東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

【基本セット2015/Magic 2015】公式プレビューカードレビュー16 #MTGM15

今回は4枚(新規3枚、再録1枚)。
各カードのリンク先にソース。

頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator (5)(B)(G)
Planeswalker - Garruk (M)
[+1]:他のプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
[+1]:接死を持つ黒の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
[-3]:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。あなたはそれのタフネスに等しい点数のライフを得る。
[-8]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは「クリーチャー1体があなたを攻撃するたび、それはターン終了時まで+5/+5の修整を受けるとともにトランプルを得る。」を持つ紋章を得る。
5


+1: Destroy another target planeswalker.
+1: Put a 3/3 black Beast creature token with deathtouch onto the battlefield.
-3: Destroy target creature. You gain life equal to its toughness.
-8: Target opponent gets an emblem with "Whenever a creature attacks you, it gets +5/+5 and gains trample until end of turn."
5


2色7マナ忠誠度5のプレインズウォーカー・ガラク。
神話レア。

5枚目のガラクは黒緑。
《ヴェールの呪いのガラク/Garruk, the Veil-Cursed(ISD)》も黒緑でしたが、はじめから多色なガラクは今回が初めて。

1つめの忠誠度プラス能力は、プレインズウォーカーの除去。
出してすぐ、しかも忠誠度を増やしながらプレインズウォーカーを除去できるのは強力。
まあ、このガラクを見たら以降は警戒されると思うので、回数的にはそれほど起動させる機会もなさそうですが。

2つめの忠誠度プラス能力はトークン生成で、そのトークンの性能は3/3接死。
接死を持ち、そこそこのサイズのあるトークンを忠誠度プラス能力で出せるというのはいいですね。

忠誠度小マイナス能力は、クリーチャー・タイプを限定しない《死の愛撫/Death's Caress(DKA)》
出してすぐ起動してもこのガラクは残る忠誠度変動ですので、除去としてもドレインとしても結構便利そうな感じです。

忠誠度大マイナス能力は、対戦相手に紋章プレゼント。
襲ってくるクリーチャーが《勇壮な体形/Epic Proportions(LRW)》に。
多人数戦なら、ターンが戻ってくる前に殴り殺される恐れもありますね。

屍術士の備蓄品/Necromancer's Stockpile (1)(B)
Enchantment (R)
(1)(B),クリーチャー・カードを1枚捨てる:カードを1枚引く。捨てられたカードがゾンビ・カードであったのなら、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体タップ状態で戦場に出す。


{1}{B}, Discard a creature card: Draw a card. If the discarded card was a Zombie card, put a 2/2 black Zombie creature token onto the battlefield tapped.


シングルシンボル2マナのエンチャント。

手札回転エンジンにして、トークン生成エンチャント。
手札の質を上げることも、墓地を肥やすこともでき、その上、うまくすればトークンがオマケで付いてきます。

ゾンビには自力で墓地から手札や戦場に戻せるものも存在するので、そのあたりとうまく組み合わせても面白そうですね。

静翼のグリフ/Hushwing Gryff (2)(W)
Creature - Hippogriff (R)
瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてよい。)
飛行
戦場に出るクリーチャーは能力を誘発させない。
2/1


Flash (You may cast this spell any time you could cast an instant.)
Flying
Creatures entering the battlefield don't cause abilities to trigger.
2/1


シングルシンボル3マナ2/1瞬速・飛行のヒポグリフ。

シングルシンボルの3マナ2/1飛行で、瞬速を利用して相手の妨害をする能力を持つということで、恐らくは《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》の亜種。
そして、史上2枚目のヒポグリフ(1枚目は《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff(SOM)》)。

《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》を搭載したクリーチャー。
cip能力はクリーチャー選定のキモになったりするわけで、それが封じられると、それだけで崩壊してしまうデッキも少なくないのではないでしょうか。

このクリーチャーを使うにしても使わないにしても、存在は常に気に留めておく必要のあるカードですね。

以下、再録1枚(ソースはこちら)。

結構驚きの再録。
《夢魔/Nightmare(M14)》再録が決定されていますし、ほかにも沼の枚数を数えるカードはちらほらあるわけなので、活躍の機会はありそうな感じ。

