東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

【スマイルプリキュア!】第13話:APPENDIX

第13話の感想の付録。
アイキャッチ、じゃんけん、フィニッシュ、次回予告、エンディング、エンドカードなどについてです。

【今回の1枚】

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

嵐山にて、カメラを手に舞い上がるみゆき。
この時点では不幸はまだ序盤で、随分余裕がある感じです。

どうしてあんなことに。

【アイキャッチ(A)】

アイキャッチ(A)はハッピー。
マーチ→ビューティ→ハッピー→ピース→サニー→……のローテーション継続中。

【アイキャッチ(B)】

アイキャッチ(B)はキャンディ。
基本的に、ずっとキャンディですね。

【ぴかりんじゃんけん】

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

今回の手はチョキ。
僕はあいこでした。

【スマイルプリキュア!】第13話:じゃんけん

今回チョキだったことで、またチョキ率がアップ。
本当に、今作終了時点でどういう感じになるのか楽しみです。

また、同日放送のサザエさんはチョキだったそうです。
この引き分けで、通算戦績は11戦5勝3敗3分。

【スマイルプリキュア!】第13話:対サザエさん

引き分けが連続したのは初めてですね。
勝敗のばらつきが少なくなってきました。

【フィニッシュ】

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

本編感想でも触れたとおり、フィニッシュは『プリキュア・レインボーヒーリング』。

第12話でジョーカーが青っ鼻を5つ持っていたので、少なくともあと3回は出番がありそうな気配ですね。
そのあと補充されるのか、別の感じになるのかは未知数。

【スマイルプリキュア!】第13話:フィニッシュ

【エンディング】

エンディングはピース。
ハッピー→サニー→ピース→マーチ→ビューティ→……のローテーション継続中。

【次回予告】

次回は修学旅行後半。
みゆきも不運から解放され、エンジョイしてくれることを期待します。
まあ、どうやら迷子になるようですが……まあ、それはそれで。

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

そしてサニーとマーチとビューティに、なんか蝶の羽が生えてます。
パワーアップ回なのでしょうか?

頭部を見るに、レインボーヒーリング状態ではないようなので、また別の状態なのでしょうね。
楽しみです。

【エンドカード】

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

エンドカードはハッピー。
本当に、ここの法則性は読めません。

【スマイルプリキュア!】第13話:エンドカード

とりあえず、次はサニーかマーチなのだとは思いますが……。 
FC2 Blog Ranking
2012/04/30 07:38|TV・CD・本TB:0CM:0

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

修学旅行会。
旧みどりの日なのでマーチにスポットが当たるかと思ったりもしましたが、別段そんなことはありませんでした。

さて本編。

そんなわけで、いよいよ修学旅行。
みゆきのテンションもウルトラハッピーです。

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

いよいよもってウルトラハッピーがキマった感じがすさまじいですね。
幸せそうで何よりです。

修学旅行、初めの行き先は京都。
仮面ライダーフォーゼとつながった……!
つながりません。

まずは定番、金閣寺。
しかし、そこでみゆきは池に落下してしまいます。
そしてそれが、不幸の始まりでした。

それにしても、今日のニチアサは水難が多いですね。

集合写真や観光が体操着に。
これはもう、この先ずっと「修学旅行でやらかした子」のそしりは免れないのでは……と思ったのですが、転校初日キャンディとの入れ代わりでさんざんやらかしているようなものなので、もはや今更なのかもしれませんね。

そこで、おみくじを引いてみる一行。
その結果……みゆきは見事大凶を引き当てました。

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

見事なインスマス顔。
魚眼レンズ効果かと思いきや、背景が歪んでいないので、本当に顔面がえらいことになっているのではあるまいか……。
まあ、心理描写と思いますけどね。

ちなみにほかの人の結果は、やよいとれいかが大吉、なおが中吉、あかねが末吉でした。

みゆきの受難は続きます。
頭上に鳥のフンを受け、記念写真は徹底的にうまくいかず、カメラのバッテリーが切れ、土産物屋では転倒したこけしがぶつかり、ソフトクリームを顔面で受け、土産のこけしは落として破損……。
書き出しただけで切なくなってきました……。

そして、就寝前。
好きな人告白タイム!

