東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

ノーベル賞

今年のノーベル賞の受賞者が発表されてきていますね。
ソースは、まあ、いろいろありますが……ここなんかまとまっていていいのではないでしょうか?(Yahoo! News)

ここでは、自然科学系の3部門(物理学賞、化学賞、生理学・医学賞)の内容を。

2009年ノーベル物理学賞
  • 光通信を目的としたファイバー内光伝達に関する画期的業績
  • 撮像半導体回路であるCCDセンサーの発明

いうまでもなく、どちらも非常に重要な功績ですね。
つまり、既に世の中に不可欠になっている事柄なわけで、いわゆる「目新しさ」というのはありません。

よくいわれる冗談の1つに、「ノーベル賞を獲る最大の秘けつは、長生きすることである」というのがありますが、成果が上がってから評価されるまでが長いのが特徴ですね。
まあ、最近はそれほどラグがないようにしているらしいといううわさも聞きますが。

2009年ノーベル化学賞
  • リボソームの構造と機能の研究

これは生理学・医学なのでは……。
生化学って境界が難しいですね。

生理学・医学賞の選考が、ほかとは違う機関で行われるということも、何か関係しているのかも知れません。

2009年ノーベル生理学・医学賞
  • テロメアとテロメラーゼ酵素が染色体を保護する機序の発見

老化の話。

今回は、残念ながら3部門とも日本人の受賞はなかったようです。
教育への公的支出が先進28か国中27位(OECD調査)とかやってる場合ではないと思います。 
FC2 Blog Ranking
2009/10/07 23:17|未分類TB:0CM:0

web拍手レス

web拍手レス(画像クリックで原寸大版表示)。
web拍手

10月6日06:21@の人紅楼夢くるのー?
06:23ごめんねごめんね読んでなくて・・・早とちりして・・・!
罰として、しっかり楽しんでくるといいよ! 
FC2 Blog Ranking
2009/10/07 00:11|web拍手TB:0CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.