東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

『東方非想天則 ~ 超弩級ギニョルの謎を追え』発表

さてさて、ぼちぼちいろいろなところから、夏コミ(C76)の新作情報が出てきていますね。
『黄昏フロンティア』さんからも、東方プロジェクト12.3弾と銘打った、『東方非想天則 ~ 超弩級ギニョルの謎を追え』が発表されました。

記事作成時点では、『最新情報』『物語概要』『登場人物』しか公開されていないので、厳密にはどんな作品なのかまったくわかりませんが、幾つか想像はできそうです。

まず、「12.3TH TOUHOU PROJECT」なので、今回もいつもの立ち位置なのでしょう。
「12.5」ではなく「12.3」なのは、「12.5」をあらためてリリースするためか、はたまた第12弾である『東方星蓮船 ~ Undefined Fantastic Object.』に近しいということを示しているのか……。

どんなゲームなのか、あるいはゲームなのかどうかも実はわからなかったりしますが、『動作環境』で「※ 通信対戦機能についてはサポート対象外となりますのでご注意下さい。 」との表記があるので、少なくとも通信対戦が想定可能なジャンルのゲームであることが予想されます。
順当に考えればいつもの格闘(弾幕ACT)ですが、違う可能性も捨てきれません(『ぱちゅコン!』を踏襲して欲しいという、僕の個人的な願望含む)。

『物語概要』の挿絵、巨人的な何かが見えます。
シルエット的なものなので、誰かがいつものゲーメスト的なアレをやることをちょっと期待したりしなかったり……。

このシルエットだと、やはり思い浮かぶのはダイダラボッチでしょう……でえだらぼっちかも知れませんが。
まあ、さすがにそれは外してくると思いますけどね。

『登場人物』で紹介されているのは『東風谷早苗』『チルノ』『紅美鈴』の3名。
この人選は意外としか……特に組み合わせが。

早苗さん、最近大活躍ですね。
さすが、常識に囚われないだけのことはあります。
今回も、キャラストーリーを見るとそれがにじみ出ている感じです。
祭っている神様のいうことを信じない巫女とか、常識に囚われなさすぐる。

チルノ、イラスト的にはほのかなカリスマを感じます。
このキャラストーリーで「だいだらぼっち」の単語が出てきている以上、アレはそれではないか、さらに背後に何かいるのか……。

メイン美鈴来た!これで勝つる!……というお方もいるとかいないとか。
……

……退屈なのか、毎日……。

とりあえず、キーワードは『超弩級ギニョル』『巨大人型ロボット』『だいだらぼっち』『太歳星君』と『ブロッケンの妖怪』でしょうか。
前2つが巨大人形、次の2つが巨大妖怪、最後の1つが錯覚ということになりますが、はてさて?

まあ、結局のところ、続報を待った上で、本編を手に入れてプレイするしかないのですけどね。
タイトル的に、『東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.』との兼ね合いも気になるところ。

キャラは、これで全部ではないとは思うのですが、この3人しか紹介されていないというのも気になりますね。
アリスとにとりがいないというのが特に。

『東方非想天則 ~ 超弩級ギニョルの謎を追え』は『黄昏フロンティア』さんの作品です。
黄昏フロンティア
詳細は公式サイトへどうぞ。
 
FC2 Blog Ranking
2009/07/24 03:24|東方TB:0CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

X(Twitter) 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.