東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

『Magic 2010』公式プレビューカードレビュー19

今回は4枚。
ソースはこちら。

まずは、再録カード2枚。

ついに《猛火/Blaze(10E)》が抜け、《火の玉/Fireball(DST)》が入るようですね。
まあ、《苦悩火/Banefire(CON)》があるうちは出番なさそうですが……。

そして、《濃霧/Fog(7ED)》復活。
個人的にこのカードは好きなので、うれしいですね。
しかし、「色の役割」で白に行って消滅したはずなのに、これは……。

続いて、新規カード2枚。

Entangling Vines (3)(G)
Enchantment - Aura (C)
Enchant tapped creature
Enchanted creature doesn't untap during its controller’s untap step.

シングルシンボル4マナのオーラ。

緑になって1マナ重くなった《ちらつき粉のうたた寝/Glimmerdust Nap(LRW)》
《脱水/Dehydration(10E)》との違いは、タップ状態のクリーチャーしか対象に取れず、アンタップ状態になったら即はがれるというところでしょうか。

緑にも一時的に行動を制限するタイプのカードは幾つかありましたが、このように永続的に縛るものは珍しいかも知れません。

Siege Mastodon (4)(W)
Creature - Elephant (C)
3/5

シングルシンボル5マナ3/5バニラの象。

《剣の壁/Wall of Swords(8ED)》から防衛が無くなって1マナ重くなったという感じですね。
タフネスリッチで、壁として安心感がありますね……まあ、それなら、それこそ《剣の壁/Wall of Swords(8ED)》でいいという話ですが。

単純に防衛のない壁としてみるなら、《不屈の古樹/Indomitable Ancients(MOR)》に安心感で劣ってしまいます……まあ、ある意味ではそちらが異常でもあるのですが。

しかし、このクリーチャーを見るに、やはりこの環境、タフネス3以下と4以上の間には、何か大きな溝がありそうですね。 
FC2 Blog Ranking
2009/07/10 14:56|MTGTB:0CM:0

『Magic 2010』公式プレビューカードレビュー18

今回は1枚。
ソースはこちら。
他言語が表示される場合で、日本語での表示を望むのであれば、ページ最下部の“Select Language/Country”から選んで下さい。

国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger (2)(G)
Creature - Human Scout (C)
国境地帯のレインジャーが戦場に出たとき、あなたは自分のライブラリーから基本土地カードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加える。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
2/2


When Borderland Ranger enters the battlefield, you may search your library for a basic land card, reveal it, and put it into your hand. If you do, shuffle your library.
2/2

シングルシンボル3マナ2/2の人間・スカウト。

《護民官の道探し/Civic Wayfinder(10E)》の同型再版。
エルフの戦士だったのが、人間のスカウトになりました。

緑にとってはエルフの方が使いやすいと思うので、これは弱体化でしょう。
まあ、エルフにマナブーストはいらないという判断なのでしょうか? 
FC2 Blog Ranking
2009/07/10 03:55|MTGTB:0CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.