東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

2011年のイベント参加履歴

僕が昨年(2011年)に参加したイベントのまとめです。
即売会も同人ライブも企業ライブも含めています。

2011年参加イベント
開催日イベント参加形態当日の流れ蒐集品
02/20トイズっ!MMM37番地レポートINDEX
02/27ブシロードカードゲームLIVE2011一般レポート
05/01COMIC1☆5MMM37番地レポート蒐集品
05/04幽明櫻に海運レポートINDEX
05/05紅月ノ宴伍海運レポートINDEX
05/08第8回博麗神社例大祭文鳥Online。レポートINDEX
05/28MilkyHolmes Live Tour 2011 “Secret Garden”一般レポート
06/12秋葉原シュタゲ祭MMM37番地レポート蒐集品
08/13コミックマーケット80:2日目海運レポートINDEX
09/18トイズっ!2MMM37番地レポートINDEX
10/16東方紅楼夢(第7回)海運レポートINDEX
10/22To-gather!!!!一般レポート
10/29東方キネマ倶楽部[2011東京]一般レポート

2011年は年間で13イベントへの参加でした(即売会9、企業ライブ3、同人ライブ1)。
一昨年(2010年)は15だったので、それよりは減ってしまいましたが、それはまあ致し方ありませんね。

この記事を作成することで、ようやく僕の2011年が終わります。
いろいろあって遅くなりましたが、年度内にはなんとかできてよかったです。

さて、今年ですが、ご存じのとおりもう4月になろうというのにまだイベント参加はゼロです。
実際、いくらかお声はかけていただいているのですが、なかなかどうして。

なんとかしたいのですけどね……。 
FC2 Blog Ranking
2012/03/31 00:48|東方TB:0CM:0

【東方紅楼夢(第7回)】蒐集品:INDEX

去る2011年10月16日に開催された、『東方紅楼夢(第7回)』で入手したもの……いわゆる戦利品の紹介が完了したので、目次をおいておきますね。

東方紅楼夢(第7回)

【東方紅楼夢(第7回)】戦利品
撮影:Cyber-shot DSC-WX10(画像クリックで高解像度版表示)。

  1. ABSTRACT[2011/10/16]
  2. 本媒体[2011/10/22]
  3. CD媒体[2012/03/29]
  4. INDEX[この記事]

これで、ようやく僕の2011年秋が終わりました。 
FC2 Blog Ranking
2012/03/30 08:15|東方TB:0CM:0

【東方紅楼夢(第7回)】蒐集品:CD媒体

一身上の都合で、ものすごく間が開いてしまいましたが、もちろん放り投げたりはしませんよ。

昨年(2011年)10月16日に開催された、『東方紅楼夢(第7回)』で入手したもの……いわゆる戦利品の紹介です。
今回はCD媒体の部として、1サークル1作品を紹介。

東方紅楼夢(第7回)

【東方紅楼夢(第7回)】戦利品
撮影:Cyber-shot DSC-WX10(画像クリックで高解像度版表示)。

『As/Hi Soundworks』さん

『Rapid Ensemble Revival』[写真:下]

7トラック入りの音楽CD。
内訳は、リメイクが5曲で新曲が2曲となっています。

ちなみに、リメイク元の『風神祭祀 ~Rapid Ensemble 3~』もバッチリ持っています
もう3年の月日が流れていたのですか……。

そんな中で、僕が特に気に入ったのは『それは闇雲に玩ばれる操り人形の如く』『Dear my raven』『Face to Faith』『雨音は彼の地に染み渡り今なお此方に響き渡る』の4曲。

『それは闇雲に玩ばれる操り人形の如く』は第1トラックの曲で、『ブクレシュティの人形師』のアレンジ。
リメイク元のCDでもこの曲が1番好きだったわけですが、今回も同様に、1~2を争うくらい好きです。
以前のちょっとたどたどしい感じのもあれはあれで曲に合っていてよかったと思うのですが、今回のバッチリ決まっている感じもいいですね。

『Dear my raven』は第3トラックの曲で、『妖怪の山 ~ Mysterious Mountain』のアレンジ。
……あれ、歌は?(※フルインストCDです)

『Face to Faith』は第6トラックの曲で、『信仰は儚き人間の為に』のアレンジ。
やはり、この曲はラストへの盛り上がりがすばらしいですね。
気持ちいいです。