そもそも、《沼/Swamp(M14)》《沼/Swamp(M14)》以外の土地が入るデッキであれば、どんなデッキでも1枚入れ替えておいて損のない土地なので、1枚差しを見かけることも多くなりそうです。 
FC2 Blog Ranking
2014/06/30 14:11|MTGTB:0CM:0

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回:APPENDIX

第22話の感想の付録。
歴代プリキュア、フィニッシュ、次回予告などについてです。

【今回の1枚】

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

キュアプリンセス。

気持ちを素直に伝えるプリンセス。
ラブリーたちからプリカードを譲ってもらい、まさに願いがかなえられる状態になりつつあったのに、それをまとめて譲ってしまうとは……なかなかできませんよ。

【歴代プリキュア】

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

第22回はキュアビューティ(CV=西村ちなみ、原画=川村敏江)。

歴代プリキュア
キュアブラックキュアホワイトシャイニールミナス
キュアブルームキュアイーグレット
キュアドリームキュアルージュキュアレモネードキュアミントキュアアクアミルキィローズ
キュアピーチキュアベリーキュアパインキュアパッション
キュアブロッサムキュアマリンキュアサンシャインキュアムーンライト
キュアメロディキュアリズムキュアビートキュアミューズ
キュアハッピーキュアサニーキュアピースキュアマーチキュアビューティ
キュアハートキュアダイヤモンドキュアロゼッタキュアソードキュアエース
キュアラブリーキュアプリンセスキュアハニーキュアフォーチュン
  1. キュアブラック
  2. キュアドリーム
  3. キュアパッション
  4. キュアムーンライト
  5. キュアハッピー
  6. キュアイーグレット
  7. キュアアクア
  8. キュアパイン
  9. キュアリズム
  1. キュアブロッサム
  2. キュアマーチ
  3. キュアハート
  4. キュアミント
  5. キュアラブリー
    キュアプリンセス
    キュアハニー
    キュアフォーチュン
  6. キュアメロディ
  1. キュアベリー
  2. キュアルージュ
  3. キュアピーチ
  4. キュアエース
  5. キュアサンシャイン
  6. シャイニールミナス
  7. キュアビューティ

【フィニッシュ】

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

本編感想でも触れたとおり、今回は新生フォーチュンの『プリキュア・スターライトアセンション』。
尻タンバリンは伝統と栄光。

【次回予告】

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

次回は第23回「超キンチョー!いおなとひめ、はじめてのおつかい!」。

加入したら、親睦を深めます。
しかし、予告を見るに……いおなもポンコツそうな……。

『ハピネスチャージプリキュア!』序盤の印象としては、いおなが加入したらツッコミ役として大変だなとか思っていたのですが、このままいくとAHO×AHO×AHO×AHOのチームに……。
ひめが一番まともという恐怖。

【今回のひめ「だいじょうぶ。プリカードは、また集められる」】

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

【スマホアプリ】

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」
 
FC2 Blog Ranking
2014/06/30 00:00|TV・CD・本TB:0CM:0

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

いおな=フォーチュン回も佳境。
ついに、新生フォーチュンとなり、バンクお披露目、正式加入ですね。
見どころ抜群!

さて本編。

プリキュアハンター=ファントムによって、異空間に誘い込まれたフォーチュン。
過去、ファントムによって倒され、鏡に閉じ込められた犠牲者の中には、フォーチュンの姉の姿も……。

姉の姿を目の当たりにし、姉の敵に敵意を燃やすフォーチュン。
気合い十分といえば聞こえはいいですが、果たして……?

一方、人間界ではファントムが大量に生み出したサイアークの残党がいまだ健在。
プリンセスはプリカード『シャーベットバレエ』でフォームチェンジし、新技『プリキュア・ブリザードアントゥールナン』を繰り出します。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

加えて、ラブリーが『ラブリー・パンチングパンチ』を繰り出し、トドメはハニーの『プリキュア・スパークリングバトンアタック』で大量虐殺。
本当に、ハニーは撃墜王ですね……。

サイアークを全滅させた一行。
それによって得られたプリカードもたくさんで、ファイルコンプリートまでもう一歩。

ラブリーとハニーは、もうプリンセスの願いをかなえる気でいるようです。
仲間の温かい友情に涙ぐむプリンセス。

そこに、緊急事態を伝えるぐらさん。
フォーチュンの危機と知り、いても立ってもいられず飛びだしたプリンセス。
やはり、いい子ではあるのです。

場面戻って異空間。
フォーチュンは新技『フォーチュン・スターリング』を繰り出します。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

