東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

【ドキドキ!プリキュア】第22話「ピンチに登場!新たな戦士キュアエース!」

追加戦士キュアエース登場回。
でもやはり、それ以上に重要なのはレジーナですね。

さて本編。

前回、王女様の奪還、レジーナの引き込みと、完全勝利を遂げたプリキュア一行。

早速王女様を取り出したいところですが、ジコチュートリオが悪戦苦闘していた王女様の氷は、やはりここでも立ちふさがります。
そして、封じられた王女様を助け出すのは王子様のキスということで、ジョー岡田に白羽の矢が。

【ドキドキ!プリキュア】第22話「ピンチに登場!新たな戦士キュアエース!」

しかし、効果なし。
ナンテコッタイ/(^o^)\

これ、王女様とジョー岡田のエピソードはジョー岡田の自己申告でしかないですからね。
もしかしたらストーカー野郎の妄言の可能性だって否定できませんからね?
まあ、今作に限ってそういうことは万に一つもないとは思いますが。

そんなわけで、王女様の復活はならず。
いつまたジコチュートリオが王女様を狙ってくるかわからないので、ジョー岡田は王女様を隠すことに。
その場所は、プリキュアにも知らされないこととなりました。

王女様はひとまず安全ということで一段落。
次はレジーナ。
キングジコチューのもとから飛びだしてしまっていくところがなくなってしまったわけですが、結局、マナのところにやっかいになることに。

【ドキドキ!プリキュア】第22話「ピンチに登場!新たな戦士キュアエース!」

同衾キタ!

マナ一家と触れ合うことで、レジーナの胸のドキドキも高まったようです。
しかしその一方で、胸の苦しみも感じているようで……やはり、ジコチュー側でもあることが影響しているのでしょうか。

また、レジーナにはキングジコチューと親子としての思い出がない様子。
単純に何もないというだけではなく、思い出そうとすると記憶に霞がかかるようで……。
まあ、人間のような生まれ方をそもそもしていないということが考えられますが、そのほかにも重要なポイントを示唆しているような気がします。

そして、翌日はピクニック。
プリキュアチーム+マナの父で、海辺で楽しいひとときを楽しみました。

まあ、例によって、水場だろうが海だろうが水着はないのですけどね。
まったく、毎年毎年不自然なのによくやる……そこまでやるなら、水辺に行かなければいいのに……。

そんな楽しい時間の邪魔をするのは、ジコチュートリオ。
キングジコチューの命により、レジーナを取り返しに来たようです。

ただごとではない雰囲気に、大人であるマナ父がジコチュートリオの前に立ちふさがりますが、軽く振り払われただけで吹き飛ばされ、気を失ってしまいます。
やはり、普通の人間と比べると身体能力は比較にならないようですね。

そして、プリキュアが変身して戦闘態勢。
胸の苦しみが大きくなってしまったレジーナは戦闘に参加できない様子。

その胸の苦しみの正体を告げたのは、キングジコチューの幻影。
レジーナは、愛を知ってしまったために苦しんでいるようです。

【ドキドキ!プリキュア】第22話「ピンチに登場!新たな戦士キュアエース!」

帰りたくないというレジーナに、言葉で惑わし、ジャネジーを注ぎ込んで強制的にジコチュー側に引き戻します。

そして……赤目、紫の服のレジーナになりました。
パワーアップもしているようで、プリキュアを軽くあしらってしまいます。

以前のレジーナを取り戻すため、『プリキュア・ラブリーフォースアロー』で浄化を試みるプリキュアチーム。

【ドキドキ!プリキュア】第22話「ピンチに登場!新たな戦士キュアエース!」

しかし、ハートにはレジーナを撃つということができないようで……。

その間にレジーナに反撃を受け、ついに変身も解けてしまいました。

【ドキドキ!プリキュア】第22話「ピンチに登場!新たな戦士キュアエース!」

大ピンチ。
そんなとき、横から助けに入ったのは……。

【ドキドキ!プリキュア】第22話「ピンチに登場!新たな戦士キュアエース!」

「愛の切り札、キュアエース!」

キュアエース(CV=釘宮理恵)の登場です。
いったい何者なのか……。 
FC2 Blog Ranking
2013/06/30 16:57|TV・CD・本TB:2CM:0

ScanSnap iX500

スキャナ買いました。

ScanSnap iX500
撮影:FinePix Z1000EXR(画像クリックで高解像度版表示)。

PFU『ScanSnap iX500』

富士通のドキュメントスキャナ。
ワンランク下のモデル『ScanSnap S1300i』と迷ったのですが、こちらを購入しました。

開梱。

ScanSnap iX500
撮影:FinePix Z1000EXR(画像クリックで高解像度版表示)。

真っ黒。
無骨な感じも悪くないです。

使ってみた感じ、書類のスキャンはもうビックリするほど速いですね。
まさに書類読み込み機能のついたコピー機の感覚です。

画質を上げて、エクセレントにするとさすがにゆっくりにはなりますが、それでもまだ早いです。
加えて、ADFなので差し替えのロスがなくなることを考えると、時間短縮はかなりものになると思います。