『雨音は彼の地に染み渡り今なお此方に響き渡る』は最終の第7トラックの曲で、『ネイティブフェイス』のアレンジ。
柊さんのピアノが際立ちますね。
僕がこのCDで1~2を争うくらい好きな曲の、もう片方です。
この曲、リメイク元では第2トラック(イントロトラックの次)だったんですよね……すごいことです。

As/Hi Soundworks
 
FC2 Blog Ranking
2012/03/29 19:38|東方TB:0CM:0

【スマイルプリキュア!】Appendix[第08話]

第8話の感想の付録。
今回から、本筋とはあまり関係ない、しかし気になる部分を分離させました。

【OP】

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

現在公開中のオールスターズNSの宣伝バージョンです。

毎回、この「Let's go!」の部分は気合いを入れてきますね。
今回もバッチリ決まっています。

あと、マリンとピーチの絡みもかわいい。

【アイキャッチ(A)】

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

今回はハッピーでした。
サブタイトル背景でもそうですが、何気にハッピーのダブルピース率は高いです。

アイキャッチは第5話までで1周した後、第6話でマーチに戻るという挙動をしていましたが、その後は順当に推移しているようです。
おそらく、ほかのローテーションとかぶらないようにずらしたのでしょうね。

これまでの内訳はこちら。

【スマイルプリキュア!】アイキャッチ[第08話]

ここから導かれる次回の予想は、サニー。

【ぴかりんじゃんけん】

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

今回はグー。
ちなみに、僕はあいこでした。
おそろ。

これは完全にランダムっぽいですね。
毎回、ちょっとした小イベントとして楽しみです。

これまでの各手の出現率はこちら。

【スマイルプリキュア!】ぴかりんじゃんけん[第08話]

バランス理論にのっとるなら、次はパーが怪しい……が……その考え方こそ危険……読まれているかも……。
ざわ……ざわ……。

また、ちまたでは同日に開催されるサザエさんジャンケンとの兼ね合いも注目されているようですので、僕もそれに乗ってみます。

今回、サザエさんの手はパーだったようなので、ピースの敗北ですね。
これにより、通算戦績は6戦4勝2敗0分。

【スマイルプリキュア!】対サザエさん[第08話]

注目すべきは、ここまで1度もあいこがないことでしょうか。
まあ、確率にして8.8%なので、まだそこまで希有なことでもないですが。

【フィニッシュ】

本編感想のときも触れましたが、今回のフィニッシュはハッピー。
……いや、正確にはキュアキャンディですが、中身みゆきですし、技もハッピーシャワーなので……。

これにより、5人登場後3回連続でハッピーが決めたことになりますね。

【スマイルプリキュア!】フィニッシュ[第08話]

次回はやよい回のようですので、さすがにピースが決めてくれると思います。

【エンディング】

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

今回はピース。
これは1周したあとまた最初(ハッピー)に戻ったので、わかりやすいローテーションだと思います。

【スマイルプリキュア!】エンディング[第08話]

つまり、次回はきっとマーチ。

【エンドカード】

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

今回はピース。
これは1周したあと、ビューティが連続し、その次(第7話)がハッピーだったので、ずらしてローテーションかと思いきや、今回はサニーではなくピースでした。
これは、動きが読めませんね。

【スマイルプリキュア!】エンドカード[第08話]

もう1つ気になるのは、現在、変身後の決めポーズがエンドカードになっているわけですが、今後それがずっと続くとも限らないということでしょうか。
そういう意味でも先が読めず、楽しみが1つ増えますね。 
FC2 Blog Ranking
2012/03/26 18:10|TV・CD・本TB:0CM:0

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

なんというか、すごいお話でしたね。
ギャグの基本は繰り返し……みんなしってるね。

なにがすごいって、今回が第8話ということでしょう。
こういうものは、中盤ダレてきたときにテコ入れとしてやるものだと思っていましたよ。
なんというハイペース。

さて本編。

登校中、キャンディが見かけた「流れ星」を追って、謎のペアリングを入手したみゆき。
それを装着(強制)すると……魂的なものが入れ代わってしまいました。

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

声ごと入れ代わるのは珍しいですね。
やはり、子供向けの配慮だったりするのでしょうか。

ここで注目したいのは、描写はされていませんが、みゆきがそれほど苦労せずに指輪を発見できたことでしょうか。
第1話で授業中に空飛ぶキャンディを発見できたことといい、目がとてもいいような気がします。
単に視力という意味ではなく、周りの人をちゃんと見ている描写も多々あるので、そういう意味で中心人物にふさわしい主人公なのだと思います。

場面変わってバッドエンド王国。
どうやら、中身を入れ替えるペアリングを作ったのはマジョリーナのようです。

その名も「イレカワール」。

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

テーレッテレー♪
oh...