フォーチュンも強力なプリキュアではあるのですが、ファントムもプリキュアハンターと呼ばれるだけあり、さらに一段上の強さ。
フォーチュンも徐々に絶体絶命の危機に追い込まれていきます。

そしてついに、変身が解けるまで消耗してしまったフォーチュン。
プリチェンミラーがテンダーのものと気付いたファントムによって語られる、フォーチュンの姉、テンダーの末路。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

どうやら、テンダーはいおなをかばってファントムにやられてしまったようです。
まともに勝負していたら、どうなっていたのでしょうね……。

形見のプリチェンミラーを奪われ、カードを破壊され、絶望に浸るいおな。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

そして、トドメを刺そうとするファントム。
正真正銘、絶体絶命!

一方、人間界では、いおなのもとへ向かおうと、プリキュアと神が奇跡を起こそうとしていました。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

いおな伝えられなかった気持ちを伝えるため、祈るプリンセス。
そして、プリキュア3人の想いが奇跡を起こし、異空間への扉が開きました。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

開口一番、『プリンセス・弾丸マシンガン』でいおなの危機を救うプリンセス。
ギリギリセーフです。

ファントムはラブリーとハニーに任せ、プリンセスはいおなのもとへ。
そこで、プリンセスが取った行動は……。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

プリカードの全譲渡。
なんでも願いをかなえる代物を、譲ろうというのです。
これが、アクシアを開けてしまったことへの謝罪なのですね。

プリカードはまたあつめられるというプリンセス。
おそらくこれは真実でもあり、強がりでもあるような気がします。
集め直すことは可能でも、その道のりは険しいのでしょう。

プリカードを受け取ったいおな。
その願いとは。

悪いのはアクシアを開けたプリンセスではなく、悪事を働く幻影帝国であることもわかっている。
姉の救出を願えば、ハピネスチャージプリキュアがファントムに倒されててしまう。
ファントムや幻影帝国の破滅を願っても、すべてが元通りになる保証はない。

他力本願ではどうなるかわからない。
そんな、いおなが願ったのは……自らの手で、願いをかなえる力。
すなわち、プリキュアになることでした。

願いはかなえられ、いおなに新アイテム『フォーチュンピアノ』と正真正銘の『キュアフォーチュン』のプリカードが与えられました。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」
(画像クリックで高解像度版表示)

「プリキュア!きらりんスターシンフォニー!!」
「夜空にきらめく希望の星!キュアフォーチュン!!」

新生にして真のキュアフォーチュンの誕生です。
そして、憎しみではなく守る心で戦うことに気付いたプリキュアです。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

プリンセスに対し、これまでの行いをわびるフォーチュン。
これで和解ですね。

そして、フォーチュン対ファントム。
先程までとは一転、ファントムを押しているフォーチュン。
大切なことに気付いたプリキュアは、無敵です。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

姉を倒した攻撃を片手で防ぎ、ついにはファントムの剣も砕きます。

そしてフィニッシュ。
「このキュアフォーチュンが希望の星になって、不幸を打ち砕く!」

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」
(画像クリックで高解像度版表示)

「星の光を聖なる力に!フォーチュンタンバリン!!」
「プリキュア!スターライトアセンション!!」

これにはファントムも無事ではすみません。
浄化こそされませんでしたが、満身創痍という様子。

ミラージュへの忠誠のため、戦闘を続行しようとするファントム。
そこへ、ミラージュの介入が。

【ハピネスチャージプリキュア!】第22回「新たな変身!?フォーチュンの大いなる願い!」

おそらく、退かせるのでしょうね。
ある程度は因縁も語られるのでしょうか……? 
FC2 Blog Ranking
2014/06/29 10:51|TV・CD・本TB:4CM:1

【基本セット2015/Magic 2015】公式プレビューカードレビュー15 #MTGM15

今回は10枚(新規3枚、再録7枚)。
2回に分けて紹介しています。

この記事では、その後半として4枚(新規2枚、再録2枚)を紹介(4/10)。
その1はこちら(6枚)。

各カードのリンク先にソース。

ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact (2)(U)(U)
Planeswalker - Jace (M)
[+1]:あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見る。それらのうちの1枚をあなたの墓地に置く。
[-3]:他の土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
[-8]:各プレイヤーは自分のライブラリーに自分の手札と墓地を加えて切り直す。あなたはカードを7枚引く。
5