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

修学旅行の夜みたいな会話しやがって……。

「好きな人」を聞かれ、顔を真っ赤にしながら答えだすみすき。
俄然盛り上がるほかの4人は何人か候補を挙げますが、それはどれもハズレ。
正解は……ピーターパンでした。

まあ、みゆきらしい回答でしたね。
しかし、この照れ方はガチだな……。

妙なオチがつきましたが、みゆきの気持ちも上向いた様子。
みんな、初めからそれを狙っていたわけですね。

そして、一夜明けてリフレッシュ。
制服も乾いたようですしね。
2日目(修学旅行は2泊3日)の始まりです。

気分は一新したものの、引き続き厄難に見舞われるみゆき。
清水の舞台から転げ落ちそうになり、側溝に落ち、犬に追われ、土産物屋に積んであったお菓子をひっくり返し……相変わらず悲惨なことに。

そして祇園。
舞妓さんの写真を撮ろうと、妙に気配の入ったカメラを用意していたやよいですが、あいにく舞妓さんの姿は見えず。

不運を自分のせいと考えて少し気落ちするみゆき。
自分が不幸なことについては克服したものの、ほかの人にそれが及ぶのは耐えがたいようですね。

そこに、アカオーニが。
ほかの生徒からバッドエナジーを回収します。

今回アカオーニが京都に現れたのはまったくの偶然。
僕としては、プリキュアで修学旅行ということで、今作では敵がプリキュアを狙って現れるパターンが可能なので、土地を離れてた話も作れるのだと思っていたわけですが、そういうのは特に関係なかったようです。

そして対峙。
みゆきの大凶のおみくじを使い、アカンベェ(青)を生み出します。

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

かわいそうなみゆき……。
みゆきがいったい何をしたというのか……(´;ω;`)

プリキュアも変身し、戦闘開始。
特に関係ないところで、攻撃のあおりを受けるハッピー。
変身しても、凶運は続きます。

そして、サニーの『プリキュア・サニーファイヤー』。
しかし、青い鼻のアカンベェには効きません。

効く効かないにかかわらず、攻撃手段に乏しい以上、体力の消費が許容できるなら、やってみるほかないのかもしれません。
そういう意味では、本当に効かないことを確認できただけよかったのかも。
次からは、さすがにもう無駄撃ちはしないと思います……多分。

効かないなら、効く技を。
……というわけでスタンバイしますが、スマイルコンパクトを取り落としてしまうみゆき。

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

もう勘弁してあげて……。・゚・(ノД`)・゚・。

自分のせいでみんながピンチになったと考えたハッピーは、単身アカンベェの攻撃を受け止めます。
しかし、それは杞憂……ほかの4人は、そんなこと微塵も思っていませんでした。

【スマイルプリキュア!】第13話「修学旅行!みゆき、京都でどん底ハッピー!?」

みんなで受け止め、反撃です。
満を侍しての『プリキュア・レインボーヒーリング』!

青い鼻のアカンベェも浄化され、アカオーニは撤退。
めでたしめでたしですね。

そして、舞妓さんと遭遇することもでき、記念撮影。
どうやら、ようやく不運の時間は終了したようですね。 
FC2 Blog Ranking
2012/04/29 13:24|TV・CD・本TB:1CM:2

【アヴァシンの帰還/Avacyn Restored】完全版カードギャラリー【AVR】

MTG次期セット『アヴァシンの帰還/Avacyn Restored』の公式『カードギャラリー/Card Image Gallery』の完全版が公開されました
いわゆるフルスポイラー。

