東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

試験

受かっタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
こう書かないで『キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!』って書いたら伝わらなかったよママン。

いや、正直意外でしたよ。
確かに、余程のことがなければ落ちないような布陣は敷きましたけど。
そうでなければ、他大学専願なんて真似は……。
ただ、余程のことがなければ落ちないような布陣でしたが、筆記が余程の出来でしたからねぇ……絶対落ちたとオモタよ。
それに加えて面接が……orz

まあ、結果はなんとか拾ってもらえたという感じなのでしょうね。
実際、拾ってもらったのでしょうし。 
FC2 Blog Ranking
2005/09/27 00:26|未分類TB:0CM:1

ラーメン

かなり久しぶりに寿がきやでラーメン食べましたよ。
このあたりなら割と何処でも食べられるのに、この地を離れると全然食べることが出来ませんね。
まあ、インスタント食品版なら最近は見かけるようになりましたけど。

味噌カツとか味噌煮込み饂飩とかありますけど、僕は名古屋名物といえば寿がきやラーメンが好きです。
まあ、名古屋には1年しか住んでませんでしたけど。

……マウンテン?
行ったことないですし、多分行くこともないと思いますけど……。

今日初めて寿がきやの創始者が管木周一氏で、社名がそこから来ていることを知りましたよ。 
FC2 Blog Ranking
2005/09/25 01:27|未分類TB:1CM:3

僕はシェゾ×ウィッチ派なんですが

いや、偶然Disc Station(17号~)を発見して読んでたんですけどね。
僕は魔導物語大好きですよ?
頭が良くないので、ぷよぷよは苦手ですけど。

まあ、僕がプレイしたのはARS(しかも一部)だけなんですけどね。
出来れば、1-2-3(1丁目2番地3号と読むのが公式設定)もプレイしたいですねぇ……。

そういえば、SFCのはなまる大幼稚園児も一応プレイしてました。
ただアレは、イマイチ魔導物語をプレイしている気分にはなれなかったんですよねぇ……。

どうでもいい話かも知れませんが、僕は魔導キャラの中ではアルルが1番好きです。
ポチさんはドラコが好きらしいです。

さらにどうでもいい話というか、知ってる人には今更な話ですが、ウィッチは呪詛などの関係で非常に名前を大切にする種族なので本名ではないです。
単に女性の魔導使いだからウィッチと名乗っているだけです。 
FC2 Blog Ranking
2005/09/25 01:14|ゲームTB:0CM:3

ラヴニカ公式レビュー7

勿論全部既出ですよ?
カード情報クリックでソース表示。

Perplex (1)(U)(B)
Instant (C)
Counter target spell unless its controller discards his or her hand.
Transmute (1)(U)(B) ((1)(U)(B), Discard this card: Search your library for a card with the same converted mana cost as this card, reveal it, and put it into your hand. Then shuffle your library. Play only as a sorcery.)

これはハンデスですね。
カウンターとしては確実性が全くありませんが、まあ、序盤にハンドアドバンテージを稼ぐには良いかも知れませんね。
終盤には使いづらいでしょうね……本当に打ち消したいようなのは向こうが手札を捨ててでも通してくるでしょうし、そもそも向こうの手札が0だったりした日には……。
やっぱりちょっと使いづらいですね。

Shambling Shell (1)(B)(G)
Creature - Plant Zombie (C)
Sacrifice Shambling Shell: Put a +1/+1 counter on target creature.
Dredge 3 (If you would draw a card, instead you may put exactly 3 cards from the top of your library into your graveyard. If you do, return this card from your graveyard to your hand. Otherwise, draw a card.)
3/1

3マナ3/1、サクって対象を永続強化。
微妙ですねぇ……まあ、コモンですから。
リミテッドで、色が合えば使うべきだとは思います。

Rally the Righteous (1)(R)(W)
Instant (C)
Radiance - Untap target creature and each other creature that shares a color with it. Those creatures get +2/+0 until end of turn.

なかなかナイスなエンドカードですね。
インスタントな《踏み荒らし/Overrun(OD)》だと思えばいいでしょうか、トランプルは付きませんが。
ただ、多色化が進んでしまうと、相手側もこの恩恵を受けてしまうところが難点でしょうか。
このカードの最大の魅力はコモンと言うところでしょうね。

Plague Boiler (3)
Artifact (R)
At the beginning of your upkeep, put a plague counter on Plague Boiler.
(1)(B)(G): Put a plague counter on Plague Boiler or remove a plague counter from it.
When Plague Boiler has three or more plague counters on it, sacrifice it. If you do, destroy all nonland permanents.

どうしても《破滅的な行為/Pernicious Deed(AP)》を連想してしまいますが、使い方は違うでしょうね。
黒緑でなければ《忘却石/Oblivion Stone(MRD)》の方が強いでしょうね、入れ替わりで落ちますけど。
でも、黒緑なら、きっとこちらの方が。

Flight of Fancy (3)(U)
Enchantment - Aura (C)
Enchant creature
When Flight of Fancy comes into play, draw two cards.
Enchanted creature has flying.