+1: Look at the top two cards of your library. Put one of them into your graveyard.
-3: Return another target nonland permanent to its owner's hand.
-8: Each player shuffles his or her hand and graveyard into his or her library. You draw seven cards.
5


ダブルシンボル4マナ忠誠度5のジェイス。
神話レア。

青のプレインズウォーカーはジェイス。
史上5枚目にして、もっとも初期忠誠度の高いジェイスです。

忠誠度プラス能力は、ライブラリー・トップの操作。
2枚見て、片方を墓地に置くというもので、あまり派手さはありませんが、地味に効いてくる系の能力だと思います。

忠誠度小マイナス能力は、《分散/Disperse(M14)》
土地が戻せないのは残念ですが、バウンスは便利ですし、トークンには必殺です。

忠誠度大マイナス能力は、自分だけ有利な《Timetwister(2ED)》
戦場以外をきれいさっぱりな状態にし、自分だけカードを7枚引けます。
盤面が圧倒的に不利な状況以外で使えば、勝利に結びつくでしょう。

3つめの能力起動後、ほかの2つの能力が輝きを増すデザインですね。

力こそ正義/Might Makes Right (5)(R)
Enchantment (U)
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたが戦場に出ているパワーの最も大きいクリーチャーをすべてコントロールしている場合、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。(このターン、それは攻撃したり(T)したりできる。)


At the beginning of combat on your turn, if you control each creature on the battlefield with the greatest power, gain control of target creature an opponent controls until end of turn. Untap that creature. It gains haste until end of turn. (It can attack and {T} this turn.)


シングルシンボル6マナのエンチャント。

《反逆の行動/Act of Treason(M14)》を誘発するエンチャント。
トリガーは、戦闘の開始時に戦場で最大のパワーを持つクリーチャーをコントロールしていること。
赤らしく頭でっかちなクリーチャーを使うもよし、緑あたりと組み合わせるのも、面白いかもしれません。

奪ったクリーチャーはそのまま攻撃参加させるのはもちろんのこと、うまいこと生け贄に捧げたりして、きちんと使いつぶしてあげたいところですね。

以下、再録2枚(ソースはこちら)。

《秀でた隊長/Preeminent Captain(MOR)》は、コスト度外視で手札から兵士を戦闘に参加させる能力を持っています。
兵士は重いものから軽いものまで、選択肢の多いタイプですので、いろいろと便利でしょう。

《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(MBS)》《真髄の針/Pithing Needle(M10)》内蔵のクリーチャー。
やっかいな能力を持ったクリーチャーが跋扈する昨今、それを封じられるのはありがたいことです。
クリーチャーでありアーティファクトでもあるので、除去されやすいのは難点ではありますが。 
FC2 Blog Ranking
2014/06/27 14:41|MTGTB:0CM:0

【基本セット2015/Magic 2015】公式プレビューカードレビュー14 #MTGM15

今回は10枚(新規3枚、再録7枚)。
2回に分けて紹介します。

この記事では、その前半として6枚(新規1枚、再録5枚)を紹介(6/10)。
各カードのリンク先にソース。

生命の遺産/Life's Legacy (1)(G)
Sorcery (R)
生命の遺産を唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
その生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい枚数のカードを引く。


As an additional cost to cast Life's Legacy, sacrifice a creature.
Draw cards equal to the sacrificed creature's power.


シングルシンボル2マナのソーサリー。

緑のドロー。
クリーチャーを生け贄に捧げ、そのパワー分のカードを引くことができます。
コストに生け贄を要求する代わりに軽くなった《魂の威厳/Soul's Majesty(CON)》ですね。

やはり、ソーサリーなのが残念なところ。
インスタントなら、かなりいろいろトリッキーな使い方ができたのですが……。

《地壊し/Groundbreaker(PLC)》のような、死が確定しているパワーの高いクリーチャーや、生け贄に捧げることでなにかメリットがあるクリーチャーと併用したいところです。

以下、再録5枚(ソースはこちら)。

対抗色ペインランド・サイクルが再録です。
アンタップインなので、どんな状況でも出してすぐ動くことができるのがメリット。

無色を出す分には痛くないので、入れすぎや出しすぎといったことが少ないのも利点でしょうね。 
FC2 Blog Ranking
2014/06/27 12:40|MTGTB:0CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.