機能、性能的には申し分ありません。
難を挙げるなら、2点ほど。

まず、ユーザー登録やwebからのソフトダウンロードがとても面倒です。
踏むべき項目が多いんよ……。

もう1つは、結構相性が出やすいということ。
USB3.0がウリの機種なのですが、なかなかどうして。
しかも、僕の環境ではPFUで動作確認が取れているはずのIntel側ではダメで、そうでないはずのASMedia側では動作するという結果になりました。
不思議ですね。

今後そのあたりが解決すれば、この形式としては割りと完全無欠になるような気がします。
結構気に入ったので、そのうち外使いに『ScanSnap S1300i』を買い足すかもしれません。

今回の購入で、メインPCスペックはこうなりました。 
FC2 Blog Ranking
2013/06/29 00:01|PCTB:0CM:3

【メインPC】スペック20130626

概要

変更点
スキャナー
(新規)ScanSnap iX500

以前のスペックはこちら。

ベンチマークテストなどの関連情報記事のアドレスは、適宜コメント欄に記載。 

FC2 Blog Ranking
2013/06/28 22:00|PCTB:0CM:3

【基本セット2014/Magic 2014】公式プレビューカードレビュー04【M14】 

今回は5枚(新規3枚、再録2枚)。
ソースはこちら。

Ogre Battledriver (2)(R)(R)
Creature - Ogre Warrior (R)
Whenever another creature enters the battlefield under your control, that creature gets +2/+0 and gains haste until end of turn.
3/3


ダブルシンボル4マナ3/3のオーガ・戦士。

《戦の只中/In the Web of War(BOK)》を搭載した《オーガの戦士/Ogre Warrior(P02)》
本人はその能力にあずかれませんが、後続に対する恩恵はかなり大きいと思います。

《戦の只中/In the Web of War(BOK)》よりコストが軽いのは、クリーチャーゆえ除去されやすいという判断なのでしょうね。

Goblin Diplomats (1)(R)
Creature - Goblin (R)
(T): Each creature attacks this turn if able.
2/1


シングルシンボル2マナ2/1のゴブリン。

《ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker(M12)》の上位互換。
2マナでパワー2のゴブリンです。

能力は全体に攻撃強制。
相手のターンに起動して、返り討ちを狙うのがスジでしょうか。

したがって、単純に大きなクリーチャーや、先制攻撃や接死が相性のいい能力になりますね。
緑や白とあわせるのがよさそうです。

Garruk, Caller of Beasts (4)(G)(G)
Planeswalker - Garruk (M)
+1: Reveal the top 5 cards of your library. Put all creature cards revealed this way into your hand and the rest on the bottom of your library in any order.
-3: You may put a green creature card from your hand onto the battlefield.
-7: You get an emblem with "Whenever you cast a creature spell, you may search your library for a creature card, put it onto the battlefield, then shuffle your library."
4


ダブルシンボル6マナ忠誠度4のプレインズウォーカー。
神話レア。

緑のプレインズウォーカーがガラクなのはほかのカードから明らかでしたが、今回のガラクは新しいガラクのようです。

忠誠度プラス能力は、ライブラリーの上から5枚公開してクリーチャー・カードを手札に入れるというもの。
《獣狩り/Beast Hunt(ZEN)》と比較すると、なかなかすごいですね。

忠誠度小マイナス能力は《劇的な入場/Dramatic Entrance(SHM)》
1つめの能力で補充した手札を使用するというデザインなのでしょう。
また、出してすぐ使用しても忠誠度がゼロにならないというのもいいですね。

忠誠度大マイナス能力は、紋章生成能力。
その紋章は、クリーチャー呪文を唱える度にライブラリーからクリーチャーを出せるというもの。
さすが、大マイナス能力は派手ですね。

以下、再録カード2枚。

特に《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》は、トークンの多い環境では凶悪。
構築ではそういうにらみ合いになりそうですね。 
FC2 Blog Ranking
2013/06/27 00:01|MTGTB:0CM:0

【ドキドキ!プリキュア】第21話:APPENDIX

第21話の感想の付録。
フィニッシュ、次回予告、新プリキュア、エンドカードなどについてです。

【今回の1枚】

【ドキドキ!プリキュア】第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」

レジーナ。
キングジコチューとの関係が今後どうなっていくのか、目が離せないところです。

【フィニッシュ】

【ドキドキ!プリキュア】第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」

本編感想でも触れたとおり、『プリキュア・ラブリーフォースアロー』でフィニッシュ。
橋を利用して一列に並べ、MAP兵器で一掃は基本。

【次回予告】

【ドキドキ!プリキュア】第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」

なんで同衾してんの!?

日常回なのかバトル回なのか、シリアスなのかギャグを挟んでくるのか……予告にいろいろ詰め込まれていて判断がなかなかどうして。

【ドキドキ!プリキュア】第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」

そんな感じで、次回は第22話「ピンチに登場!新たな戦士キュアエース!」。
どうやら、追加戦士の登場回のようです。

鮮烈な赤をカラーとし、口紅が印象的。
いったい何者なのでしょうか。

【エンドカード】

エンドカードはロゼッタ。
本編でももっと活躍してもいいと思うのですが……。

【ドキドキ!プリキュア】第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」

【今回の六花「どういうこと!?」】

【ドキドキ!プリキュア】第21話「トランプ王国へ!王女様を救え!」
 
FC2 Blog Ranking
2013/06/26 00:01|TV・CD・本TB:0CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

X(Twitter) 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.