アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| さて、今晩は我らが萌えDJ、すし~さんによる『すし~のあぷらじっ! Vol.85 3rd Stage』が放送されています。
放送予定時間は21時半から25時。 勿論、進行によって前後することはいうまでもありません。
『すし~のあぷらじっ!』は『あぷえぬすたーと!』さんのコンテンツの1つです。

今シリーズは間近に迫った夏コミ(C76)の応援放送。
今回の紹介サークルは以下のとおり。
■放送3日目(08/09) 東D-11b・東F-46b委託 特異功能組さん 東N-27a flap+frogさん 東O-17a Cherry Lunaburstさん 東N-17b Kota-rocKさん 東N-36a 荒御霊さん 東N-41a アルトノイラントさん 東M-43a EastNewSoundさん 東A-76a 六弦アリスさん 東O-01a 神像彫刻家さん 東N-24a C.S.C→luvさん 東コ-44b nekomimi styleさん 東N-16b オリエンスさん 東N-12b CrossGearさん 東A-85ab うさころにー&はなとオニキスさん 東A-78a・東H-11a委託 Krasterさん 東O-04a Sounds of Liberationさん 東N-36a・東N-29a・東M-41b委託 MONOMIND & WIND MAILさん 東N-01a Sound CYCLONEさん 東A-70a・東O-15b・東N-01a・東O-08a・東コ-52b委託 Innocent Keyさん 東A-73a C-CLAYSさん 東A-37b CYTOKINEさん 東A-78ab 森里屋さん  
| 2009/08/09 22:07|ねとらじ|TB:0|CM:0|▲
|
| われらが『文鳥Online。』の夏コミ(C76)新作『Underground Lovers』の第4トラック、『ファンシーストーン』のライナーノーツ……というか感想。 先日の『あぷらじ』でラジオ版が流れたことですし、書いてみることに。
アレンジを行った山野のリリースノートはこちら。
04. | ファンシーストーン |
---|
| | Original: | ハルトマンの妖怪少女 |
---|
| | Arrange: | 山野ジグザグ |
---|
| | Lyrics: | 華乃音+山野ジグザグ |
---|
| | Vocal: | めらみぽっぷ |
---|
この曲は、姉のさとり曲のアレンジである『LINK-DEAD』と対になる曲。 山野からそういう指示を受けましたが、それがなくてもそうするつもりでした。
歌詞を考えるとき、『LINK-DEAD』について山野に解説を求めることをしなかったので、「僕が考える『LINK-DEAD』」と対になる歌詞になっています。 できあがったあとで山野に確認したところ、僕の解釈はバッチリ大丈夫だったそうですが。 山野の考えなどオミトオシなのよー。
それを胸に、一切の闇を排除して書いたのがこの詞になります。 底抜けに明るくかわいい曲だと感じていただければ何よりです。
最初、詞を依頼されたときに未完成状態の曲を聞いたときから思っていることですが、そして、恐らくこの曲を初めて聞いた人の大半が感じることだと思うのですが、あの原曲(ハルトマンの妖怪少女)を、よくぞここまでかわいくしたものだと思いますね。
あと、間奏が気持ちいい。
今回、珍しく小森きりさん以外の方がボーカルを担当しています。 幸いにも、(?)、詞ができてからボーカルの人を考えることができたので、イメージに合った方に歌ってもらうことができました。
それにしても、めらみぽっぷさんマジパネェっす。 夏コミだけで、いったいどれだけ歌ってるのよ!?という感じです。
是非お会いしたかったので、歌どりの時に見学に行きたかったのですが……急きょ予定が入り、それもかなわぬ夢に……。・゚・(ノД`)・゚・。 まあ、あのゴミために人がもう1人増えるのは心苦しい既に歌詞は上がっているわけで、その状態で僕がいても邪魔にしかならないでしょうしね。
『Underground Lovers』の詳細情報は、『文鳥Online。』でご確認ください。

 『文鳥Online。』の夏コミ(C76)配置番号は『2日目N-04a』です。 
| 2009/08/09 16:23|文鳥Online。|TB:0|CM:0|▲
|
|
|