東方Project、MTG、電源系ゲーム、自作PC、テレビ番組などについての話題すなわち日記。

J.M.P.D.

アクセスカウンター 

 

(Since 2002/09/01)

プロフィール 

華乃音

J.M.P.D.
バナーはこちら。
 

Web拍手 

 

私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。

最近の記事 

 

カテゴリー 

 

月別アーカイブ 

 

RSSフィード 

 

ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる

 

スタンダードで《不朽の理想/Enduring Ideal(SOK)》を使う

まあ、随分体調も良くなった感じです。
この分なら、明日は大丈夫そうですね。
横になってると、何故かMTGのアイデアが浮かんできます。

さて、今回の9版対応デッキのお題は、スタンダードで《不朽の理想/Enduring Ideal(SOK)》を使うことです。
弱くはない、寧ろ強いカードではあるのですが、如何せんスタンダードではカードプールが狭い為にちょっと使いづらい感は否めないと思います。

同型の中では、青=黒>赤>白>緑のような気がします。
《魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayal(CHK)》が無ければ、緑の方が強いかも知れません。

5CWG Enchant Control

メインボード(60)
2《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
3《ミラディンの核/Mirrodin's Core(DST)》
2《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge(BOK)》
4《低木林地/Brushland(9ED)》
2《平穏な庭園/Tranquil Garden(CHK)》
6《平地/Plains》
4《森/Forest》
4《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top(CHK)》
4《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion(5DN)》
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
2《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
2《野の源獣/Genju of the Fields(BOK)》
2《浄火の本殿/Honden of Cleansing Fire(CHK)》
2《法の定め/Rule of Law(MRD)》
2《崇拝/Worship(9ED)》
1《風見の本殿/Honden of Seeing Winds(CHK)》
1《夜陰の本殿/Honden of Night's Reach(CHK)》
2《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage(CHK)》
2《香杉の源獣/Genju of the Cedars(BOK)》
2《生網の本殿/Honden of Life's Web(CHK)》
1《世界の源獣/Genju of the Realm(BOK)》
2《不朽の理想/Enduring Ideal(SOK)》
4《木霊の手の内/Kodama's Reach(CHK)》

サイドボード(15)
3《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》
4《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
4《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》
4《帰化/Naturalize(9ED)》

今、1枚で強力なエンチャントと言えば、《世界の源獣/Genju of the Realm(BOK)》しか思い浮かびませんでした。
後は本殿シリーズを揃えましょう。

《法の定め/Rule of Law(MRD)》《崇拝/Worship(9ED)》で凌いで下さい。
《崇拝/Worship(9ED)》の相方は、《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》でも《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion(5DN)》でも源獣シリーズでもなんでも良いです。


何だかんだで今月のエントリ60個目。



J.M.P.D.は『ハッピー☆マテリアル』を応援しています。
6月度/The Early Summer versionの発売日は7/6(水)です。
目指せランキング1位!
                        ∩
からふる☆はっぴー☆まてりある( ゚∀゚)彡 ごー!
 
FC2 Blog Ranking
2005/06/30 18:41|MTGTB:0CM:0

ターボ抹消が組めなくなったので

仕方なく。

RG Land Destruction

メインボード(60)
4《カープルーザンの森/Karplusan Forest(9ED)》
4《松の頂の峰/Pinecrest Ridge(CHK)》
4《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge(BOK)》
2《ミラディンの核/Mirrodin's Core(DST)》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》
2《霊界への門、神ヶ眼/Gods' Eye, Gate to the Reikai(BOK)》
3《山/Mountain》
2《森/Forest》
4《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
4《衝動のタリスマン/Talisman of Impulse(MRD)》
4《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot(DST)》
4《守護像/Guardian Idol(5DN)》
2《猛烈に食うもの/Magnivore(9ED)》
1《陶片のフェニックス/Shard Phoenix(9ED)》
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
3《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
1《ドラゴン変化/Form of the Dragon(9ED)》
3《石の雨/Stone Rain(9ED)》
4《溶鉄の雨/Molten Rain(MRD)》
4《燎原の火/Wildfire(9ED)》

サイドボード(15)
3《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》
1《猛烈に食うもの/Magnivore(9ED)》
1《陶片のフェニックス/Shard Phoenix(9ED)》
2《ドラゴン変化/Form of the Dragon(9ED)》
4《沸き立つ海/Boiling Seas(9ED)》
4《野火/Flashfires(9ED)》

……大人しく赤単にした方が良いかもしれません。
紙束というか札束みたいなデッキになってしまいました。

《沸き立つ海/Boiling Seas(9ED)》は《沸騰/Boil(8ED)》の完全下位互換ですね。
まあ、《猛烈に食うもの/Magnivore(9ED)》との相性は良いのですが。

《燎原の火/Wildfire(9ED)》を打つまでにタフネス5以上のクリーチャーを出されたらアウトという非常に分かり易いデッキですね。



J.M.P.D.は『ハッピー☆マテリアル』を応援しています。
6月度/The Early Summer versionの発売日は7/6(水)です。
目指せランキング1位!
                        ∩
からふる☆はっぴー☆まてりある( ゚∀゚)彡 ごー!
 
FC2 Blog Ranking
2005/06/30 06:17|MTGTB:0CM:0

白ストンピィ?