それに伴い、当サイトでの公式プレビューカードのレビューは終了となります。
全26回、計74枚のシリーズとなりました。

最後に、紹介したカードの目次を置いておきますね。

『アヴァシンの帰還/Avacyn Restored(AVR)』公式プレビューカードレビュー
  1. 1枚[2012/04/03]
    • 《希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope》
  2. 2枚[2012/04/09]
    • 《グリセルブランド/Griselbrand》
    • 《時間の熟達/Temporal Mastery》
  3. 4枚[2012/04/09]
    • 《払拭の一撃/Banishing Stroke》
    • 《翼作り/Wingcrafter》
    • 《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
    • 《連携攻撃/Joint Assault》
  4. 3枚[2012/04/09]
    • 《吠え霊/Howlgeist》
    • 《悪魔の監督官/Demonic Taskmaster》
    • 《雲隠れ/Cloudshift》
  5. 4枚[2012/04/09]
    • 《修復の天使/Restoration Angel》
    • 《灰口の悪魔王/Demonlord of Ashmouth》
    • 《轟く怒り/Thunderous Wrath》
    • 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
  6. 2枚[2012/04/10]
    • 《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
    • 《ドルイドの保管庫/Druid's Repository》
  7. 3枚[2012/04/10]
    • 《月銀の槍/Moonsilver Spear》
    • 《掛け金探し/Latch Seeker》
    • 《殺戮の波/Killing Wave》
  8. 3枚[2012/04/11]
    • 《黄金夜の刃、ギセラ/Gisela, Blade of Goldnight》
    • 《二人組の見張り番/Tandem Lookout》
    • 《ベラドンナの行商人/Nightshade Peddler》
  9. 2枚[2012/04/11]
    • 《歓喜の天使/Angel of Jubilation》
    • 《秘儀の打ち合い/Arcane Melee》
  10. 2枚[2012/04/12]
    • 《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage 》
    • 《雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabaster》
  11. 4枚[2012/04/12]
    • 《魂の収穫者/Harvester of Souls》
    • 《苛立たしい小悪魔/Vexing Devil》
    • 《末裔の道/Descendants' Path》
    • 《天使の墳墓/Angel's Tomb》
  12. 2枚[2012/04/13]
    • 《聖戦士の進軍/Cathars' Crusade》
    • 《悪鬼の血脈、ティボルト/Tibalt, the Fiend-Blooded》
  13. 4枚[2012/04/13]
    • 《解放の天使/Emancipation Angel》
    • 《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
    • 《石大工/Stonewright》
    • 《狩られる者の逆襲/Revenge of the Hunted》
  14. 2枚[2012/04/16]
    • 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》
    • 《ネフェリアの密輸人/Nephalia Smuggler》
  15. 2枚[2012/04/16]
    • 《黄金夜の救い手/Goldnight Redeemer》
    • 《戦争の伝令/Herald of War》
  16. 4枚[2012/04/16]
    • 《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
    • 《魂の再鍛/Reforge the Soul》
    • 《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
    • 《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
  17. 2枚[2012/04/17]
    • 《天使への願い/Entreat the Angels》
    • 《悪魔の顕現/Demonic Rising》
  18. 4枚[2012/04/17]
    • 《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory's Rise》
    • 《死の超克/Defy Death》
    • 《脳食願望/Appetite for Brains》
    • 《狂気堕ち/Descent into Madness》
  19. 2枚[2012/04/17]
    • 《ラムホルトの勇者/Champion of Lambholt》
    • 《処刑者の要塞/Slayers' Stronghold》
  20. 4枚[2012/04/18]
    • 《獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity》
    • 《残虐の勝利/Triumph of Cruelty》
    • 《人殺しの隠遁生活/Homicidal Seclusion》
    • 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
  21. 4枚[2012/04/18]
    • 《人間の脆さ/Human Frailty》
    • 《奈落に住まう騙し屋/Treacherous Pit-Dweller》
    • 《破滅の儀式/Rite of Ruin》
    • 《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
  22. 3枚[2012/04/19]
    • 《終末/Terminus》
    • 《無限反射/Infinite Reflection》
    • 《指揮官の威厳/Commander's Authority》
  23. 4枚[2012/04/19]
    • 《極上の血/Exquisite Blood》
    • 《害霊/Malignus》
    • 《収穫の魂/Soul of the Harvest》
    • 《錬金術師の隠れ家/Alchemist's Refuge》
  24. 2枚[2012/04/20]
    • 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
    • 《ウルフィーの報復者/Wolfir Avenger》
  25. 3枚[2012/04/20]
    • 《霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffin》
    • 《大翼のドラゴン/Archwing Dragon》
    • 《火柱/Pillar of Flame》
  26. 2枚[2012/04/20]
    • 《原初のうねり/Primal Surge》
    • 《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker》