俗に、WotC必死だな(プシリーズといわれるオーラです。
青は、《空民の助言/Counsel of the Soratami(9ED)》+《飛行/Flight(9ED)》。
シリーズではちょっと重め。

Galvanic Arc (2)(R)
Enchantment - Aura (C)
Enchant creature
When Galvanic Arc comes into play, it deals 3 damage to target creature or player.
Enchanted creature has first strike.

WotC必死だな(プシリーズ、赤は《火山の鎚/Volcanic Hammer(9ED)》+《速やかな反応/Reflexes(9ED)》。
リミテッドなら是が非でも。
相手の最後のライフを削るためなら、相手クリーチャーに先制攻撃くらい上げても良いですし。

Nightmare Void (3)(B)
Sorcery (U)
Target player reveals his or her hand. Choose a card from it. That player discards that card.
Dredge 2 (If you would draw a card, instead you may put exactly 2 cards from the top of your library into your graveyard. If you do, return this card from your graveyard to your hand. Otherwise, draw a card.)

1回使うだけなら、《困窮/Distress(CHK)》や《強要/Coercion(9ED)》の方が絶対良いです。
これの特長は、繰り返し使えることです。
僕なら、《鼠の短牙/Nezumi Shortfang(CHK)》使いますけど(勝手は違いますけどね)。

Lightning Helix (R)(W)
Instant (U)
Lightning Helix deals 3 damage to target creature or player and you gain 3 life.

《稲妻/Lightning Bolt(4E)》+《治癒の軟膏/Healing Salve(8ED)》といったところでしょうか?
色さえ合えば、割とどんなデッキにでも入りますね。
ビートダウンデッキで、使われると厄介ですねぇ……。

Hunted Lammasu (2)(W)(W)
Creature - Lammasu (R)
Flying
When Hunted Lammasu comes into play, put a 4/4 black Horror creature token into play under target opponent's control.
5/5

狩り立てられた/Huntedシリーズ、白は4マナ5/5飛行、相手に4/4クリーチャープレゼントです。
特筆すべき事は、返しで殴られる心配が(通常は)ないことでしょうね。
さらに、サイズは大きめですが、回避能力は持っていないので《名誉の手/Hand of Honor(SOK)》でも置いておけばそれで済んでしまうというのも強みです。 
FC2 Blog Ranking
2005/09/23 19:57|MTGTB:0CM:0

久しぶりの更新ですよー

やっぱ実家だとね、更新しづらいですね。
順番待ちとか、遅いPCとか……なんかやる気が削がれます。
キーボードは重いですし。

16日(金)。
歯医者に行ってから帰省。
帰りの電車の中で仮詰めが剥がれて吃驚。
まあ、仕方ない屋根。

18日(日)。
家の用事で京都へ。
父と妹について行っただけですね、今回僕は何もしませんでしたし。

20日(火)。
どうも中耳炎っぽいので耳鼻科に行こうとする。
駅前に行くバスは1時間に6本あるのに病院行くのは1時間に1本しかないなぁとか思いながらそのバスに乗って病院に行ってみると……医師体調不良だって。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

21日(水)。
万博へ。
別に何が何でも行きたいパビリオンというのもないのでマターリと。
祖母(79)と共に行きましたよ。
08:40出発
08:47名古屋行きのバスに乗る。
09:30名古屋着。
09:40万博行きバスに乗る。
10:15会場着。
10:30入場。
ここまでは非常にスムーズ。
PCのキーボードの『U』から『Q』まで順に読んで下さい。
まあ、入場のあたりからは混んでましたけどね。
オーストラリアでカンガルーとエミューを食べてみる……あんまり美味しくないね。
肉がどうのというより調理が……。
オランダに行って土産をみてみる……ミッフィ的なのは、何処でも売ってる50周年記念グッズと1万7750円の万博限定ぬいぐるみのみ。
非常に迷ったのですが、諦めることに。
まあ、行ったパビリオンは少ないです。
あとは会場回ったり、キッコロ・ゴンドラ乗ったりしておしまい。
今入場者統計をみてみると、僕の日程選択は大成功みたいですね。
まあ、万博ネタはUターン後に改めてもう1度。

22日(木)。
『電車男』最終回。
最近の仕組まれたブームにより、帰省直後からアキバネタで家族から責め立てられるわけですが。
エルメスの演技が非常にアレとか、突然くっつき杉じゃねとか突っ込みながら妹と楽しく観ていたわけですが、やはり最強のピエロは最強のピエロでした。
前書いたかも知れないのですが、オタ+高級車=ランエボなんでしょうかねぇ……。
スポンサーに三菱自動車入ってましたね。

23日(金)。
今場所も琴欧州が強いですね。
今日は横綱に負けた訳ですが。
まあ、今場所は朝青龍に勝って欲しいとも思ってみたり。

纏めて書くと密度低いですね。
まあ、質はどうやっても似た様なものでしょうかね? 
FC2 Blog Ranking
2005/09/23 18:15|未分類TB:0CM:2

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.