アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 以前のスペックはこちら(2009年12月8日)。
変更点HDD・SSD |
---|
WD800BEVS | → | SSDSA2MH080G1C5 |
---|
CFカードアダプタ |
---|
CF32F | → | (取り外し) |
---|
CFカード |
---|
SP004GBCFC300V10 | → | (取り外し) |
---|
ベンチマークテストなどの関連情報記事のアドレスは、適宜コメント欄に記載。 
Sortilege-XIII本体 | Lenovo | ThinkPad X61s 76687BJ | 商品詳細 | Santa Rosa対応 |
---|
分類 | メーカー | パーツ | スペック | 備考 |
---|
マザーボード | | | Intel GM965チップセット | |
---|
CPU | (Intel) | Core 2 Duo L7300 | Dual Core,1.40GHz,L2=4MB | |
---|
メモリ | UMAX | Castor SoDDR2-2G-800 | DDR2-800 2GB | Dual Channel,PC2-5300 |
---|
メモリ | UMAX | Castor SoDDR2-2G-800 | DDR2-800 2GB |
---|
ビデオカード | (Intel) | GMA X3100 | GM965チップセット内蔵 | |
---|
SSD | Intel | SSDSA2MH080G1C5 | SSD,80GB,SATA300,2.5",Trim非対応 | Cドライブ |
---|
ディスプレイ | | | 12.1V型 | XGA(1,024×768) |
---|
バッテリー | Lenovo | 40Y7003 | ThinkPad X60シリーズ 8セル大容量バッテリー | メイン使用 |
---|
マウス | Microsoft | Wireless Notebook Presenter Mouse 8000 | レーザー方式,レーザーポインタ,PowerPoint支援機能 | Bluetooth接続 |
---|
OS | Microsoft | Windows XP Professional | Service Pack 3 | |
---|
| 2010/05/31 18:59|PC|TB:0|CM:5|▲
|
| 予約購入なので、Uターンしたその日に買いに走りました。 実際、閉店間際だったので、文字どおり走りましたよ、自転車で。
撮影:LUMIXDMC-FX150(画像クリックで高解像度版表示)。

Adebe『Creative Suite 5 Master Collection』
『Creative Suite』は、初代(Premium)、3(Master Collection)と買ってきたので、1つおきの購入ペースですね。 毎回買うのは㍉。
この『Master Collection』、バージョンが進むごとにパッケージが小さく(薄く)なっていきますね。 まあ、省スペースはいいことだと思います。
ここまで肥大化したソフトのスイート製品だと、マニュアルやチュートリアルは電子ファイルの方が使いやすいですしね。
今回も『Master Collection』をチョイスしたわけですが、僕が絶対に必要なのは以下のソフト。
- Photoshop CS5 Extended
- Illustrator CS5
- Acrobat 9 Pro
- Dreamweaver CS5
- Premiere Pro CS5
- Bridge CS5
……まあ、『Premiere Pro』は、『TMPGEnc 4.0 XPress』を買ってからは、あまり出番はないのですけどね。
そう考えると、『Design Premium』でよかったような気もしますが、たまに『After Effects』が使いたいということもあるので、その時のために……。 『After Effects』単体製品マジ高い。
さて、実は現時点で未開封で、当然まだインストールしていません。 現在使用中のもののアクチべーション解除とか、環境再構築とかちょっと面倒。
まあ、今回は今までと違って、環境を変えることによるリスクをそれほど考えなくてもいい状況なので、近いうちに入れようとは思っていますが。 
| 2010/05/31 08:59|PC|TB:0|CM:0|▲
|
|
|