アクセスカウンター 
|
 
(Since 2002/09/01)
|
プロフィール 
|

バナーはこちら。  
|
Web拍手 
|
 
私信などにもどうぞ。
コメントアウトは適当に。
|
|
| 紅魔郷・妖々夢・永夜抄は鳴りませんでした。 萃夢想は鳴りました。 えろげで、「TOYつめちゃいましたっ」は鳴りませんでした。 WINAMPでASIO(plug-in)やDirectSound outputは鳴りますが、waveOut outputは鳴りませんでした。 つまり……新ドライバでは切り捨てられた……?
Steinberg Cubasis™ VST 4.0(日本語版)、Steinberg WaveLab™ Lite 2.5(日本語版)、Minnetonka Audio Software discWelder BRONZE 体験版(英語版)げと。 Cubasisはアレか、Cubaseの子供か? まあ、僕は音楽作る人ではないので、あまり関係ないですが。 でも、ごく稀に人が作ったもの切ったり繋いだりすることはありますから、その時にでも使いますかね?
実は電源も換えました。 電源電卓によると、実は結構ピンチだったのですね。 ピンチなのに取り敢えず大丈夫だったのは、全部の機器がフル稼働するという状況はそもそもないということと、安ケース搭載電源の公称値が意外にも正直に書いてあったと言うことでしょうか。 まあ、そんなこんなでNeoPower 480になりました。 
| 2005/03/04 18:25|PC|TB:2|CM:4|▲
|
| 紅魔郷、妖々夢、永夜抄は鳴らなくなりました。 萃夢想は鳴ります。 取り敢えずドライババージョンDownで回避。 192kHzが使えなくなりましたが、元々使わないような気もします。
東方最萌2、準々決勝第2試合の勝者は、「完全で瀟洒な従者」十六夜咲夜(753/1317)でした。 流石咲夜ファン、警戒は怠らないということでしょうか。 咲夜票は3回とも安定してますね、準決勝は760票くらいですか?
さて、準々決勝第3試合のカードは、「華人小娘」紅美鈴vs「春を運ぶ妖精」リリーホワイトです。 名前がない紅魔郷3ボスの中国とスペル・立ち絵がない妖々夢4中ボスのリリーの対決ですね。 この2キャラの東方界隈での立ち位置は、まさにファンが作り上げたと言っても過言ではないと思います。 要注目ですね。
制作:甲斐氏 華乃音.J.M.P.D.exemptyは、幽々子様に忠誠を誓っています。 J.M.P.D.は、第2回東方最萌トーナメントを応援しています。
制作:華乃音(絵:深い氏) 
| 2005/03/04 18:03|東方|TB:0|CM:0|▲
|
|
カレンダー 
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
 
|
|