アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 『月の宴』で入手したもの、所謂戦利品の紹介です。 第1回目の今回は、本媒体その1です。
イベントレポートはこちら。
集合写真(撮影:LUMIX DMC-FX30,画像クリックで高解像度版表示)。

『『192』』さん
『ひとうた』(写真冊子部上段左)
みすちーメインの本です。 所々前世紀の匂いが感じられて素敵。
「聞こえる」の作詞は岩間芳樹さんですね。 多分。
戦闘シーン、割とシリアスっぽいのに……何モコモコしてるんですか、妹紅さん……。
アリスのキャラ付けが凄いことに……蹴リス?
「フェニックスの尾」は戦闘不能治療なのでこれでおk。
『方舟』(写真冊子部上段中央)
これは次回作の予告編ということで作られたコピー誌のようです。 これは漫画ですが、次回作は小説ものらしいです。 SS書きさんですしね。
大作洋画の予告編を思わせるテンションで展開されていきます。 誰かこれで動画作ってくれないかなぁ……絶対格好良いよ?
その『方舟』は3部構成のようです。 第1話『幻妖崩奏曲』 第2話『密葬夢闘宴』 第3話『宝心懐色郷』 ……とのこと。
後書きに、「最近の雪嶺しかご存知ない方は相当期待しといて下さい」とあるので、かなりの自信作であることが伺えますね。
『海運』さん
『ぐやどん』(写真冊子部上段右)
だから、どう考えてもこのクオリティのオフセ本が100円とかおかしいでしょ……常考。
生真面目な(いっぱいいっぱいな)てるよ可愛いよ! 何というか、この類のキャラは本当によく振り回されますよね(レミィとか)。 「見てられない」といったうどんげの気持ちが分かるような貴ガス。 幻想郷を生き抜くのにスキル「柳腰」は必須なのかー。
新刊告知にもあった、えーりんのところに駆け込むレミィ可愛いよ! この1コマだけで「レミリアを見た」という気分になれますね。
そしてまさかのてるよ×うどんげ。 いや、まさかもなにもタイトル通りですが。
幻想郷驚異のメカニズムで永遠亭-藤原亭に直通電話が! 単方向通信でこれだけテンポよく話せるって、この2人絶対仲良しさんだよね。 TVの時はしてやられた妹紅が、電話では優位に!
カステラサンド……また名古屋がバカにされてる気がするわはー(画像省略)。
そしてまた1匹、エーリングの被害者が……。
忘却率35%か……意外に少ないような気もするのですが、新年会で顔見せが行われ、そこで認知度がある程度回復しているはずだと考えると、やはり……。・゚・(ノД`)・゚・。
そして最後はハートフルに締める。 いつも思うのですが、どうして漫画描きの人はこういうのが上手いのか! うどん食べたくなってきました。 
| 2008/08/05 05:15|東方|TB:0|CM:0|▲
|
| あまり拍手記事を連発するようなことはしたくないのですが……多忙故致し方なし。
web拍手レス(画像クリックで原寸大版表示)。

8月4日 | 01:48 | アニメは見てなかったからヤシガニ言うけど原作もコミックも揃えてたなー さすがにゲームブックは買わなかったが |
基本的には僕も原作至上主義者ではあります。 ただ、観てもいないアニメを否定するのはどうかとと思ったりもするわけです。
8月4日 | 09:03 | スレイヤーズ世界が赤の竜神と赤眼の魔王であるように、神坂世界は色によって分かれてるのです。 | | 09:03 | だからロスユニ世界は黒。 |
Exactly.
分かっているだけで赤・黒・青・白の4色でしょうか。 所謂「四界の闇を統べる王」の「四界」ですね。
8月4日 | 22:59 | ふと頭に浮かんだぷにぷに神綺ちゃんって単語がどうしても何か思い出せずに2日程悩み続けた結果思い出した | | 22:59 | あのFlashだよ |
「ぷにぷにしんきちゃん」ですね分かります。
だが待って欲しい……それを何故……ここに……? 
| 2008/08/05 01:31|web拍手|TB:0|CM:0|▲
|
|
|