あー目が回るー。
と言うか、本当は寝ないといけないのですけど、頭が痛くて眠れませんよ(゚∀゚)

さっきの緑単は全然ストンピィじゃないですね。
単なるビートダウンでした。
今後のは、白ウィニーですが、これのが余程ストンピィらしい。

Mono White Weenie

メインボード(60)
14《平地/Plains》
4《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
3《梅澤の十手/Umezawa's Jitte(BOK)》
4《陽光尾の鷹/Suntail Hawk(9ED)》
4《灯籠の神/Lantern Kami(CHK)》
3《サバンナ・ライオン/Savannah Lions(9ED)》
3《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda(CHK)》
4《レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(9ED)》
3《空狩人の散兵/Skyhunter Skirmisher(5DN)》
4《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker(BOK)》
4《栄光の頌歌/Glorious Anthem(9ED)》
4《土地の寄進/Gift of Estates(9ED)》
4《急報/Raise the Alarm(MRD)》
2《王の咆哮/Roar of the Kha(MRD)》

サイドボード(15)
4《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
4《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion(5DN)》
3《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec(9ED)》
4《崇拝/Worship(9ED)》

《土地の寄進/Gift of Estates(9ED)》は《土地譲渡/Land Grant(MM)》のようには使えませんが、打てば5マナ(《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》を割られても4マナ)が確定します。
4マナあれば……《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker(BOK)》を出せます。
馬鹿みたいに土地を並べるデッキの多い昨今、2発目以降も無駄になりにくいというのも良い感じですね。

サイドボードは青赤黒対策にしてみました。
肝心の緑対策がありませんが、《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker(BOK)》になんとかして戴くしか……。



J.M.P.D.は『ハッピー☆マテリアル』を応援しています。
6月度/The Early Summer versionの発売日は7/6(水)です。
目指せランキング1位!
                        ∩
からふる☆はっぴー☆まてりある( ゚∀゚)彡 ごー!
 
FC2 Blog Ranking
2005/06/30 04:56|MTGTB:0CM:0

9版対応デッキ

取り敢えず、9版対応デッキ考えてみました。
体調が頗る悪いのに何やってんでしょうね……。

Psuedostompy: Mono Green Beatdown

メインボード(60)
1《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
3《流砂/Quicksand(9ED)》
20《森/Forest》
3《絡み森のゴーレム/Tangle Golem(DST)》
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(9ED)》
4《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
3《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman(9ED)》
4《トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)》
3《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
2《カルストダーム/Karstoderm(DST)》
4《暴走する氈鹿/Stampeding Serow(SOK)》
4《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》
4《巨大化/Giant Growth(9ED)》
1《樫の力/Might of Oaks(9ED)》

サイドボード(15)
4《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
4《アナコンダ/Anaconda(9ED)》
4《河熊/River Bear(9ED)》
3《帰化/Naturalize(9ED)》

タイトル通り、ストンピィ擬きですね。
擬きなのは、ちょっと土地が多いのが1番の理由です(他にもありますが)。
まあ、4~5マナがメインなので仕方がないんですけどね。

サイドボードはかなりアレですね。
《アナコンダ/Anaconda(9ED)》《河熊/River Bear(9ED)》は取り敢えず入れてみた感じで。

9版先読みなのでメタが全く分からないのですが、《すき込み/Plow Under(8ED)》が退場すれば自然と緑コンは衰退すると思います。
《歯と爪/Tooth and Nail(MRD)》は暫くは元気だと思います。

もし、メタの中心に青コンが来るような事態になれば、《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》はメイン投入で問題ないと思います。
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》《トロールの苦行者/Troll Ascetic(MRD)》《暴走する氈鹿/Stampeding Serow(SOK)》《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》には効かないとは言え、やはり《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》は嫌らしいですから。



J.M.P.D.は『ハッピー☆マテリアル』を応援しています。
6月度/The Early Summer versionの発売日は7/6(水)です。
目指せランキング1位!
                        ∩
からふる☆はっぴー☆まてりある( ゚∀゚)彡 ごー!
 
FC2 Blog Ranking
2005/06/30 03:49|MTGTB:0CM:2

扇子

いや、今日はやばかったです。
一応学校へは行ったのですが、極めて体調が優れず、お昼に撤収。
折角2食分弁当作っていったのに、自分の部屋で食べる羽目になりました。

結果的にはそれが良かったのかも知れませんけどね。
かなりしんどかったので食事は作れなかったかも知れませんし。

で、扇子の話です。

知ってる方は知ってると思いますが、僕は地球博の扇子を愛用していたのです。
しかしながら、土産物の悲しさ、非常に安物だったのです。
扇面は破れるは要が外れてバラバラになるわでもう散々な状況になりました。

そこで新しい扇子を用意しようと思ったのですが、なかなか良い扇子に巡り会えません。
と言うか、あまり売ってません。

取り敢えず急場凌ぎとしてSATYで黒扇子買いました。
真っ黒な布扇子です。

ただ、買う前から分かっていたのですが、7寸ではちょっと短いです。
出来れば8寸のものが欲しかったのですが、売ってないので急場凌ぎとしては仕方ありません。
まあ、今度また通販か何かで買いましょうかね。



J.M.P.D.は『ハッピー☆マテリアル』を応援しています。
6月度/The Early Summer versionの発売日は7/6(水)です。
目指せランキング1位!
                        ∩
からふる☆はっぴー☆まてりある( ゚∀゚)彡 ごー!
 
FC2 Blog Ranking
2005/06/29 21:32|未分類TB:1CM:0

更新率 

 

カレンダー 

 

検索 



WWW ブログ内

 

Twitter 

 

Works 

文鳥Online。
 

企画 

 

文鳥Online。 

 

最近のコメント 

 

最近のトラックバック 

 

リンク 

 

このブログをリンクに追加する

QRコード 

QRコード
 

Powered by FC2ブログ. Copyright(C) 2007 J.M.P.D. All Rights Reserved.
SEO対策:東方 自作PC MTG ゲーム 同人 日記
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.