もう今年イチオシのえろげは『素晴らしき日々~不連続存在~』でいいと思う。 まだ半分近く残ってますが。
……というわけで、『素晴らしき日々』の公式ムック買ってきました。 まあ、実をいうと、この商品の存在自体はMMM37さんさんに教えてもらうまで忘れていたのですけどね。

『素晴らしき日々~不連続存在~ 公式ビジュアルアーカイヴ』 (ムックじゃなくて単行本扱い?)
この手の本、いろいろ不親切だったノベル系えろげ黎明期ならともかく、さまざまな回想モードが存在する現在では、むしろプレイしてない人向けではないかとも思ったりしていました。
で、今作ですが、これは既プレイ者が十分に満足できる内容だと思います。 やはり、こういう本を企画する人も前述のような事態になることを避けるため、いろいろ盛り込んで対応しているのでしょうね。
この本の最大のポイントは、随所にあるすかぢさんのコメントでしょう。 キャラに関するノートからシナリオに迫る部分まで、非常に興味深い内容が書かれています。 言ってしまえば、これこそがこの本の本体。
強いて難を挙げるなら、原画家Q&A。 まず第1に、なんか原画家さんが回答に困ってるような気が……。 そしてなにより、体裁的にちょっと読みにくいというか……全員に同じ質問を投げるなら、もっと見やすくすることもできたはず……。
その中で、硯さんへの「誰かにオススメできるマイブームはありますか?」という問いに対して、「ハートキャッチプリキュア」という回答が。
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ | ! `ヽ ヽ ヽ r / ヽ ヽ _Lj 、 /´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´  ̄ー┴'^´ あと、ここに書いてるだけでは届くことは決してありませんが、僕の要望としては2点。 1つは、攻略チャートは要らないので、ゲーム内の時系列に沿ったできごとチャートが欲しかったです。 もう1つは、エンドロールの内容程度でいいので、スタッフ一覧が欲しいと思いました。
しかし、なんにしても、『素晴らしき日々』プレイした人にはオススメの一冊というのは間違いないと思います。 プレイしてゲームが気に入ったという方は、一度手にとって見てはいかがでしょうか? 
|