終わってみれば、あっという間でした。 
FC2 Blog Ranking
2012/04/24 00:00|MTGTB:0CM:2

【スマイルプリキュア!】第12話:APPENDIX

第12話の感想の付録。
アイキャッチ、じゃんけん、フィニッシュ、次回予告、エンドカードなどについてです。

【今回の1枚】

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

今回の僕のお気に入りはこちら。
お休み中のみゆきです。

やっぱり、髪を下ろした女の子っていいですよね……。

【アイキャッチ(A)】

今回のアイキャッチはビューティ。

最初に一巡してからはマーチ→ビューティ→ハッピー→ピース→サニー→……というローテーションになっており、ローテーション開始から2周目となる今回でも2回連続でその規則性が守られているため、このローテーションで回していくのだと思います。

次回からは、この規則性が破られないかぎり項目から除外します。

【ぴかりんじゃんけん】

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

今回はパー。
僕は3連勝でした。

大事なことなので何度でもいいますが、僕はこのパーの手が一番好きです。

【スマイルプリキュア!】第12話:じゃんけん

今回パーだったことで、グーとパーが同率になりました。
今のところまだ均等にはなっていませんが、回数を経るごとにそれに近づいているところを見ると、基本的にはやはりランダムなのでしょうね。

また、同日放送のサザエさんはパーだったそうです。
この引き分けで、通算戦績は10戦5勝3敗2分。

【スマイルプリキュア!】第12話:対サザエさん

史上2度目の引き分け。
まだ勝率はいい感じですね。

【フィニッシュ】

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

感想でも触れたとおり、今回は新技炸裂ということで、フィニッシュは『プリキュア・レインボーヒーリング』。
これまでの必殺技で浄化できないアカンベェ(青)が登場してから、それが破られるまで早かったですね……。

さて、今回『レインボーキュアデコル』によって少しパワーアップしたようですが、OPで見られる形態には天使の輪、髪型、服装が違うので、まだパワーアップを残していそうな感じがします。
最終的にどういうプリキュアになるのか、楽しみですね。

もう1つ気になるのは、名前がどうなるかです。
虹に関しては『キュアレインボー』の名前がDX2で既に使われているので、そのあたりを絡めるかぎりどうしても被りは避けられないような気がします(たとえ、『ハッピーレインボー』のような名前になったとしても)。
そのあたりも、どうなるか楽しみです。

【スマイルプリキュア!】第12話:フィニッシュ

今回、順番としてはビューティで、話の中心人物としてもそうだったのですが、フィニッシュならず。
これにより、ビューティのフィニッシュ率がほかより若干低いことに。
挽回があるのか、注目する必要がありそうです。

なお、今回『レインボーヒーリング』を『全員』という項目にしましたが、今後、例えば今回不発だった3人合体技などでフィニッシュした場合、『全員』の項目をなくしてそれぞれのキャラにカウントするようにする予定です。

【次回予告】

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

修学旅行。
京都ということで、このシーンは宇治抹茶ソフトでしょうか。

実在の場所が出てくると、そこに行った経験があるとテンション上がりますね。
東映なので、映画村とか絶対出てきます。

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

そして、個人的に次回注目したいシーンがこちら。
みゆきだけ体操着なので、水でもかぶって制服を濡らしてしまったのでしょうか。

注目したいのは、ずぶぬれのみゆき……ではなく、そんな状況でも頑張って笑顔でいるところ。
第1話からそういう信念なのは明言されていましたが、それがちゃんと描写されそうだというので、期待しています。

