アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 頭は茹でられたように痛いわ食べたものは戻すわでもう散々でしたよ。 今日は少しは収まったので学校来てますけど。
……僕、こんなに弱かったかなぁ……。 ……弱かったんだろうなぁ……3年前も、6年前も。 
| 2006/02/17 11:09|未分類|TB:0|CM:4|▲
|
| 喉が痛い、頭が痛くてぼぅっとするよぉ……。 取り敢えず、薬飲んで学校は行きましたけど。
こんな時期に……と思ったのですが、こんな時期だからでしょうね。 弱ってます、色々と。
原因は分かってるんですよ、直接的なのも、間接的なのも。 直接的原因(と言うかトリガー)は日曜日、不動産屋に契約書を提出しに行ったときに、弱った体で吹き曝しのところにいたからでしょう、きっと。 昨日今日と不自然なまでに暖かいですが、日曜日は風が強くて寒かったですから。
大事に至ると嫌ですから、今日はもう暖かくして寝ることにします。 ……大事に至るルートは視えるんですよねぇ……迂回路は視えないのに。 
| 2006/02/15 21:18|未分類|TB:0|CM:0|▲
|
| 一応、正式に契約してきましたよ。 極端な話、今日からでも住めます。 保険が発効するのが明日からなので、若干リスキーですけど。
立地も機能も文句はないです。 寧ろ、機能を減らしても良いのでその分面積か賃料を向上して欲しいです。 家賃は現在と比べて大体1.5倍なんですよねぇ、大体。 結局、この賃料と近くにスーパーの類がないというのが数少ない欠点でしょうか。
あ、具体的な(数値的な)金銭の話は禁止ね、リアルでも。 具体的でなければいいですよ。
引っ越しは3月の中旬でしょうねぇ……。 もっと早くやってしまいたいのですけど……行事日程から言って絶対無理ですし。
で、他にも雑多なことがあったのですが、さっき帰ってきました。 SATY閉店2分前にギリギリで間に合いました。 5%OFF券が無駄にならずに済みましたよ。 購入金額505円ですけど。 
| 2006/02/14 23:48|未分類|TB:0|CM:4|▲
|
| ATOK2006キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 64bit正式対応キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! これで要らない手間から解放された━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 
| 2006/02/12 20:19|PC|TB:0|CM:1|▲
|
| いや、正直に言うと相殺できてない悪寒……!
仮面ライダーカブト、『クロックアップ』という単語、音声で聞いたのは凄く久しぶりな気がします。 少なくとも、このカブトが始まるまではあまり聞いてませんね。 PCとかだとOver Clockingとか言いますよね。 でも、10年ぐらい前は『クロックアップ』って言ってた記憶があります。 『PC-9801シリーズ、原発乗っ取りクロックアップ』とか。
プリキュアSplash Star、やはり絵的には新白が好み。 でもやっぱり、ストーリー的には黒側が猛烈にプッシュされるんでしょうねぇ……。 敵ボスの、アクダイカーンという名前は何度聞いても吹く。
変身後のコスチュームを見れば、割と戦闘スタイルは分かりますよね。 例えば、アクション要因はスパッツ着用とかね。 Max Heartではルミナス参入で白にアクション要請が掛かったことがコスチューム変更で分かりましたし。 ただ、柔の白・剛の黒というスタイル好きだったんだけどなぁ……。 今回、コスチュームを見る限り、今のところは好きなスタイルっぽいですね。 でも、あんまり接触格闘してない感じなんだよなぁ……。
カレハーンマジシソ仮面。
ガッシュ、未だに大谷さんは復帰されませんか。 このままだと放送終わってしまいますよ……。 今のところはガッシュの出番絞れますが、流石に最終回間近になったらそれも苦しいでしょうし。
キャンチョメとモモンの、凄い死亡フラグ回避。 感動話が感動したまま終わると、それは結構な確率で死亡フラグ。 ティオのパンツ譲渡がなされたのは、少なくともティオとキャンチョメは合流できるというわけですよね、物凄い勢いで首絞められるの。
現在、この『一週間の生きる糧』においてガッシュの比率はとても高いと言えます。 ただ、このプラスマイナスが相殺し切れていない現状でガッシュが終わってしまうことを考えると背筋が凍りますね。 まあ、そのころには状況が変わって、都合トントンになっている可能性もあるわけで、それを期待するしかないのですけどね。 
| 2006/02/12 10:02|TV・CD・本|TB:0|CM:0|▲
|
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
- |
- |
- |
- |
 
|
|