しかしまあ、この3幹部の仲が良好そうで何よりです。
オフのときは徹底的に緩い3人なのですね……ジョーカーの心労が今から予想できるような気がします。

場面戻ってみゆき。
イレカワールは外すことのできない呪いのアイテムのようで、しかたなく入れ代わったまま1日過ごすことに。

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

当然のことながら、奇行を繰り返すキャンディ in みゆき。
みゆきの今後を考えると胃が痛くなりますね……ただ、もしかしたらクラスメイト的にはいつもより多少ウルトラハッピー程度で済んでいるのかもしれませんが。

一方で、みゆき in キャンディの表情を見ていると、当然のことながら非常にいたたまれない。
目を覆わんばかりの惨状ですしね。

……早退してしまった方がよかったのではあるまいか……。

ややあって、なんとか1日乗り切った(?)ようですが、余りの惨状に、キャンディ(in みゆき)に不満をぶつけるみゆき(in キャンディ)。
しかし、そんなことをしても解決にもならず、八方ふさがりです。
さらに、少し目を離したスキにキャンディ(in みゆき)はどこかへ行ってしまいます。

キャンディ(in みゆき)の行き先は公園。
精神的には幼児なので、公園で子供と楽しく過ごします。
しかし、その時間もずっとは続かず、日が沈む前にお別れ。

その時、マジョリーナが現れ、公園の人々からバッドエナジー吸い上げます。
そこにプリキュア組も駆けつけ、みゆき(in キャンディ)以外の4人は変身し、戦闘に(ジャンケンその他に関しては別記事にて)。

今回のアカンベェは遊具。
サイズこそ小さいですが、なかなか強力なようです。

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

まあ、これまでも相手の第1ターンを無事に乗り切ったことなんて無いような気がしますが。

4人がスプリングでスマキにされ、大ピンチに。
残る2人にターゲットを絞るマジョリーナに対し、みゆきならこうするとして立ちはだかるキャンディ(in みゆき)。
そして、明らかに怖がっているのに無理をしているキャンディ(in みゆき)を見て、さらに前に出て守ろうとするみゆき(in キャンディ)。

その気持ちに呼応してか、スマイルパクトが輝きを見せます。

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

「くるくるきらめく未来の光、キュアキャンディ!」

Ω ΩΩ<な、なんだってーっ!?
まあ、キュアキャンディの姿は予告で明らかではありましたが、こういうのは大体空想だけで、実際は仲間の活躍で元に戻ってから変身するのがセオリーですので、かなり衝撃的でした。

あと、この変身バンクモドキ、なんか生々しいエロスがあると思ったら、いつものようにキラキラしたものに包まれているわけではなくて、完全に全裸だったのですね。
いや、キャンディはいつもそんな感じなのですが、変身シーンだとなにかひと味違うというか……。

そして、戦闘力もかなり高い様子。

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

この動き……ミルク(5GoGo)!
ああ、耳ってそういう……。

そしてこれが、今作始まって以来初の本格的格闘戦という……。

そして、スキを突いたサニーとキャンディ(in みゆき)により、マジョリーナから解呪薬「モトニモドール」を奪取。

そしてフィニッシュ。

【スマイルプリキュア!】第08話「みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?」

『プリキュア・ハッピーシャワー』!

モトニモドールを手に入れたので、元に戻ってから必殺技かと思いきや、まさかのそのまま最後まで。
これは完全に想定外でした。

かくして、モトニモドールによりイレカワールの呪いも解け、みゆきとキャンディも元通り。
雨降って地固まるということで、みゆきとキャンディの仲もよくなり、めでたしめでたし。
本当に、みゆきが徹底的に前向きな子でよかったです。 
FC2 Blog Ranking
2012/03/25 16:56|TV・CD・本TB:3CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

X(Twitter) 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.