【エンドカード】

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

今回のエンドカードはビューティ。

【スマイルプリキュア!】第12話:エンドカード

この規則性が、本当にわかりません。
難敵ですね。 
FC2 Blog Ranking
2012/04/23 07:32|TV・CD・本TB:1CM:0

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

パワーアップ回。
ちょうど1クール終了くらいの節目ですね。

さて本編。

プリキュアチームは修学旅行の準備。
行き先は京都・大阪のようですね。

中学の修学旅行でその方面ということは、やはり関東勢ですね。
僕の場合、小学校で京都、中学校で東京、高校で長崎でした。

一方のバッドエンド王国。
久方ぶりに登場のジョーカーがもたらしたのは、青っ鼻。

これまでアカンベェを生み出すのに使用していた赤っ鼻の代わりに使用することで、青い鼻のアカンベェを生み出せるようです。
青い鼻でもアカンベェなのですね。

青い鼻のアカンベェは、キュアデコルが入っていないので、プリキュアの技で浄化されないという特性があるようです。
反面、パワーは劣る模様。

これ、この青っ鼻だけ使って戦っていれば、たとえ技無効のもくろみが外れて連戦連敗でも、キュアデコルを奪取されることなくバッドエナジーがたまっていってピエーロ復活しますよね。
完全勝利の目が見えてますよ?

新アイテムに色めき立つ3幹部をよそに、ジョーカーは何かたくらんでいる様子。
キーワードは「ミラクルジュエル」……やはり、ただ者ではない気配ですね。

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

場面戻って、人間界。
着々と進む修学旅行の準備。
クラスのテンションもだだ上がりですね。

プリキュアチームの仲間として役に立とうと、一生懸命なキャンディ。
しかし、どうも空回り。
まあ、キャンディらしいといえば、キャンディらしいのですが。

やることが裏目裏目に出るキャンディが飛び出した先にはウルフルンが。
なぜか、青っ鼻のことを声高に説明し出すウルフルン。
その上で、秘密を聞いたものを逃がさないとばかりに、キャンディを檻に閉じ込めます。

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

そうと知らないプリキュアチーム。
お菓子(上限500円)を見繕っているところに、ウルフルン来襲。
変身して応戦です。

青い鼻のアカンベェが若干弱いことに違和感を覚えつつも、フィニッシュとばかりに技を繰り出すハッピー、サニー、ピース、マーチ。

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

しかし、ジョーカーの告げた仕様通り必殺技が効かないアカンベェ。
初の3人(サニー、ピース、マーチ)同時必殺技が……。

そして、アカンベェの反撃。
技の疲労もあってか、行動を封じられる4人。

猛攻にらちが明かないと、倒せないまでも動きを封じようと『プリキュア・ビューティブリザード』と繰り出すビューティ。
そのもくろみは成功し、半身を氷漬けに。

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

しかし、これによってビューティも疲労状態に。
大ピンチですね。

……とはいえ、実際にこの5人がとった行動はなにも間違っていないのですよね。
技が効かないとしても、それしか手がない以上撃つしかなく、単発で効かないならあわせて出力を上げ、それでもダメなら時間を稼いでほかの手を考えるしかありません。

万事休す。
そんなとき、なんとか檻から抜け出したキャンディが合流。

しかし、キャンディがもたらした情報は時既に遅く、ほかの手もなし。
再び絶体絶命の状態に逆戻りです。

そんな有様を見て心底バカにした態度をとるウルフルンに、ビューティが激高。

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

ビューティは、キャンディが頑張っているのを知っていますからね。

そして、ビューティだけでなく、全員がキャンディが一生懸命なのを知っていて、足手まといなどいうのはもはや発想の外側にあったので、逆にキャンディの苦悩には気付いていなかったようです。

それをわかり合ったところで、気持ちが通じて新たな力が。
キャンディが生み出したレインボーデコルにより、パワーアップです。

【スマイルプリキュア!】第12話「目覚める力!レインボーヒーリング!!」

ティアラとイヤリングが装着され、そのまま新必殺技へ。
『プリキュア・レインボーヒーリング』!

デコルのあるなしにかかわらず、問答無用で浄化する技のようです。
ほかのシリーズの技に近い特性があるのではないでしょうか。

かくして、青い鼻のアカンベェも浄化され、ウルフルンは退散。
しかし、よく考えると、青い鼻のアカンベェが倒せるようになったとはいえ、キュアデコルは増えずに時計の針は進んでしまったわけで、趨勢は悪い方向に……。

それはともかく、この一件でキャンディとの仲も良好になり、めでたしめでたし。
修学旅行も、6人で一緒に行くことになりました。 
FC2 Blog Ranking
2012/04/22 21:47|TV・CD・本TB:0CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.