアサンシャイン
  4. シャイニールミナス
  5. キュアビューティ
  6. キュアブルーム
  7. キュアレモネード
  8. キュアダイヤモンド
  9. キュアビート

【フィニッシュ】

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

本編感想でも触れたとおり、今回もフィニッシュはプリンセスの『プリキュア・ブルーハッピーシュート』。
かなり久しぶりですね……第4話以来でしょうか?

【次回予告】

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

次回は第27回「悩めるひめ!プリキュアチーム解散の危機!?」。

誠司の気持ちを知った上で自分の気持ちを知り、その間で苦悩するようです。
構図としてはそれほど珍しくありませんが……どう料理してくれるのでしょうか。

【今回のひめ「あたし、お金持ってないもん!」】

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

【スマホアプリ】

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」 
FC2 Blog Ranking
2014/07/28 00:00|TV・CD・本TB:0CM:0

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

ひめ回。
いよいよ、混線が始まる恋愛模様。

さて本編。

合宿も終わり、帰路に就きます。

疲れから、電車で寝る面々。
ひめは、飲み干してしまった飲み物を補充すべく、途中停車の小さい駅(駅名)の自販機に、誠司を伴って向かいます。

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

自販機は当たりが出たらもう1本タイプ。
幸運にも、当たりを引いてもう1本ゲット!

しかし、当たりで買った分で再び当たり……当選の連鎖が。
これは、幸運を通り越して不幸。

そうしている間に、電車が出発してしまいます。
駆け込もうとする2人ですが、ひめが転んでしまい、乗り逃してしまいます。

まあ、ローカル電車程度、ひめがプリキュアに変身すればあっという間に追いつけます。
……しかし。

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

ひめはプリチェンミラーを車内に置き忘れてしまいました。
さらに間の悪いことに、誠司もキュアラインを座席に落としてきてしまったようです。

そして、次の電車は5時間後……。
誠司は、公衆電話を探しに駅から外に出るようです。
ひめも、それに着いていくことに。

はぐれたら動かないのが鉄則。
まあ、じっとしてもいられない性格なのでしょうけどね。

そんな、人のための行動を惜しまない誠司は、もちろんひめにも優しいのです。

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

おしるこソーダでのどを潤せなかったひめに、誠司は自分のOh!rangeジュースを差し出します。
やだ、かっこいい……。

一方そのころ、ひめと誠司の不在に気付いた3人は、プリキュアに変身して探しに来ます。

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

駅でじっとしていれば、ここで合流できたのですけどね……。
まあ、この3人がいつ起きるか不確実なのと、都会に住んでいれば公衆電話はすぐ見つかると考えてしまうのもしかたのないことかもしれませんが。

そんな感じで、思ったよりも歩いた誠司とひめ。
先ほど転んだひめの足に異状が。

どうやら、くじいてしまっていたようですね。
誠司は迅速に応急手当をし、特に何も言うことなくひめを背負います。

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

これは惚れてまうやろ……。

そんな甘酸っぱい青春のにおいを、ホッシーワさんが察知。
チョイアークを引き連れ、2人の前に現れます。

ケガをしている上、変身できないひめ。
誠司はそんなひめを守るべく、前に出ます。

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

やだ、かっこいい……。

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

基本的に、飛び道具を出されなければチョイアークといい勝負ができるスペックを持つ誠司。
序盤は空手を駆使し、有利に展開していましたが……ひめを守りながらの戦闘、しかも多勢に無勢で、徐々に追い詰められていきます。

一度体勢を崩されると、さすがに為す術無し……。
もうダメかと思ったその時。

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

3人のプリキュアが到着。
誠司を傷つけるものは、ラブリーさんがころす。

『チェリーフラメンコ』からの『プリキュア・パッションダイナマイト』でチョイアークを一掃。
ハニーは『ハニー・ヒーリングリズム』でひめの足を治します。
……誠司も治してあげて!

傷も癒え、プリチェンミラーも戻ったひめも変身。

今回のプリンセスは気合い十分です。
それは誠司を痛めつけられたからですが、これはラブリーと同じ精神構造ですよね。

【ハピネスチャージプリキュア!】第26回「迷子のふたり!ひめと誠司の大冒険!」

頭突き合戦で、サイアークのリーゼントを粉砕。
そしてフィニッシュは、久々の『プリキュア・ブルーハッピーシュート』!

かくして、サイアークは浄化され、ホッシーワさんも退散。
電車にも戻れたようで、めでたしめでたしですね。

どうやら、ひめは誠司への恋心を自覚した様子。
誠司のめぐみへの気持ちは知っているだけに、気持ちは複雑。
これから、どうなるのでしょうか。 
FC2 Blog Ranking
2014/07/27 11:25|TV・CD・本TB:4CM:0

【メインPC】HDD『MD04ACA300』ベンチマーク【CrystalDiskMark 3.0.3b】

新HDD『MD04ACA300』のベンチマークです。
測定ソフトは、もちろんいつもの『CrystalDiskMark 3.0.3b』

PCスペックはこちら。

【CrystalDiskMark 3.0.3b】MD04ACA300
【CrystalDiskMark 3.0.3b】MD04ACA300
Sequential Read194.776 MB/s
Sequential Write191.678 MB/s
Random Read 512KB69.569 MB/s
Random Write 512KB111.736 MB/s
Random Read 4KB (QD=1)0.784 MB/s191.3 IOPS
Random Write 4KB (QD=1)1.775 MB/s433.3 IOPS
Random Read 4KB (QD=32)1.931 MB/s471.4 IOPS
Random Write 4KB (QD=32)1.780 MB/s434.5 IOPS

シーケンシャルアクセスは200MB/s弱。
200MB/sに届かなかったのは残念ですが、まあ十分でしょう。

感覚的には、ランダムアクセスが速め。
このドライブでは大きなファイルも細かいファイルも扱う予定なので、特にランダム512KBが良好なのはありがたいですね。

トータルでは、きょうびのHDDらしい結果が得られたといえます。
最近のHDDとしては特に目を見張るスコアではないものの、もちろん第一線級ですし、価格もこなれて買いやすく、いい感じなのではないでしょうか。
 
FC2 Blog Ranking
2014/07/25 00:00|PCTB:0CM:1

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.